とかげのしっぽ
banner
erimark.bsky.social
とかげのしっぽ
@erimark.bsky.social
日常多めの予定
趣味で小説書いている
ヘッダー作:昼行燈さん(@pieceof-figcake.bsky.social)
作品一覧→ https://privatter.net/u/wr_erimark
Xfolio→ https://xfolio.jp/portfolio/erimark
このアカウントと投稿サイトに投稿した創作物の使用、転載、AI学習、以上を禁止する。
届きました!!
表紙を書いてくださった日野おでんさん、アイコンを描いて下さったフォロワーさん(こっちで名前出していいか不明のため)ありがとうございました!!
November 11, 2025 at 10:44 AM
機能を使わない限りはインプットもアウトプットもされないらしいので、急いで撤退しなければならないことはなさそう
正直、何年も使っているから今更変わるの面倒臭くて……
Nolaは時々良いと聞くし、サーバーの不具合の事も考えて何個か分けておくのもありかもしれないですね
落ち着いて利用規約を読みに行こう
別に私の文章が学習されたとて、とは思っているんですけど、それはそれとして気分の良いものではないし、使ってるってことは容認してるんだよね?って思われるのも癪だ
November 10, 2025 at 2:07 AM
世の中はどんどん拡がっていくのに、どうしてこんなに狭く感じるのか
November 9, 2025 at 9:59 PM
落ち着いて利用規約を読みに行こう
別に私の文章が学習されたとて、とは思っているんですけど、それはそれとして気分の良いものではないし、使ってるってことは容認してるんだよね?って思われるのも癪だ
November 9, 2025 at 9:32 PM
シンプルで使いやすいからと課金してまで使っていた海外のメモアプリがOPENAIと提携するって。したって。前々からAI関連の機能を充実させててフーンって感じだったんですけど、ついに表面化したというか
大引越しします。

皆さん使っているメモアプリを教えてください。パソコンともデータ共有できる、シンプルなやつがいいです。
当方Android & Windowsです
November 9, 2025 at 9:25 PM
最終話書いたらフォロワーさんの小説を読んでいきたい。本当に。また今度、と思って永遠に読まないを繰り返している。絶対にもったいない
November 4, 2025 at 4:22 AM
とてもトゲトゲとしている投稿をしそうになり、慌ててやめた。まだ冷静。まずは自覚できた自分を褒めたい
November 4, 2025 at 4:21 AM
今年は巳年ですから、今年中に完結させたいんですよ。
November 2, 2025 at 2:17 AM
感想本当に嬉しい。嬉しさのあまり、だはは!!と笑うくらいには嬉しい☺️
おにぎりを喉に詰まらせそうになる
色んなところの整備をしていかないといけないと思いました。上手く入稿できてて、最終話が書き終わったら色々触っていきたい。
November 2, 2025 at 2:16 AM
Reposted by とかげのしっぽ
とかげのしっぽさんが書かれる「先生と取り立て屋」まだ序盤なのですが、大変好みの文章で読み進めるたびうっとりしています。昭和初期の穏やかで仄暗くてどこか安心するような情景描写から、雅やかな洒落っ気のある人物同士のやりとり、どこを取っても好きです。
おっかないようでいて先生相手には甘えたような口調になる取り立て屋さん、可愛い。おふたりがこれからどうなるかとても気になります

xfolio.jp/portfolio/er...
【二】秘匿の沼に咲く蓮 - とかげのポートフォリオ
担当編集者こと取り立て屋の秘密を知った先生の元に、事件を嗅ぎつけた新聞記者がやってくる。雛記者相手にどう対応するかと悩んでいるところに取り立て屋がタイミングよく...
xfolio.jp
November 1, 2025 at 3:14 PM
入稿しました。やったね。
ひとつ大きな作業を終えました。
お願い上手くいってて頼む頼む頼む頼む
November 1, 2025 at 1:00 PM
家族の大病が見つかる見つからないみたいな話が先週あり、今週は私の大病疑惑が出ました。
白寄りグレーってくらいらしいので、あんまり心配はないらしいのですが、もしもの時を考えて作業を急ごうと思いました。完結間際で死にたくないどす〜!!
まぁ増えた薬のせいかカスの創作意欲なんですが〜ストレスですわ〜!!!
October 29, 2025 at 7:13 AM
病院の勘違いで電話がかかってきていただけだったらしい。検査結果が郵送されて、異常なしでした。ピロリ菌はいるらしいけど。
よかった〜〜〜……
家族が検査引っかかって病院から電話があったらしい。わざわざ電話くるってことは結構重いんじゃないかって思っちゃって気が気じゃない。ずっと指先が冷たい
October 25, 2025 at 11:33 AM
家族が検査引っかかって病院から電話があったらしい。わざわざ電話くるってことは結構重いんじゃないかって思っちゃって気が気じゃない。ずっと指先が冷たい
October 22, 2025 at 10:22 PM
ぐだぐだと話が続いているように思える点がいくつかあるのでもしかすると短くなります。ただ、そのぐだぐだ話をしている部分が重要なので、困る
October 17, 2025 at 2:08 PM
自分の文章全く面白くない期に入ってしまったので一旦諦めて別の本を読めば良いんですけど、なんか諦めきれなくてムズムズべそべそしています。
寒暖差。季節の変わり目。
October 11, 2025 at 6:34 AM
妻帯者(男やもめ)のフリをしなくちゃいけなくなったから取り立て屋さんに指輪を借りたものの、サイズが合わないからネックレスで身につけた先生。
視点主のモブに(何か女モノの指輪のわりに大きくない?)と思われる回がずっと見たいって話をこっちでしましたっけ。
October 3, 2025 at 8:34 AM
3万字までには締められるでしょうと思っていたのですが、思っていたのですが…
書きたいこと書いてたらすっごい伸びちゃって…まあええか。困るのは読み直しする自分だし
September 29, 2025 at 1:48 PM
玄関開けてすぐの、現代では「ホール」と呼ばれている空間の昔の名称
玄関ホールと呼ぶしかないのか?
September 29, 2025 at 8:08 AM
三大作業の一角を倒した…
September 25, 2025 at 12:35 PM
表紙データできた!はず!✌️
September 25, 2025 at 12:34 PM
センスの無さに台パンマンになっていましたが、何かいいんじゃない?みたいなのが出来ました。明日にはまたキレてることでしょう。もうちょっと手直しして、カバー下
カバー下とカバーとを作る作業をします。
表紙は出来た時に公開します。えへへ
裏表紙のデザイン、こういうのは!?と閃き試してみるものの、ちゃうなぁと頭を捻る
それならいっそ、何にもない方が良さそうな気もしてくる
September 23, 2025 at 12:13 PM
ちょうどぴったり真ん中か真ん中じゃないかってどうやって判断してるのこれ
キレそう。また台パンしちゃう
September 23, 2025 at 7:06 AM
カバー下とカバーとを作る作業をします。
表紙は出来た時に公開します。えへへ
裏表紙のデザイン、こういうのは!?と閃き試してみるものの、ちゃうなぁと頭を捻る
それならいっそ、何にもない方が良さそうな気もしてくる
September 23, 2025 at 6:57 AM