#コーポレートガバナンス
阪神電車が新型車両にオレンジのライン塗装を採用した時、株主総会で「あの色はあかんやろ」という趣旨の質問があり、別の株主が「あの色で憎悪を高めて球場入りすると思たらええやないか」と応じた、コーポレートガバナンスを震撼させるやりとりがありました。

会社がなんて答えたんかは知らない。
September 22, 2025 at 7:33 AM
#「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会
第6回。論点:取締役会のエンゲージメント、指名委員会によるボードサクセッション、報酬委員会の報酬政策、CEO・経営陣による執行役員等体制・経営会議等・幹部候補人材の選抜と育成。
https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/earning_power/006.html
第6回 「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会(METI/経済産業省)
第6回 「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会
www.meti.go.jp
February 16, 2025 at 1:06 AM
5月20日に、小職にとって『敵対的買収とアクティビスト』に続く2冊目の岩波新書である『コーポレートガバナンス入門』が発刊されます!🤗
日本の話だけでなく、コーポレートファイナンス(ROEが重視される理由等)や米英独仏日の比較、コーポレートガバナンスの歴史と現在地(最近のESG対反ESGの動き等)など一通り全体を俯瞰できるように執筆致しましたので、乞ご期待です!
April 10, 2025 at 12:26 PM
中野さんが自己紹介されていたので、わたしもしておこうかな。

本業はセキュリティ/コーポレートガバナンス/監査対応
クリエイターとしてはイラスト講師/イラストレーター/漫画家

かなり強めに人類性悪説の立場に立っていて、人は必ず間違えると考える主義。
優しさは人を救わず、法治を是として人知を望まず、しかしテクノロジーの悪用・濫用は全面的に否という思想です。
February 26, 2025 at 4:00 AM
コメントありがとうございます。
本件の論点は、「内部通報(公益通報)制度を利用せずに内部情報をメディアにリークする行為」にあります。
もとより、公益通報者保護法に基づく通報であれば、通報者は保護されるべきですね。

すなわち、内部通報制度を利用せずにリークする行為によって損害がもたらされた場合、コーポレートガバナンスの観点から見ても重大な問題であり、厳しく処罰されるべきだと考えます。
July 7, 2024 at 6:16 AM
独立して個人事務所を立ち上げた芸能人が何か問題起こした時に外部に公表する文書、体裁おかしかったり、言葉選びが適切でなかったり、そもそもの論点がズレてたりと、世間とのズレを感じさせることが多い印象あるのだけど、こういうのが所謂コーポレートガバナンスの重要性なんだよなぁと改めて思う。

大手事務所は広報もいるし法務もいるし、きちんとした集合知が存在するから外に出しても恥ずかしくない文書を作れるけど、個人でやってるとそれは中々難しい。その差ってやっぱりデカいよなぁと。
January 23, 2025 at 4:07 AM
2024年8月27日 『コーポレートガバナンスの歴史とサスティナビリティ 会社の目的を考える』 林順一 (文眞堂) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0001918553&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/8/27 コーポレートガバナンスの歴史とサスティナビリティ 会社の目的を考える 林順一 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年8月27日 火曜日 発売 コーポレートガバナンスの歴史とサスティナビリティ 会社の目的を考える 林順一 文眞堂 文庫
sinkan.net
August 26, 2024 at 9:46 PM
2025年7月3日 『資本コストや株価を意識したコーポレートガバナンス』 高辻成彦 (日本能率協会マネジメントセンター) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002284550&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/7/3 資本コストや株価を意識したコーポレートガバナンス 高辻成彦 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年7月3日 木曜日 発売 資本コストや株価を意識したコーポレートガバナンス 高辻成彦 日本能率協会マネジメントセンター 文庫
sinkan.net
July 1, 2025 at 7:27 PM
犯人の苗字は白井か、日本人ではないな

神奈川県警の上官全員懲戒免職して警視庁の人間と、コーポレートガバナンスに秀でた人間を入れて組織改革すべき
May 2, 2025 at 7:56 PM
昨日の株関係ニュース
TSMC
熊本第2工場の建設開始と7-9月期純利益が市場予想を上回る。AI投資の活発化が示唆され、半導体需要の堅調さが確認された。
日本国内での生産能力拡大は、サプライチェーン強化と地域経済に貢献するとの期待がある。 / AI関連投資の活発化は、今後の業績成長を牽引するポジティブな材料として評価される。

宮地エンジニアリング
コーポレート・ガバナンス報告書を提出し、経営体制の透明性向上と健全化への取り組みを示した。
企業統治の強化は投資家からの信頼を高め、長期的な企業価値向上に寄与する可能性がある。 / 報告書の内容が形式的であったり、改善点が指摘さ
October 16, 2025 at 11:04 PM
★来月発売★

後継者不足時代の事業承継 当事者の視点で考える(集英社新書)
著者:大塚久美子
発売日:2025/11/17

中小企業;大塚家具;家業;創業者;後継者;戦後;昭和;世代;家;親子;家族;葛藤;コーポレートガバナンス;企業文化;株主;ステークホルダー;プロキシーファイト;M&A;マスコミ;メディア;ワイドショー......
https://www.honyaclub.com/shop/g/g21191244
October 17, 2025 at 3:17 AM
被害女性のことを鑑みるとおいそれとは言えないものの、人権問題やコーポレートガバナンスや会社経営のあれこれの構造が展開図にされていく様子には興味津々で今年一番面白いものを見たと思う。
January 28, 2025 at 6:12 AM
小林製薬「紅麹」問題、社外取締役への報告は社長報告から43日後…コーポレートガバナンスに課題 - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyNDA0MjEtT1lUMVQ1MDA4MS_SAQA?oc=5
April 22, 2024 at 2:09 PM
金融庁がスチュワードシップ関連の職員を募集中!#東京都#千代田区#金融庁#コーポレートガバナンス#スチュワードシップ

金融庁では、スチュワードシップやコーポレートガバナンスに関連する業務を担う職員を募集しています。弁護士資格が求められます。
金融庁がスチュワードシップ関連の職員を募集中!
金融庁では、スチュワードシップやコーポレートガバナンスに関連する業務を担う職員を募集しています。弁護士資格が求められます。
news.3rd-in.co.jp
May 26, 2025 at 10:09 AM
[社会] 小林製薬「紅麹」問題、社外取締役への報告は社長報告から43日後…コーポレートガバナンスに課題

https://www.walknews.com/413299/

3月29日に開いた記者会見で質問に答える小林製薬の小林章浩社長(左から2人目)  小林製薬(大阪市)の 紅麹(べにこうじ) 成分入りサプリメントを巡る健康被害問題で、企業経営の「監視役」といえる社外取締役への報告が行われたのは、社長への報告の1か月半後だったことがわかった。同社のコーポレートガバナンス(企業統治)が十分に機能せず、対応の遅れにつながった可能性もある。この問題は22日で公表から1か月を迎える。 …
小林製薬「紅麹」問題、社外取締役への報告は社長報告から43日後…コーポレートガバナンスに課題
【読売新聞】 小林製薬(大阪市)の 紅麹 ( べにこうじ ) 成分入りサプリメントを巡る健康被害問題で、企業経営の「監視役」といえる社外取締役への報告が行われたのは、社長への報告の1か月半後だったことがわかった。同社のコーポレートガ
www.walknews.com
April 21, 2024 at 6:00 PM
企業の進化、サステナブル経営とガバナンスの深層に迫る!
#アマゾン #サステナブル経営 #コーポレートガバナンス #ESG #企業 #経営
[商品リンク] https://tinyurl.com/22lthwe9
September 17, 2025 at 10:47 PM
S&P 500 主要取締役会会長の 7つの重要習慣: グローバルガバナンス、AI、ESG、サイバーセキュリティ、M&A戦略の実践的ガイド Boardroom Excellence: The Chairman’s Edge Collection (ビジネス・リーダーシップ/コーポレートガバナンス)⁣ が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0F1W7S1S1/#a...
S&P 500 主要取締役会会長の 7つの重要習慣: グローバルガバナンス、AI、ESG、サイバーセキュリティ、M&A戦略の実践的ガイド Boardroom Excellence: The Chairman’s Edge Collection (ビジネス・リーダーシップ / コーポレートガバナンス)
著者:Yusuf Azizullah(著) 個人出版 2025/3/17(月)配信
5leaf.jp
March 18, 2025 at 9:19 PM
(9/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 教養文庫・新書・選書ランキング1位:花崎正晴『コーポレート・ガバナンス 岩波新書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/290
October 1, 2025 at 8:10 PM
学校法人東海学園が導入したDXプラットフォーム『michibiku』の全貌とは#東京都#中央区#コーポレートガバナンス#michibiku#東海学園

学校法人東海学園が理事会・評議員会DXプラットフォーム『michibiku』を導入し、効率的な会議運営と意思決定の質向上を目指します。
学校法人東海学園が導入したDXプラットフォーム『michibiku』の全貌とは
学校法人東海学園が理事会・評議員会DXプラットフォーム『michibiku』を導入し、効率的な会議運営と意思決定の質向上を目指します。
news.3rd-in.co.jp
October 9, 2025 at 2:08 AM
PR TIMES、杉本哲哉氏と福谷尚久氏が社外取締役に就任内定#東京都#港区#PR_TIMES#杉本哲哉#福谷尚久

PR TIMESが新たな社外取締役候補に杉本哲哉氏と福谷尚久氏を発表。コーポレートガバナンスの強化を目指す。多様性を重視した新体制について解説。
PR TIMES、杉本哲哉氏と福谷尚久氏が社外取締役に就任内定
PR TIMESが新たな社外取締役候補に杉本哲哉氏と福谷尚久氏を発表。コーポレートガバナンスの強化を目指す。多様性を重視した新体制について解説。
news.3rd-in.co.jp
February 21, 2025 at 6:52 AM
江良明嗣氏がブランズウィック・グループのパートナーに就任し新たな展開へ#東京都#ブランズウィック・グループ#江良明嗣#コーポレート・ガバナンス

江良明嗣氏が2025年2月8日付でブランズウィック・グループ東京事務所のパートナーに就任します。豊富な経験をもとに新たなコンサルティング戦略を展開。
江良明嗣氏がブランズウィック・グループのパートナーに就任し新たな展開へ
江良明嗣氏が2025年2月8日付でブランズウィック・グループ東京事務所のパートナーに就任します。豊富な経験をもとに新たなコンサルティング戦略を展開。
news.3rd-in.co.jp
January 8, 2025 at 10:04 AM
小林製薬「紅麹」問題、社外取締役への報告は社長報告から43日後…コーポレートガバナンスに課題 - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyNDA0MjEtT1lUMVQ1MDA4MS_SAQA?oc=5
April 22, 2024 at 3:09 PM
重要な金融政策を議論する30回目のフォローアップ会議開催#東京都#千代田区#金融庁#コーポレートガバナンス#フォローアップ会議

金融庁が30回目のスチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードの会議を開催。最新の議題とYouTube配信の詳細を紹介します。
重要な金融政策を議論する30回目のフォローアップ会議開催
金融庁が30回目のスチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードの会議を開催。最新の議題とYouTube配信の詳細を紹介します。
news.3rd-in.co.jp
May 26, 2025 at 8:06 AM
野村アセットマネジメントが議決権行使基準を改定しガバナンス強化を図る#野村アセットマネジメント#コーポレートガバナンス#議決権行使

野村アセットマネジメントが議決権行使基準を改定し、企業のコーポレートガバナンスを強化する方針を発表。開かれた投資家としての挑戦に注目が集まる。
野村アセットマネジメントが議決権行使基準を改定しガバナンス強化を図る
野村アセットマネジメントが議決権行使基準を改定し、企業のコーポレートガバナンスを強化する方針を発表。開かれた投資家としての挑戦に注目が集まる。
news.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 7:27 AM
「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会(第7回)では、研究会最終成果物のうち公表済みの④会社法改正に関する報告書以外の①全体概要②取締役会5原則③CGガイダンス⑤指摘事項について検討した。
https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/earning_power/007.html
第7回 「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会(METI/経済産業省)
第7回 「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会
www.meti.go.jp
March 16, 2025 at 7:04 AM