#リバーウォーク北九州
その写真みるに、福岡の北九州市小倉のリバーウォーク北九州の近くですね!綺麗になっとります!
February 10, 2024 at 7:38 AM
複合施設「リバーウォーク北九州」大規模リニューアル順次スタート → twitfukuoka.com?p=307145
April 17, 2024 at 11:13 AM
早めの昼食は、リバーウォーク北九州内の「焼きそば専門店 たぬき」さんの焼きそば。いつものように大盛りで。
食べたら、次の劇場に移動。
#焼きそば専門家たぬき
#日田焼きそば
June 1, 2024 at 2:24 AM
【見本誌読書会開催中!】

■日時
2025年7月18日(金)〜20日(日)11時〜17時
■会場
リバーウォーク北九州 5階 市民ギャラリー

今年も『アズ漫画☆イラスト展』会場内で九州コミティア見本誌読書会miniを日曜日まで開催中です!
アズ展にお越しの際は、どうぞお立ち寄りください!
#九州コミティア
July 18, 2025 at 12:48 PM
2025/08/30(土)

 当日のうちにこれを書けなかったのは、自室に戻るのが日付が変わった後であった為です。先々週と先週に続き小倉駅近くのリバーウォーク北九州で『Summer Pockets』空門蒼編を観ると決めたはいいものの、上映時間が19:30-21:05のみであったが故に最終電車で戻ることを余儀なくされています。先週の紬編までは午前回がありましたがそれも無くなってしまいました。…
2025/08/30(土)
 当日のうちにこれを書けなかったのは、自室に戻るのが日付が変わった後であった為です。先々週と先週に続き小倉駅近くのリバーウォーク北九州で『Summer Pockets』空門蒼編を観ると決めたはいいものの、上映時間が19:30-21:05のみであったが故に最終電車で戻ることを余儀なくされています。先週の紬編までは午前回がありましたがそれも無くなってしまいました。  昼過ぎに自室を出て湯田温泉駅に行き、学割を使って切符を買う予定でしたが、向かうのが遅れたせいで往路は割引を使えずに出ることとなりました。新山口駅での乗り換え待ちで途中下車し、復路は学割適用で買っています。湯田温泉駅から小倉駅は91.0kmで学割適用範囲外(片道の経路が100kmを越えていない)なのですが、行き先を八幡駅まで伸ばすと100kmを越えるので学割を使えるようになります。小倉までの切符を買うのに比べて片道100円だけ安いのです。 14時半ごろに小倉駅2番乗り場に到着。乗り場に設置されているお店でかしわうどんを頂いてから鹿児島本線に乗り、八幡駅を目指します。あわよくば製鉄所を見たいと思っていたものの、移動中に調べたら個人では見られないことが判明。スペースワールド駅前に「THE OUTLET」があるらしいのでそちらへ向かうことにしました。 小学生の時分、修学旅行でスペースワールドに行ったことがあります。八幡駅から引き返して降り立った街はその面影をまるで残していませんでした。駅舎からは大きなイオンが見えます。ソレイユのほうが大きいでしょうけれどね。中に入って連絡通路を抜け、THE OUTLETへ。『Summer Pockets』のカプセルトイを引いてみたり、スペースLABOこと北九州市科学館の展示を見て回ったりしていました。同館に置いてある月の石はスペースワールドから継承されたのだそうな。少なくとも私は見た記憶がありません。 久世福商店の明太子製品に引き寄せられたり門司港名物の焼きカレーを建物内で食べたりその後もいろいろありました。最近食道楽の気が強まってきて、久世福の誘惑を振り切るのにけっこうなエネルギーを使っています。「ご飯のおかずの買いたいのは山々であるが、復路で瓶が割れるかも知れないし通販で買えば良いじゃないか」と自分の心に言い訳をして。18時半にはOUTLETを出てリバーウォークに向かいました。西小倉駅で降りて徒歩5分ほどで到着です。  肝心の映画ですが、本編の音響効果もそうですが何より特典SSが素晴らしかった…。アニメ本編では名字が出て姿を見せるだけの彼女がたしかに事を成し、それが現代へ繋がっているとわかるものです。原作『REFLECTION BLUE』をご存じない方には重大なネタバレになりますので、そこは配慮しても良かったのではないかとは思いましたが。私としても初見さんの感想を養分として吸えなくなるので、原作未プレイの方は読まないでやって頂きたいですね。  それから山口市に戻ることになったわけですが…ここからは接続と終電の連続になります。21:41小倉発下関行で九州に別れを告げ、22:13下関発新山口行で東進です。前者は上映終了後最速の下関行になります。一応これを逃しても22:08発のさくら408号広島行を拾うことが出来れば帰還可能です。 対する後者は新山口方面への最終列車でして、この列車が出た後の山陽本線は厚狭行が残るのみとなります。つまり逃したら即死です。新下関駅から新幹線を使えば…とお考えになるかも知れませんが、同駅に停車する便は21:56各停のこだま876号福山行が最終となりますのでどう足掻いても即死です。遅れる事は出来ません。今回は遅れることなく乗り込み、新山口駅に向かいました。 山口線への乗り換えは23:33発、山口行で1両のワンマンカー。これがまたもや終電です。これが出た後の新山口駅で他の駅に向かう列車は出ません(新山口駅に到着する列車であれば岩国始発の0:01着がありますが、これは当駅を終点にしているので到着後は回送となります)。  かくして日付も変わろうかという時間帯に湯田温泉駅に辿り着き、帰室したのは時計の針が天辺を回った頃でした。流石に疲れた…。
chemstudent0.wordpress.com
August 31, 2025 at 6:50 AM
丸善リバーウォーク北九州店、2024年10月25日開店-東京建物によるリニューアルの一環で
toshoken.com/news/28566

>隣接して丸善雄松堂が運営する「まなびのエリア」を設置。セミナールームを併設しており、地域の大学・企業・公共施設と連携した「まなびの活動」を実施するとしている。

過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
丸善リバーウォーク北九州店、2024年10月25日開店-東京建物によるリニューアルの一環で | 都市商業研究所
北九州市小倉北区のJR西小倉駅前にある複合ショッピングセンター「リバーウォーク北九州」に、大型書店「丸善リバー
toshoken.com
October 15, 2024 at 3:44 AM
【開店】【丸善ジュンク堂書店/丸善雄松堂】「リバーウォーク北九州」 に西日本初業態の書店丸善 (本・文具・まなびのエリア運営) 開業決定 リニューアル第1弾の先駆けとして今秋10月下旬オープン
prtimes.jp/main/html/rd...
corp.maruzenjunkudo.co.jp/info/2024090...
yushodo.maruzen.co.jp/release/2024...

>年間を通して地域の大学・企業・公共施設と連携した「まなびの活動(イベント)」を実施し、イベント実施時以外は、親子が安心して過ごすことのできる場としての機能を提供いたします。
「リバーウォーク北九州」 に西日本初業態の書店丸善 (本・文具・まなびのエリア運営) 開業決定                   リニューアル第1弾の先駆けとして今秋10月下旬オープン
株式会社プライムプレイスのプレスリリース(2024年9月5日 10時00分)「リバーウォーク北九州」 に西日本初業態の書店丸善 (本・文具・まなびのエリア運営) 開業決定                   リニューアル第1弾の先駆けとして今秋10月下旬オープン
prtimes.jp
September 6, 2024 at 3:59 AM
出版業界ニュースまとめ#2024/09/06
□2024年10月下旬、丸善 リバーウォーク北九州店がオープンいたします
■経産省の書店振興 未来像描き守る仕組みを
■本の取り寄せは取次ルート抜きで考えるべし
■なぜ?議会の議決が必要な額を超える「教員用指導書」契約額、手続き失念ミス自治体相次ぐ
■「官製ファクトチェック」に懸念の声 誤情報対策、パブコメ受け修正
furuhata.theletter.jp/posts/cbd2e6...
出版業界ニュースまとめ#2024/09/06
□2024年10月下旬、丸善 リバーウォーク北九州店がオープンいたします ■経産省の書店振興 未来像描き守る仕組みを ■本の取り寄せは取次ルート抜きで考えるべし ■なぜ?議会の議決が必要な額を超える「教員用指導書」契約額、手続き失念ミス自治体相次ぐ ■「官製ファクトチェック」に懸念の声 誤情報対策、パブコメ受け修正
furuhata.theletter.jp
September 5, 2024 at 9:11 PM
【小倉都心】丸善リバーウォーク 北九州店2024年10月下旬にオープンへ。5年半ぶり書店完全復活!

kitakyushu.copocota.com?p=1356
#ジュンク堂 #丸善 #北さん情報 #北九州市 #開店
【小倉都心】丸善リバーウォーク北九州店2024年10月下旬にオープンへ。5年半ぶり書店完全復活! | 北九州さんさく隊
kitakyushu.copocota.com
September 6, 2024 at 6:49 AM
【見本誌読書会開催まであと10日】
2024年7月14日(日)11時より、「リバーウォーク北九州 5階 市民ギャラリー」にて九州コミティア見本誌読書会を開催します!

今回はアズ漫画研究会主催「アズ漫画☆イラスト展」会場内での開催となります。

この読書会では九州コミティア8の見本誌のうち、一部を自由に読むことができます。
お近くの方はどうぞお楽しみに!
#九州コミティア

アズ漫画研究会主催「アズ漫画☆イラスト展」の詳細はこちら(Xに飛びます)
x.com/asmanken/sta...
July 4, 2024 at 1:27 PM
先日久しぶりに小倉行ってさ。
リバの辺りで遊んでたんよ。
改装しとるのは知ってた。

このキャッチコピー考えた人すごない?
『Re:場 project』
捻りすぎない所で洒落がきいとる。
上手いこと言っとるっち思わず写真撮ってきたばいヽ(゚∀゚)ノ✨

#リバーウォーク北九州
June 12, 2024 at 6:02 AM
ゼンリンミュージアム開館5周年に向けたリニューアル第一弾 2024年12月7日(土)リバーウォーク北九州の4Fに... - 株式会社ゼンリン https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000067172.html
November 8, 2024 at 5:07 AM
リバーウォーク北九州「FC岐阜 VS ギラヴァンツ北九州」パブリックビューイング開催 → twitfukuoka.com?p=344841
February 22, 2025 at 8:24 PM
地域最大級 約313坪の大型ペットショップ「ひごペットフレンドリー リバーウォーク北九州店」グランドオープン → twitfukuoka.com?p=349552
April 1, 2025 at 11:35 AM
現在の小倉城は、20年くらい前に建ったリバーウォークという巨大複合商業施設と巨大市役所庁舎に挟まれて残念な景観になっている。平地の城は、例えば岡山城のように城下町の景観をビシッと引き締める要になる物件だと思うんだけど、北九州市にとって小倉城はそれほど大切ではないらしい。
December 30, 2024 at 5:06 AM
昼食は、リバーウォーク北九州内フードコートの黒龍拉麺さんで醤油ラーメンを。
#黒龍拉麺
#リバーウォーク北九州
June 23, 2024 at 3:35 AM
人気のパン屋さんが大集合!「パンフェス in リバーウォーク北九州」開催 → twitfukuoka.com?p=344915
February 23, 2025 at 9:23 PM
リバーウォーク北九州で誰もが楽しい「& RIVER MARCHE(アンドリバーマルシェ)」開催!詳細こちら→ twitfukuoka.com?p=306069
April 7, 2024 at 10:31 PM
カプセルトイ専門店『gashacoco(ガシャココ)』のフランチャイズ店舗14号店『gashacocoリバーウォーク北九州... - 株式会社ハピネット https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001690.000031422.html
June 5, 2024 at 4:07 AM
リバーウォーク北九州での写真展も今日で最終日
November 4, 2024 at 10:16 PM
【小倉北区】リバーウォーク北九州5階「北九州市立美術館・分館」2024年3月31日をもって休館へ。北九州市の行財政改革

kitakyushu.copocota.com?p=1029
【小倉北区】リバーウォーク北九州5階「北九州市立美術館・分館」2024年3月31日をもって休館へ。北九州市の行財政改革 | 北九州さんさく隊
kitakyushu.copocota.com
February 15, 2024 at 9:00 AM
リバーウォーク北九州
April 27, 2025 at 3:02 AM
[ニュース] 商業施設「リバーウォーク北九州」、開業以来初の大規模改修…第1弾は「シネマ棟」

https://www.walknews.com/410893/

開業以来初の大規模改修が行われるリバーウォーク北九州 北九州市小倉北区の商業施設「リバーウォーク北九州」の商業ゾーンを管理する北九州紫川開発(北九州市)などは、開業以来初の大規模改修を始めると発表した。第1弾は本館の「シネマ棟」で、同棟は来年に改装オープンとなる。 佐賀空港の昨年度利用者、前年度比153・9%…国際線の運航再開など影響 …
商業施設「リバーウォーク北九州」、開業以来初の大規模改修…第1弾は「シネマ棟」
【読売新聞】 北九州市小倉北区の商業施設「リバーウォーク北九州」の商業ゾーンを管理する北九州紫川開発(北九州市)などは、開業以来初の大規模改修を始めると発表した。第1弾は本館の「シネマ棟」で、同棟は来年に改装オープンとなる。 同社が
www.walknews.com
April 20, 2024 at 6:52 AM