作詞;るのあ
作編曲:M1-STYLE
昨日に引き続きアップしましたー
何とか3分以内に収まったのでショートです
シンセはDX21とTRITON
ドラムにTR-808をいれてみました(*^-^*)
ハード音源もたまに使わないといけませんね💦
やっぱFM音源のBassは良きでございます♬
#初音ミク #オリジナル #ボカロ #FM音源 #DTM
youtube.com/shorts/zm9cH...
オリジナル作品【金糸雀の部屋】他のシンです。
伝説のロックバンド・奏(かなで)のギタリスト。
現在はシンガーソングライターとしてソロ活動をしています。
一度、少しデザイン変更したのですが「……誰?」という仕上がりになってしまったので戻しました。
髪型は以前と少し違います。
と言うか描く度に違います。
基本的に、その時のノリで描いています。
オリジナル作品【金糸雀の部屋】他のシンです。
伝説のロックバンド・奏(かなで)のギタリスト。
現在はシンガーソングライターとしてソロ活動をしています。
一度、少しデザイン変更したのですが「……誰?」という仕上がりになってしまったので戻しました。
髪型は以前と少し違います。
と言うか描く度に違います。
基本的に、その時のノリで描いています。
シン・ゴジラは最初にゴジラビームを出して大暴れするところの劇伴は耳に残ってるな
でもホントに耳に残ってるのは宇宙大戦争マーチ
シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも、耳に残ってるのはオリジナルのBGMだし…
シン・ゴジラは最初にゴジラビームを出して大暴れするところの劇伴は耳に残ってるな
でもホントに耳に残ってるのは宇宙大戦争マーチ
シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも、耳に残ってるのはオリジナルのBGMだし…
www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/...
ひょんなことからシンママなお隣さんと急接近、そして持ち腐れてたデカチンを気に入られてしまって…。
(サンプル1/2)
www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/...
ひょんなことからシンママなお隣さんと急接近、そして持ち腐れてたデカチンを気に入られてしまって…。
(サンプル1/2)
シンとの対峙
#夏晴瑠架 #一次創作 #オリジナル #イラスト #背景 #ゲーム #ゲーム制作 #game #ファンタジー #fantasy #アート
#風景 #お絵描き #お仕事募集中 #キャラクター #illusut #イラスト好きと繋がりたい #ゲーム好きと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい
#絵柄が好みって人にいいねされたい #絵描きさんフォロバ #original #rpgmaker #絵描きさんと繋がりたい #RPGツクール #ツクール #オリジナルイラスト #ペンタブレット #photoshop
ソースの猟犬にされたエミーを地下牢で見つけたけど、時すでに遅くバディの元には帰してあげられず。
苦労して解剖医ナイズルを倒して、フェインの顔剥ぎを入手。
縮こまってる子供を見つけたので、一緒に排水口から脱出。
沼地ではアンデッド 3 人組を倒し、迷路建築家 4 人の頭部が飾られた草地で、真ん中の宝箱を開けて爆発性の毒球根を起爆。
アタマたちサヨナラ。
燃えてる廃屋でヴォイドウォークンに襲われて波状攻撃をくらってビビったけど、たいして問題なく対応。
そういえば、ウィザームーアの魂便を忘れてたこと思い出した。
次はそこからだな。
ソースの猟犬にされたエミーを地下牢で見つけたけど、時すでに遅くバディの元には帰してあげられず。
苦労して解剖医ナイズルを倒して、フェインの顔剥ぎを入手。
縮こまってる子供を見つけたので、一緒に排水口から脱出。
沼地ではアンデッド 3 人組を倒し、迷路建築家 4 人の頭部が飾られた草地で、真ん中の宝箱を開けて爆発性の毒球根を起爆。
アタマたちサヨナラ。
燃えてる廃屋でヴォイドウォークンに襲われて波状攻撃をくらってビビったけど、たいして問題なく対応。
そういえば、ウィザームーアの魂便を忘れてたこと思い出した。
次はそこからだな。
youtu.be/Cc1QzIWWIrc?...
君の瞳に恋してる (Can't Take My Eyes Off You) / Boys Town Gang (1982)
オリジナル曲はフランキー・ヴァリが1967年に発表した楽曲で、ボーイズ・タウン・ギャングが1981年にカバーを行い、翌1982年にシングルカットした事で世界的なヒット曲になった。
1991年にペット・ショップ・ボーイズがU2の『Where The Streets Have No Name』とマッシュアップした楽曲をリリースして物議を醸す事になった。
#spellai #aiイラスト
youtu.be/Cc1QzIWWIrc?...
君の瞳に恋してる (Can't Take My Eyes Off You) / Boys Town Gang (1982)
オリジナル曲はフランキー・ヴァリが1967年に発表した楽曲で、ボーイズ・タウン・ギャングが1981年にカバーを行い、翌1982年にシングルカットした事で世界的なヒット曲になった。
1991年にペット・ショップ・ボーイズがU2の『Where The Streets Have No Name』とマッシュアップした楽曲をリリースして物議を醸す事になった。
#spellai #aiイラスト
そんな時はオリジナル版を観れば良いじゃない!!
いや、シンゴジラやシンウルトラマンを観れば良いじゃない!!
(多分それ斎藤工を観たいだけでは)
そんな時はオリジナル版を観れば良いじゃない!!
いや、シンゴジラやシンウルトラマンを観れば良いじゃない!!
(多分それ斎藤工を観たいだけでは)
シンクラで作ったオリジナルキャラのキーアクセサリー作りました
シンクラで作ったオリジナルキャラのキーアクセサリー作りました
https://www.wacoca.com/1957632/
ただ人生が燃え尽きるまで叫ぶのさ 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』主題歌 ―――――――――――――――――――――――――――― original – シン(阿部サダヲ)& [...]
https://www.wacoca.com/1957632/
ただ人生が燃え尽きるまで叫ぶのさ 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』主題歌 ―――――――――――――――――――――――――――― original – シン(阿部サダヲ)& [...]
俺はオリジナルの新サイクロンを全然カッコいいと思ってないし、何なら山下いくと氏もそう思いつつアレンジデザインを手掛けたそうだけど、なんすかあの超絶ステキバイクは。お前あれ顔アップで風切ってるシーンなんか東映の屋上で自転車に跨ってんだぞ
俺はオリジナルの新サイクロンを全然カッコいいと思ってないし、何なら山下いくと氏もそう思いつつアレンジデザインを手掛けたそうだけど、なんすかあの超絶ステキバイクは。お前あれ顔アップで風切ってるシーンなんか東映の屋上で自転車に跨ってんだぞ
・オリジナル、アシエン・エメトセルク
最近評価が変わってきたカード。タフネス4が偉い。
青黒ミッドレンジに2枚程度入れて遊ぶ予定。
・フェニックスのドミナント、ジョシュア
表も裏も書いてあることが強い。
眼魔デッキに入りそうだが、そこから眼魔が抜ける未来もありそう。
・スピラの罰、『シン』
フェッチを多用するランプに使われそう。
墓地のカードを調整できると面白いデッキが作れるはず。
・スピラの希望、ユウナ
絆魂とトランプル付与が強力。オーディンと一緒に使いたい。
基本的にはダスクモーンの大主が相方になるはず。
#mtg
#finalfantasy
・オリジナル、アシエン・エメトセルク
最近評価が変わってきたカード。タフネス4が偉い。
青黒ミッドレンジに2枚程度入れて遊ぶ予定。
・フェニックスのドミナント、ジョシュア
表も裏も書いてあることが強い。
眼魔デッキに入りそうだが、そこから眼魔が抜ける未来もありそう。
・スピラの罰、『シン』
フェッチを多用するランプに使われそう。
墓地のカードを調整できると面白いデッキが作れるはず。
・スピラの希望、ユウナ
絆魂とトランプル付与が強力。オーディンと一緒に使いたい。
基本的にはダスクモーンの大主が相方になるはず。
#mtg
#finalfantasy
猫ちゃんサウンドホールは絶対カワイイじゃないですか!!🥰
指板も猫ちゃんを感じるものだったら最高じゃないですか!!🥰🥰
さらに和材も使えたら最高じゃないですか(和だいすきクラブ)
予算の上限は決めたから
その中で取捨選択しながら自分のわがままを盛りに盛って…オーダーしたいな…!☺️
猫ちゃんサウンドホールは絶対カワイイじゃないですか!!🥰
指板も猫ちゃんを感じるものだったら最高じゃないですか!!🥰🥰
さらに和材も使えたら最高じゃないですか(和だいすきクラブ)
予算の上限は決めたから
その中で取捨選択しながら自分のわがままを盛りに盛って…オーダーしたいな…!☺️