#ティエレン
HG ザク(GQ) レビュー | ガンダムブログはじめました share.google/TOWmKPSS4CM5...
改めて思うのが動いたり演出で魅力的に思えるデザインであり、単体では『異形』なデザインだなぁと😮
太腿を完全にタンクと推進器に割り切ったデザインにしたのは凄いけど、ザク特有の背広をモチーフにしたウェストラインは崩れています🧐
ただ、ザクに見えて既存のザクのデザインの文脈であるヘルメット状の頭部から外した事や、スカートアーマーを排しながらもボリュームある太腿や、意外とスレンダーな各部など『今までにない』物は提示できている処が凄い👀
ただ、ティエレンの影響は間違いなく感じられます🔎
HG ザク(GQ) レビュー | ガンダムブログはじめました
今回は、 HG 1/144 MS-06 ザク(GQ)のレビューをご紹介します! HG ザク(GQ)は、『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』に登場するMS「MS-06 ザク(GQ)」の1/144スケールモデルキットです。GQ版ザク特有の機体形状を再現。モノアイの可動や肩部ブロックの独立可動により、繊細な表情付けやダイナミックなアクションポーズが可能となっています。新規造形のザク・バズーカが付属。価...
share.google
November 9, 2025 at 5:41 AM
本日の模活。
ジャンクティエレン地上型を復活させました。スジ彫り少しこだわり、カラーチェンジ。いかにも今いそうな感じに仕立てて見ました。

#ガンプラ
#ガンプラ初心者
#ティエレン
November 6, 2025 at 4:08 AM
本日の模活。
ティエレン地上型の大まかな塗装は終わりました。
細かな塗装とスミ入れの最中です。
砂漠戦のイメージかな?

#ガンプラ
#ガンプラ初心者
#ティエレン地上型
#ジャンクカンブラ
November 5, 2025 at 5:02 AM
MSJ-06Ⅱ-E
ティエレン宇宙型
◇人革連の宇宙用量産型MS。ティエレン地上型から派生した機体であり、スラスターが全身に増設されている。脚部には推進剤の水が詰められたプロペラントタンクを搭載しており、複数本を連結させて携行することで長距離移動にも対応する。
November 3, 2025 at 1:00 AM
MSJ-06YⅢ-B
ティエレン全領域対応試作型“ティエレンチーツー”
◇人革連の次世代開発技術研究所にて開発されたテスト機。地上と宇宙の双方での運用を装備換装なしで実現したほか、複座や全周モニターなど実験的な仕様が採用されている。本機のデータはティエレンタオツーの開発に活かされた。
October 25, 2025 at 1:00 PM
ティエレン 宇宙型、組み立て終えた。

地上型と比較すると同じように見えて結構違うし、ガンダム鹵獲作戦の装備がついてくるのもいい…
October 24, 2025 at 3:16 PM
これは何度も言うけれどガンダム00のときティエレンの太ももがいわゆる「後ハメ」できない構造でキット化されたときに各誌作例がこぞって「合わせ目を段落ちにして後から組めるようにしました」ってしたことがあって…そんなゼロ年代の中でモスピーダやパワードスーツ、デストロイドとひたすら挟み込み構造の関節でリリースし続けた(今も)ウェーブの設計がとても好き。
October 21, 2025 at 1:57 PM
ブシドー専用アヘッド組んで思ったけど、関節はティエレンと同じで、胸部装甲の中身とかはガンダムのようにクリアパーツが使われてるのが面白い。
October 21, 2025 at 1:46 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO005】ティエレン地上型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4420 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO005】ティエレン地上型
【HGOO005】ティエレン地上型の素組みデータです
db.zakumaru.com
September 29, 2025 at 9:30 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO010】ティエレン宇宙型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4457 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO010】ティエレン宇宙型
【HGOO010】ティエレン宇宙型の素組みデータです
db.zakumaru.com
September 27, 2025 at 4:29 PM
プライベート落ち着いたらまたリクエスト募集しようかなぁ…(140字の)親子遠足に運動会に役員仕事が、あーーーーーー。今日は法事。うーーー。と言いながらティエを描く(ティエレンではなく)掃除しなくては。あ、法事のストッキングどこしまったかな…。頭の中が繁雑。
September 27, 2025 at 12:43 AM
駿河屋に行ってみたけど、ティエレン宇宙型、ガラッゾ、ガデッサ、リボーンズガンダム(トランザム版)とかあまり見ないのがあったな…

ガデッサだけ買った。
September 16, 2025 at 12:17 PM
MSJ-06Ⅱ-C
ティエレン高機動型
◇人革連の地上用量産型MS。機動性の向上や飛行能力の獲得を目的として地上型をベースに開発された機体である。シールドの排除などによる軽量化を図りつつ、大型の展開式ウイングと脚部に合計14基のジェットエンジンを搭載している。
September 6, 2025 at 1:01 PM
ザク、ジムII、リーオー、レクテンは弱そうな量産機感が好き。

現実に即して「量産機こそ洗練されていて強くて性能が安定してて格好いいのだ」という方向性も分からんではない(ティエレン、グレイズ、ジェノアスとか)
けど、ガンダムでそれをやると「じゃあガンダムはなんで強いの?」という部分に深く踏み込まないといけなくて、苦しくなるし、そこに力を入れてもお話が面白くなるかというと…うーん、となる。
September 2, 2025 at 3:25 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4490 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型
【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型の素組みデータです
db.zakumaru.com
August 23, 2025 at 9:16 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO010】ティエレン宇宙型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4457 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO010】ティエレン宇宙型
【HGOO010】ティエレン宇宙型の素組みデータです
db.zakumaru.com
August 23, 2025 at 5:04 PM
00のカッコいい量産機といえばティエレン
August 23, 2025 at 12:33 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO005】ティエレン地上型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4420 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO005】ティエレン地上型
【HGOO005】ティエレン地上型の素組みデータです
db.zakumaru.com
August 12, 2025 at 10:32 PM
【ガンダム】コイツはティエレン全領域対応型
https://nijigen-daily.com/archives/11222632.html

#アニメ #ガンダム
【ガンダム】コイツはティエレン全領域対応型
にじげん!デイリー
nijigen-daily.com
August 4, 2025 at 7:40 AM
MSJ-06Ⅱ-A
ティエレン地上型
◇人革連の地上用量産型MS。機動性を犠牲に高い防御性能を獲得した機体であり、整備性やオプション装備による拡張性にも優れている。太陽光発電紛争末期から配備が開始され、高い信頼性によって10年以上の間主力機の座を維持している。
July 30, 2025 at 7:00 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4490 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型
【HGOO016】ティエレン宇宙指揮官型の素組みデータです
db.zakumaru.com
July 11, 2025 at 4:55 PM
『ざくまるのガンプラデータベース』※随時更新中 【HGOO005】ティエレン地上型 ※キットの紹介ページから商品を探せるようにしています。 https://db.zakumaru.com/?p=4420 ##ガンプラ ##ガンダム ##ガンプラ再販
【HGOO005】ティエレン地上型
【HGOO005】ティエレン地上型の素組みデータです
db.zakumaru.com
June 29, 2025 at 7:45 AM
しかもダブルオーって最初敵側はフラッグとかティエレンとかなのに物語が進むにつれてちゃんと強化されてモブ機体なのにちゃんと強いのが好き
June 25, 2025 at 12:03 PM