#ブローガスト
ブローガスト、昔のバトン的な匂いを感じるな
August 3, 2025 at 6:57 AM
読書記録の更新がだいぶ滞っているので、この機に追いつきたい
詩人、日記、批評、犬、韓国―「文藝 2025年春季号」【159冊目】 noiznoiznoiz.xyz?p=3993
#ブローガスト
詩人、日記、批評、犬、韓国―「文藝 2025年春季号」【159冊目】
「文學界」「群像」に続き芥川賞候補作を掲載誌ごと読むチャレンジのラストを飾るのは「文藝」である。今回は3冊だけなので楽勝だ。「新潮」「すばる」は無かったんですね。 まずは芥川賞候補作、向坂くじら「踊れ、愛より痛いほうへ」。理不尽な思いをする
noiznoiznoiz.xyz
August 1, 2025 at 4:23 PM
今週木曜はこちらです。抽象的な音楽で乾杯しよう

2025.8.28(木)
NOIZ NOIZ NOIZ presents "Abstract Thursday"
Ambient, Drone, Noise, Avant-Garde, etc.

DJ:
kimhiroaki
Fujii Masahide a.k.a. FJ (バラナンブ)
junne(Galaxy Express 666)

19:00-23:00

note.com/junne/n/n652...
#ブローガスト
Abstract Thursday第2弾|大久保潤/語ぶるい舎 a.k.a.junne
今週木曜は柴崎modでアンビエント~ドローン~ノイズ/アヴァンギャルド祭のDJパーティ「Abstract Thursday」の第2回をお送りします! NOIZ NOIZ NOIZ presents "Abstract Thursday" — shibasaki mod 先日新刊を発売して話題の「NOIZ NOIZ NOIZ」企画のAmbient, Drone, Noise, Avant...
note.com
August 25, 2025 at 6:06 AM
今日のフリーライティング
## 久しぶりにミストレをやるとなかなか長く感じる。どういうことなんだこれは。全然終わらないぞ。→あれだった。ベリーハードまで一気通貫でクリアしてくれるようになってたんだ。これはすごいことだ。 とにかく最近は感想やメモを書かない読書を増やしている。というかそうせざるを得なかった。ButtonかCommanderあたりを最新にしないとObsidianの入力欄が変になっていた。Androidで入力できないとあんまりよろしくない。なんせ出先で書けない。ヴィドフランスで書けないというのはおれにとって死を意味する。(するはずがない)。 とりあえずクィア・レヴィナスを読んでいる。これを読んでいて強くおもうのが、催眠音声とはかなりクィアな行為なのだということだ。完全に皮膚=耳をあれにした接触だし。そもそもジェンダーバイナリーからも自由である。あるはずだ。まぁ販売側は男性向けや女性向けという書き方をしているのでだいなしであるが。あととくに身体の性これはからりあれだ。誤解を招く言い方かもしれん。を問わないというのも、けっこうよいことだとおもう。脳でイくんだぞ、脳で! とにかくダウンシフターズを泡沫さんにおすすめしたい。半農半Xの実践編みたいなかんじ、自分はこの本で半農半Xをしった。 ## 贈与の歴史学の感想 あんまり細かいディテールについてはメモを取っていない。こういう歴史の本はディティールが大切なのだが。 贈与や互酬性といえば最近のホットワードである。相互扶助を基調として、資本主義からの離脱を志向するタイプのエッセイ、評論を見たことある人は多いのではないだろうか。 本書は、とくに政治的な含みはないのだろうけど、結果としてそういった風潮に冷水を浴びせている。贈与はすぐに商契約の亜種に化けるのだ。
asadaame5121.net
August 26, 2025 at 2:37 PM
https://asadaame5121.net/Article/デジタルガーデンの公開をはじめた。.html #ブローガスト #obsidian
August 2, 2025 at 12:38 PM
先月読んだ本のメモが終わらない
#ブローガスト
日本初期パンクシーンの豊穣―「EL ZiNE vol.53」【162冊目】 noiznoiznoiz.xyz?p=4013
日本初期パンクシーンの豊穣―「EL ZiNE vol.53」【162冊目】
巻頭は80年前後に活動したパンクバンド3連発。 まずはv.a.『東京New Wave 79』にも収録されていた10代のパンクス、BOLSHIE。表紙の写真からして子ども!という感じですごい。BASEから発掘音源集がリリースされたことを受けて
noiznoiznoiz.xyz
August 5, 2025 at 11:22 AM
asadaame5121.net/Article/%E5%...

#ブローガスト
そういや名刺代わりの10冊って選んだことなかったな、と思い出したのでやってみました。選外のほうが気合入ってる説まである。
名刺代わりの10冊(ブローガストDay9)
名刺代わりの10冊(ブローガストDay9)についてのページです。
asadaame5121.net
August 17, 2025 at 2:59 PM
ねじまきさんの記事などからブローガストを知って参加しました。

ブログの毎日更新をしたいと常々思っていましたが、イベントがなかったら挑戦することがなかったと思います。

ブローガストを紹介する記事を、ありがとうございました!
September 16, 2025 at 2:09 AM
一日一本だと追いつかないんだよな
2025/05/27(火)書店の心配をしたり憤ったりする noiznoiznoiz.xyz?p=4042
#ブローガスト
August 14, 2025 at 12:17 PM
今日の更新→アウトライナー第三者認識

#ブローガスト

アウトライナー
注意 この記事は要加筆です。ごめんなさい! ## 解説 プログラムの一種。アウトラインプロセッサとも。もとは文章の構成を練るためのアプリだったが、現在では、多様な用途に使われている。 ### Obsidianのアウトライナー機能 #### 本来の意味でのアウトライナー マークダウンの見出しをつかうことで、コアプラグインのアウトラインや各種プラグイン(Floatingtocなど)で文章の構成を見てとることができる。 #### 箇条書きとインデントによるアウトライナー マークダウンの箇条書きをつかう。この状態だと、 * hogehoge * fugafuga Obsidian上では折りたたみが効くようになり、アウトライナーの一種としても扱える。コミュニティプラグインのOutlinerやZoomをインストールすることで、リストの上下の入れ替えや、表示リストを限定するズーム機能も利用できる。 ### 有名なアウトライナー Workflowy Dynalist Obsidianの開発元がつくっていたプロダクト。個人的にはWorkflowyより使いやすいと思った。 OmniOutliner ### アウトライナーの使い方 #### あさだあめの場合 読書メモをとるときに使う。読んでいて気になったポイントをとにかく追加していく。インデントは、上のノードとのなんらかの関係があると判断した場合のみつかう。たとえば * 麺類 * うどんの場合、上下に包含関係がなりたっている。他に特筆すべき使い方があるとすれば、自分の意見にかんしては、先頭にフキダシの絵文字(💭)を使用していることぐらいだろうか。詳細はなぜ箇条書きから文章をおこすのはむずかしいのか(ブローガストDay3)にゆずる。 #### 他の人の場合 Takさんの アウトライナー実践入門 ~「書く・考える・生活する」創造的アウトライン・プロセッシングの技術~ | Tak. |本 | 通販 | Amazon ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社新書 187) | 千葉 雅也, 山内 朋樹, 読書猿, 瀬下 翔太 |本 | 通販 | Amazon、 Re:vision: タスクリストとアウトライン | 倉下忠憲, Tak. | 経営情報システム | Kindleストア | Amazon などを参照されたい。 ## 関連ノート
asadaame5121.net
August 4, 2025 at 12:47 PM
note.com/asadaame/n/n...
ぎりぎりでいつも生きている男の #ブローガスト
正直、自分に金を稼ぐ能力がないと自覚してから、こういう生き方に目が向くようになった。次はアレだな。ワーカーズコープの記事とかも書きたいよなぁ。
時間銀行をやりたい(ブローガストDay5)|asadaame-the-third
まえおき ブローガスト企画、なんとなくのってみたが、意外と続いている。もっともNoteでは昨日何も書いていないが、本ページの方では記事を複数更新したので、個人的には継続できていると判定している。このようにブログを更新するようになると、普段頭を通り過ぎるだけだったアイデアも少し深堀りしようとおもうようになってきた。今回の更新は、その一環である。 時間銀行とは 働くことの小さな革命 ルポ 日本の...
note.com
August 5, 2025 at 2:37 PM
ブローガストが終わって寂しい、祭りだった。
September 3, 2025 at 4:34 AM
asadaame5121.net/Article/2025...
#ブローガスト 最近サボりがちだったのだが色々あったのよ、という話が少し。あとはまぁ雑談です。
2025-08-15日雑記
2025-08-15日雑記についてのページです。
asadaame5121.net
August 15, 2025 at 3:01 PM
これちゃんと宣言せなあかん感じか?
ブローガストに参加します!!
August 1, 2025 at 3:01 PM
ブローガスト、なんとか続けてまっせ。|ねじまき
sizu.me/nejimaki/pos... #しずかなインターネット
ブローガスト、なんとか続けてまっせ。|ねじまき
162字
sizu.me
August 18, 2025 at 3:06 PM