#公職選挙法違反
東京都出身。東京都育ち。

たまたま名前が「政宗」というだけ。

前職の最後の任地が仙台であったというだけ。

とんでもないカルト集団=酸性党の支援を受けている。

デマやフェイクを拡散している公職選挙法違反の被疑者。

絶対に投票してはならず、政界から追放しなければならないヤカラの一人。
October 25, 2025 at 10:46 AM
悪意のある集団通報でアカウント潰し、事前収賄罪に当たる選挙コンサルが公職選挙法違反にからないのなら、より財力と組織票をかかえている創価学会慶應義塾大学三田会だけの既得権益になりますよ⁉️
November 24, 2024 at 11:43 PM
#NNN より【#速報】です。

【速報】前江東区長・木村弥生被告に懲役1年6か月、執行猶予5年の有罪判決 東京地裁 江東区長選挙めぐる公職選挙法違反事件
(2024-06-14 11:08) #ニュース
【速報】前江東区長・木村弥生被告に懲役1年6か月、執行猶予5年の有罪判決 東京地裁 江東区長選挙めぐる公職選挙法違反事件|日テレNEWS NNN
東京都の江東区長選挙をめぐる公職選挙法違反事件の裁判で、東京地裁は14日、前区長の木村弥生被告に対し、懲役1年6ヶ月、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
news.ntv.co.jp
June 14, 2024 at 2:09 AM
🌟最新のニューストピックス🌟
最近のニュースでは、さまざまなトピックが話題になっています。まず、政治関連では、埼玉県戸田市議会議員の渡辺塁容疑者が公職選挙法違反の疑いで逮捕されたことが報道されました。また、石破総理が私費で真榊を奉納し、靖国参拝を見送ったことが話題になりました。
April 20, 2025 at 11:00 PM
公職選挙法違反やんこれ、検察仕事しろよ!

西田総務政務官が代表の自民支部 300万円の寄付を返金|NHK 石川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kanaza...
April 3, 2024 at 4:55 AM
都民で小池を選んでいないとしても、結果から見て『都民のせいだ』というレッテル貼りが始まるでしょう。💉の時と同じように。相手の思う壺。

この選挙は本当に開票されているのか?
公職選挙法違反と疑われ、色々なコールがされていた方が何故当選できているのか?
#都知事選
July 7, 2024 at 11:18 AM
"公職選挙法が定める法定選挙運動費用の上限額はこの選挙区で約2400万円。だが、事務局長は「選挙期間中だけで三千数百万円になった」と明かす。上限額との差額は公選法違反になるため、期間中の印刷物約1000万円分の発注、支払いを1カ月前だったように偽装し、選挙運動費用収支報告書に記載しなかった" https://globe.asahi.com/article/15235692
総選挙で経費の支払い偽装も 自民党関係者が明かす「裏金」の実態と繰り返される不正:朝日新聞GLOBE+
度重なる「政治とカネ」への疑惑と批判に、政治資金の新たな規制強化が検討されている。法改正がされても、選挙などに多額の資金を要する政治家、資金提供で関係を深めたい企業の双方が「抜け道」を見つけるという繰り返しは変わらなかった。いったい何...
globe.asahi.com
May 3, 2024 at 3:25 AM
自分が思ってたのと違う結果になっただけで公職選挙法違反とか言い出す人。。。

Xよりは全然フェアで客観的な結果なんよな。もはや企業もXの声見て炎上とか判断したらアカンでこれ。
July 7, 2024 at 1:08 PM
『斎藤元彦知事とPR会社代表に告発状 公選法違反容疑』(2024/12/2 11:03) via 日本経済新聞 #ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZ...
上脇教授と郷原弁護士は、斎藤元彦知事に対する公職選挙法違反(買収)容疑の告発状を神戸地検と兵庫県警に1日付けで送付。
これで警察と検察が動くのか動かないのかで、やる気の有り無しを測れる。
因みに斎藤元彦は前回の知事選でも運動員買収を告発されたが、神戸地裁は不起訴にした"前科"あり。
#兵庫県知事選挙
斎藤元彦・兵庫県知事とPR会社代表に告発状 公職選挙法違反容疑 - 日本経済新聞
兵庫県の斎藤元彦知事が再選した知事選を巡り、県内のPR会社にSNSなどによる広報を依頼し報酬を支払ったとして、弁護士と大学教授が2日、同知事に対する公職選挙法違反(買収)容疑の告発状を神戸地検と兵庫県警に送付したと明らかにした。同日、オンラインで記者会見した。記者会見したのは、弁護士の郷原信郎氏と神戸学院大教授の上脇博之氏。PR会社代表についても同法違反(被買収)の告発状を出したという。告発状
www.nikkei.com
December 2, 2024 at 3:29 AM
「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者ら3人を送検…公職選挙法違反容疑 - 読売新聞オンライン
「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者ら3人を送検…公職選挙法違反容疑 - 読売新聞オンライン
r/newsokur
www.reddit.com
May 19, 2024 at 1:04 AM
"問われるSNSを使った選挙運動 公職選挙法違反の分かれ目は? 斎藤氏側の説明に矛盾も…【報道特集】" - TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト #SmartNews
June 29, 2025 at 4:17 AM
元明石の人と二重国籍の人とホストキャンペーンの人は公職選挙法違反で取り消しになればいいと思います
July 20, 2025 at 2:58 PM
私が立候補者だったら公職選挙法違反
July 20, 2025 at 9:18 AM
私もおんなじこと思いながらTwitterに「大椿さん通ってくれ…まともな議員さんを1人でも送り込まねば(そして当日に広告流してたマルチカルト政党が公職選挙法違反で失効しますように!)」と書きました。
July 20, 2025 at 3:47 PM
選挙日当日は公職選挙法違反! アウトォ!​:ablobcatreereach:​
June 22, 2025 at 4:11 AM
石丸伸二氏を大学教授らが告発 都知事選期間中の「ライブ配信」めぐり“公選法違反”疑い 石丸氏は自身の関与否定

https://www.wacoca.com/news/2434561/

石丸伸二氏を大学教授らが告発 都知事選期間中の「ライブ配信」めぐり“公選法違反”疑い 石丸氏は自身の関与否定 石丸伸二氏が、東京都知事選挙の期間中に実施したライブ配信を巡り、公職選挙法が禁じる報酬を配信業者に支払った疑い [...]
石丸伸二氏を大学教授らが告発 都知事選期間中の「ライブ配信」めぐり“公選法違反”疑い 石丸氏は自身の関与否定
石丸伸二氏を大学教授らが告発 都知事選期間中の「ライブ配信」めぐり“公選法違反”疑い 石丸氏は自身の関与否定石丸伸二氏が、東京都知事選挙の期間中に実施したライブ配信を巡り、公職選挙法が禁じる報酬を配信業者に支払った疑いがあるとして、大学教授が東京地検に告発状を送ったことがわかりました。石丸氏は、2024年の都知事選に立候補した際、演説会をライブ配信していましたが、神戸学院大学の上脇博之教授(66)は25日、この配信を巡って、石丸氏らが公選法で禁止されている報酬97万円あまりを配信業者に支払った上で、収支報告書に虚偽記載した疑いがあるなどとして、東京地検に告発状を送ったということです。石丸氏は2月21日の会見で、人件費は含まれていないという認識を示した上で、「私の意思はそこにはなかった」と述べ、自身の関与を否定しています。石丸氏を巡っては市民団体も2月、告発状を東京地検に提出していました。FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/
www.wacoca.com
February 25, 2025 at 6:29 AM
ポストマン氏@postmankaiji

「上脇教授をバンダナ巻いた告発ばかりする変わった教授(失礼しました)と思っている人が多いと思いますが、命懸けで告発していることをみんなは知らない。
上脇教授をもっと評価すべき。」

#斎藤知事公職選挙法違反疑惑
December 3, 2024 at 9:24 AM
衆議院東京15区の補欠選挙での「つばさの党」による選挙妨害の問題で、警視庁はさきほど公職選挙法違反の疑いで「つばさの党」の代表ら3人を逮捕しました。 警視庁は「つばさの党」の黒川敦彦代表や根本良輔幹事長ら3人を、公職選挙法違反の疑いで逮捕しました。

えらい簡単に逮捕されるのな。
news.yahoo.co.jp/articles/d13...
【速報】「つばさの党」代表ら逮捕 衆院東京15区補選めぐる公選法違反の疑い 警視庁(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
衆議院東京15区の補欠選挙での「つばさの党」による選挙妨害の問題で、警視庁はさきほど公職選挙法違反の疑いで「つばさの党」の代表ら3人を逮捕しました。 警視庁は「つばさの党」の黒川敦彦代表や根本良輔
news.yahoo.co.jp
May 17, 2024 at 12:20 AM
これで逮捕だからね。運動員に時給1500円。

「10月衆議院選挙で公職選挙法違反の疑い 東京26区・落選の医師と陣営スタッフ逮捕 運動員男女4人に選挙運動報酬として時給1500円支払う約束したか 警視庁

x.com/tbsnewsdig/s...
x.com
x.com
November 30, 2024 at 11:12 AM
兵庫県県政に憂慮する

先の県知事選での公職選挙法違反疑惑の影響でとても正常に県政が動いている気配がない。
 この違反疑惑の成り行きに注視しているが、司法当局の動きが見えないのが残念だ。
 当然告訴を受理しているので水面下での動きはあると信じる。
 私は今回の知事選挙に於ける知事サイドの公職選挙法違反は明らかであり、斎藤知事は立件される前に辞職するべきであると思う。 
 このまま知事職にしがみつくことの醜さをもう良識ある県民は見たくないだろう。 
 先の県知事選で知事を支持した県民の覚醒を信じたい。
February 2, 2025 at 1:09 AM