#クモヘリカメムシ
朝っぱらから虫…
って、セーフですよね✨✨

庭のホソクモヘリカメムシ!

カメムシも似た名前が多いですね、クモヘリカメムシとか、ホソヘリカメムシとか💦

#昆虫
November 6, 2025 at 10:00 PM
2025年9月18日・・・八月はほぼ酷暑引きこもり状態で、ほとんど虫撮りはしていなかったが、いよいよ明日からお天気が秋モードへと突入するらしい。35度前後の最高気温が26度前後まで下がるとの予報。待ちに待ちったお天気。しかも明日は曇り空とか。今まで撮った未整理の写真を整理して、カメラの充電も済ませた。さて、どこへ行こうかナ。

 で、本日はカメムシ四連発!・・・(^_^;

#イトカメムシ #キマダラカメムシ #クモヘリカメムシ #ホシハラビロヘリカメムシ
September 18, 2025 at 7:24 AM
トンプンを畑のまんなかへ大量に積んだら、クモヘリカメムシ?だらけになっている、とってもよくない。
July 6, 2025 at 1:27 AM
クモヘリカメムシっていうやつ見かけたんだけど、触られたところ毛繕いしてて可愛かったし、なんかいい匂いした
September 5, 2024 at 12:36 PM
埋めた場所にお供えしたのは庭で咲いていたこちらの花。

置いた瞬間にクモヘリカメムシ(細長いカメムシ)が飛んできてめちゃくちゃビックリしたのも後から良い思い出になるはず( ˘ω˘ )
May 21, 2025 at 7:44 AM
近所の家の壁にクモヘリカメムシ(細長いカメムシ)が複数いて「ヒッ」ってなったわよ。隣の空き地で湧いてるのか…?

ちなみにオオクモヘリカメムシなら青リンゴの臭いがするそう。クモヘリカメムシでも近い臭いがしたという報告もあるので普通のカメムシが大量発生するよりはマシかs…ヤダな!!!
October 26, 2025 at 12:59 PM
7/2

クモヘリカメムシ?確認

これが出たってことは今後アオカメムシが飛来する。

カメムシに吸汁されると見た目は問題なくても剥いたら身がガビガビでクレームに繋がる。苦い思い出。

そんなに慌てる段階ではないのでカスケードで対処。ついでにチョウ目の制虫にフェニックスを混用
July 2, 2024 at 9:11 AM
カメムシ平年の2倍超、コメ収量減を懸念 栃木県が12年ぶり注意報
www.asahi.com/articles/AST...
>県農業総合研究センターが今月上旬に県内の水田周辺の雑草地など44カ所を調べたところ、コメへの影響が特に大きいクモヘリカメムシの捕獲数が平年の2.26倍、ホソハリカメムシは2.04倍だった。特に県北中部で多かったという。

多いね
カメムシ平年の2倍超、コメ収量減を懸念 栃木県が12年ぶり注意報:朝日新聞
コメの品質低下や収量減を引き起こす「斑点米カメムシ類」が栃木県内で平年の2倍以上確認されたとして、県は今月、注意報を出した。注意報が出たのは12年ぶり。 県農業総合研究センターが今月上旬に県内の水田…
www.asahi.com
July 23, 2025 at 4:17 AM
虫の季節がやって来た😇
ビロードツリアブ、クモヘリカメムシ、ツバメシジミ
March 22, 2025 at 12:53 PM
いた
August 11, 2024 at 8:52 AM
今年は多いらしいけど、コイツは珍しいかも。
クモヘリカメムシ。
November 2, 2023 at 11:17 PM
猫じゃらしもいろいろ。
比べた写真撮りたくて引っこ抜いてきたら、一番大きなのに虫がついてきた。
調べたらどうやらイネの害虫クモヘリカメムシの幼虫らしい…
September 6, 2025 at 8:38 AM
クモヘリカメムシ
#photography
June 19, 2025 at 3:00 PM
今日撮ってて楽しかったクモヘリカメムシとイセリアカイガラムシ
March 2, 2025 at 10:19 AM