#シネ・リーブル神戸
おーい、応為 |シネ・リーブル神戸

https://www.magmoe.com/2652442/celebrity-news/2025-11-08/

©2025「おーい、応為」製作委員会 悪かったな、北斎の娘で  浮世絵を含めた芸術は男の世界だった江戸時代において、北斎の娘という境遇はありながらも、数少ない女性の絵師として活躍した葛飾応為。「美人画では敵わない」と北斎 [...]
おーい、応為 |シネ・リーブル神戸 - MAGMOE
©2025「おーい、応為」製作委員会
www.magmoe.com
November 8, 2025 at 12:45 PM
シネ・リーブルがなくなっていく今、大阪市民だった時代にシネ・リーブル神戸に行って、全国シネ・リーブル制覇を成し遂げたかったです。

note.com/ryonryon/n/n...
シネ・リーブル池袋の閉館について|りょんりょん
シネ・リーブル池袋が2026年1月31日(土)をもって閉館することになりました。新宿シネマカリテもその少し前の2026年1月12日(月)で閉館することから、東京のミニシアターファンの寂しさは少し大きいのかなと思っています。 https://ttcg.jp/topics/ttcg20251024.pdf  シネ・リーブル池袋の閉館により、シネ・リーブルという名称が付く映画館はシネ・リーブル神戸だ...
note.com
November 8, 2025 at 2:27 AM
シネ・リーブル神戸がodessaシアター上映だったので折角なのでそちらで観てきました。弦楽器の音が良くて舞台感があった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
でも一番普通のシアターとの違いが分かるのが映画泥棒という……。何せ見慣れてるからね……。
October 29, 2025 at 9:51 AM
神戸のシネ・リーブルにも通わんとな……。ヴァージンパンクをやってくれたのはありがたかった。
October 24, 2025 at 11:04 AM
シネ・リーブル池袋の閉館によって、シネ・リーブルと名の付く映画館ってシネ・リーブル神戸だけになるのかな。シネ・リーブル梅田もなんでかテアトル梅田(旧テアトル梅田とは別の場所)になってたし。
October 24, 2025 at 9:52 AM
「スティング」("The Sting",1973年)、「愛と哀しみの果て」("Out of Africa",1985年)が、ロバート・レッドフォード(Robert Redford,1936-2025)追悼として、9月27日からテアトル梅田、シネ・リーブル神戸で上映されるようだ。(シネマトゥデイ)
September 25, 2025 at 5:22 PM
また映画『遠い山なみの光』をまた観たいなぁ。
September 16, 2025 at 11:14 PM
シネ・リーブル神戸のリクライニングチェアは豪華っぽくていいんだけど姿勢が貧民なので座り方を会得できず尻消えた
September 13, 2025 at 10:22 PM
(子供が射的で当てた木箱に子猫入れて川に沈めていたが、子供の前でよくやるなと思いながら観ていた)。第一子がたぶんパンパンをやっていた時に妊娠して出産した子で、第二子は団地で共に暮らしていた男性との子か、あるいは通訳みたいなことをして一緒になったイギリス人と共に渡英したかなんかした時に出産した子か?私はイギリス人の方だと思う。第二子の方が不倫かなんかしていてしかも妊娠検査もしたシーンみたいなのがあったけど、暗喩かなんかがあってよく分からなかったので、だから原作を読んでみて確認したい。
September 10, 2025 at 4:20 AM
今日シネ・リーブル神戸で観た映画はカズオ・イシグロ原作の最初に賞を取るかなんかした(ノーベルなんたら賞)小説が原作のものでした。吉田羊が最初吉田羊と分からず、でも見覚えのあるシュッとして顔だな〜とか、なるほどお母さんがロープを握っていたのはお姉さん(パンパンの時に米兵相手に性行為をして産まれた子?かな?)を殺した可能性があると父が言っていて、アァ!と私も理解したが、原作を読んでみないことには分からないことがいくつかあるなと思った。確か母が文庫本で読んだ時に、翻訳が下手というかなんか合っていないから(読むのが?)難しいみたいなことを言っていた気がする。アメリカきイギリスに行くためにやったあれこれ
September 10, 2025 at 3:50 AM
グラン・ブルー 好スタート

男女比6対4。
40~50代以上の洋画コアファンをメインにしつつ、
今作を劇場で初めて見る20~30代も多い。

他の4K作品と比べて前売券がよく売れており、
作品ファンを中心に訴求できたようだ。

土日は伏見ミリオン座、シネ・リーブル神戸、
八丁座で満席となるなど、全国ミニシアターで高稼働している。
September 1, 2025 at 8:59 PM
09:30に灘の映画館でタローマン見るとするやん。
で、終わるのが11:25なのね
春日野道駅まで徒歩12分らしいの
で、春日野道駅から元町駅まで4分らしいねん。
ここから問題なんですが、その元町駅から徒歩7分のシネ・リーブル神戸で上映予定の11:45の六つの顔は間に合うでしょうか
August 25, 2025 at 12:50 PM
今日はシネ・リーブル神戸で鯨が消えた入り江を観てきました
説明をセリフだけなく映像や状況、音楽、そして役者さんの演技、視線の交わりで伝えてくる美しい物語
色々な解釈が出来る作品ですがやはり祈りのある作品は好きだなぁと思いました。後わんちゃんが今回も可愛かった。次回も可愛い
劇場は綺麗で椅子が座りやすく席の間隔も広めなので居心地がとても良く長時間の映画にも良さそうでした
ドリンクやフードも凝っていたのでまた機会があればこの劇場で映画を観たいですね
August 23, 2025 at 2:09 PM
#蔵のある街
初日、シネ・リーブル神戸に4人でGO!
映画は初動が大事とのこと、任務完了いたしました🫡
3回目にしてまだまだ発見ありました🤩

大丸の駐車場にクルマ駐めたので文の助茶屋で早目のランチして3時間無料に〜

帰り道、高速からフンデルトヴァッサーの焼却場がばっちり見えてテンション上がりました〜
https://www.instagram.com/p/DNpWyY4Rx_7/?img_index=6&igsh=Y2FzNW1uamw2MnRw
August 22, 2025 at 5:52 AM
鯨が消えた入り江のパンフようやく購入。
まさか公開初日に退勤時間までに売り切れるとは思ってなかったよ…。
人気なのか数の問題か分からないけども。
梅田は再入荷してもダメそうと見込んで、時間休とってシネ・リーブル神戸へ。
まだちゃんと読んでないけど、パッと目に入ったテレンス・ラウのフィルモグラフィーに「トラブル・ガール」とあって、あれか!って今更なってる。ダメダメ。
August 22, 2025 at 3:33 AM
シネ・リーブル神戸も雰囲気が変わってからなんか慣れんなの感覚を引きずっている。
August 20, 2025 at 3:43 AM
映画『 この世界の片隅に 』
シネ・リーブル神戸で開催された片渕須直監督の舞台挨拶とサイン会
片隅にいるすずさんと自分たちがいるこの世界のつながり、江波の料理屋さんに頼山陽が白魚を食べに行った🍶というお話など楽しかったです。
#この世界の片隅に
今回の発見!呉にお嫁に行く時の客車は大ミヤハ(宮原客車区)所属
August 12, 2025 at 6:13 AM
シネ・リーブル神戸ですずさんの道草ゆずれもん🍋を飲んで、今から『この世界の片隅に』を観ます。
片渕須直監督の舞台挨拶を拝見するのは初めてです。楽しみ、楽しみ!
August 12, 2025 at 2:30 AM
映画『この世界の片隅に』
#終戦80年 リバイバル上映をシネ・リーブル神戸で観ました。
観る度に新しい発見があるもので、草津ですずさんが昼寝しているときの着物とリンさんの服の柄の一部が一緒なような気がします。
#この世界の片隅に
公開初期に一緒に観た方は亡くなってるから、いろいろしんみり。
August 4, 2025 at 9:29 AM
【沖縄映画情報】
以前もご紹介した『木の上の軍隊』、ただ今全国公開中!
沖縄戦を生き抜く2人の兵士を描いた作品。
神戸では「シネ・リーブル神戸」他で上映しています。
『ウナイ 透明な闇』は沖縄のPFAS汚染の実態に迫るドキュメンタリー。
こちらは8月後半から「元町映画館」などで。
(続く)→
#木の上の軍隊 #平一紘 #山田裕貴 #堤真一
#ウナイ #平良いずみ #PFAS
#まめ書房 #mameshobomovie
August 3, 2025 at 4:52 AM
映画『木の上の軍隊』、いよいよ7月25日より全国公開です。
監督は沖縄出身の平一紘さん、主演は堤真一さん・山田裕貴さんの二人。
「シネ・リーブル神戸」さんよりチラシをいただきましたので、ご来店の際にぜひ手にとってください。
私も必ず観に行くつもりです!
(続く)→
#木の上の軍隊 #平一紘 #山田裕貴 #堤真一
#まめ書房 #mameshobomovie
July 11, 2025 at 4:08 AM
テレビの中に入りたい |シネ・リーブル神戸

https://www.magmoe.com/2384511/movie/2025-06-22/

© 2023 PINK OPAQUE RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED. あのころ、僕の居場所はテレビの中だけだった …
テレビの中に入りたい |シネ・リーブル神戸 - MAGMOE
© 2023 PINK OPAQUE RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
www.magmoe.com
June 22, 2025 at 11:45 AM
神戸旧居留地で映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ!お得な飲食体験が待っている#神戸旧居留地#ラ・コシーナ#シネ・リーブル

神戸旧居留地の3つの店舗が映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ!お得な特典を利用して、食事を楽しみながら素敵な映画体験をしませんか?
神戸旧居留地で映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ!お得な飲食体験が待っている
神戸旧居留地の3つの店舗が映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ!お得な特典を利用して、食事を楽しみながら素敵な映画体験をしませんか?
news.mama.jocee.jp
June 6, 2025 at 1:02 AM
神戸旧居留地の映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボした3店舗でお得なキャンペーン実施中!#ラ・コシーナ#シネ・リーブル神戸#神戸旧居留地

神戸旧居留地の3店舗が映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ中。観賞チケットでドリンクサービス、食事レシートで映画割引などお得な特典が満載です!
神戸旧居留地の映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボした3店舗でお得なキャンペーン実施中!
神戸旧居留地の3店舗が映画『ラ・コシーナ/厨房』とコラボ中。観賞チケットでドリンクサービス、食事レシートで映画割引などお得な特典が満載です!
news.8mato.jp
June 6, 2025 at 1:00 AM
神戸旧居留地の映画『ラ・コシーナ/厨房』のコラボイベントが盛況#兵庫県#神戸市#シネ・リーブル神戸#旧居留地#ラ・コシーナ

神戸の旧居留地で映画『ラ・コシーナ/厨房』とレストランのコラボが展開中。観て飲んで食べてお得な特典が盛りだくさん!
神戸旧居留地の映画『ラ・コシーナ/厨房』のコラボイベントが盛況
神戸の旧居留地で映画『ラ・コシーナ/厨房』とレストランのコラボが展開中。観て飲んで食べてお得な特典が盛りだくさん!
news.3rd-in.co.jp
June 6, 2025 at 12:51 AM