#ペンタブレット
💡 Summary:

ゲイリー・ラーソンは、連載終了後に従来の漫画からデジタルアートへと転向した経緯を語っています。休暇用のカードを作る際にペンが詰まってしまい、イライラした彼はデジタルタブレットを購入しました。これにより、彼の創造力と冒険心が再び蘇ったのです。締め切りに縛られずに試行錯誤を重ね、新たな芸術の可能性を追求する中で、古いペンへの感謝とこの新しい章への期待を抱いています。
October 18, 2025 at 1:43 PM Everybody can reply
全然関係ないんですけど今までなんとなくSiriのお世話になったことがなかったのですが、今日は出がけにiPhoneが見当たらずに初めてApple Watchに「iPhoneを鳴らして」ってお願いしてことなきを得ました…この機能、ペンタブレットのペンに欲しいって長年思ってるやつだ…(ペンを持ったまま移動するなと言われればそれはそう)
October 18, 2025 at 1:02 PM Everybody can reply
1人はパソコンカタカタやってるから字書き、1人はタブレットにペンをカチカチやってるから絵描きと思われる
October 18, 2025 at 12:40 PM Everybody can reply
【Wacom製品購入】
学生の頃に購入したCintiq22のドライブが終了した為に購入。

・Wacom Cintiq 16 (DTK168)
estore.wacom.jp/ja-JP/produc...
→過去使用しているものよりも小さいが、置いてみると全然気にならないぐらいは大きい。別途購入のペングリップを買うのをオススメするぐらいペン細。

・Wacom One 液晶ペンタブレット 14 (DTC141W0)
estore.wacom.jp/ja-JP/produc...
→初期型から買い替え。ケーブル1本なのが最高。フィルム貼りたい人間なのでペーパーフィルム待ってます!
October 18, 2025 at 12:29 PM Everybody can reply
デジタル(タブレット)作画に以降して早7年、ペン先とペーパーライクフィルムは小まめに交換した方が捗るということを学ぶ
October 17, 2025 at 5:13 PM Everybody can reply
今実装してる機能
・ベクター画像
・スマホ/タブレットをペンタブ化する機能
・お絵描きチャット的な機能
お絵かきソフト作ってるんですけど
欲しい機能とか有りますか?

@絵師さん
October 17, 2025 at 2:40 PM Everybody can reply
1 reposts
タブレット用ペンを失くす→水戸の帰りにいつもの道を2か所も間違う(暗かったとはいえ)→家を出るとき車のキーを失くして30分探す(かばん内に落ちてた)→客先の玄関で網戸に突っ込む(NEW)。だめだ疲れてる;;
October 17, 2025 at 11:54 AM Everybody can reply
デジタル制作は黎明期はペンの太さが画一的だったろうし、近年の鉛筆やペンのニュアンスが出せるようになったのはタブレット端末やアップルペンシルとかで多機能かつ任意に設定できるようになったのが非常に大きいわけで。
October 17, 2025 at 11:38 AM Everybody can reply
5 reposts 7 likes
つぐみさん、ありがとうございます😭💦
90で1.8。一回画質600?で描いたらメール添付はできないし、レイヤー増やす度にペンの色が液漏れみたいびボタボタつきはじめてあきらめました👼
お絵かき目的に買ったタブレットでないので無理っぽいです~👼
あ。私が動画出さないし、食べ物が下手くそでアナログも下手なことが証拠らしかったです。。そこまで言われたらもぅすみません。。としか言えませんでした👼
いい経験をしたと思ってきをつけます☆
October 16, 2025 at 2:37 PM Everybody can reply
1 likes
直書き苦手だしツルツルすると描きづらいのでペーパータイプのフィルム貼ってます 
セリアのタブレット用指抜きグローブ
手が触れて干渉しないように付けます
無いとイライラするぐらい干渉するので…
ペンは3000円のAmazonの
マグネット充電、傾き感知、遅延なし
正規品と変わらないってレビューされてました
October 16, 2025 at 12:32 PM Everybody can reply
2 likes
iPad Airとスリコのタブレットスタンド
真っ直ぐだと描けないし腱鞘炎になった事あるので少し斜めにしてペン入れしてます

クリスタとアイビス両方使ってます
描く物のイメージや使う素材が多いので変えてます
たまに両方使う事もあります
October 16, 2025 at 12:23 PM Everybody can reply
3 likes
5〜8万位で「お絵描きタブレット」(ペン付き)がどんどん出ているのでiPadも値段どうにかならんか…?ならんか…
October 16, 2025 at 10:52 AM Everybody can reply
3 likes
街中で見かけたお洋服がとても可愛くて、忘れたくない!と思ったもの写真は撮れないので、こういう時に手のひらサイズのメモ帳でパパッと書けば良いのでは!?と思ったら肝心の筆記用具を持っておらず、スマホのお絵描きメモでとりあえず描いてみたけど、自分の指があまりにも使えなさすぎてダメだった

たまにスマホやタブレットでペンを使わずに指で描いてますっていう人いるけどどうなってるんだ…凄すぎる
October 16, 2025 at 2:00 AM Everybody can reply
3 likes
ペンタブレットなんかすごいからねえ中国
October 16, 2025 at 1:37 AM Everybody can reply
1 likes
Windows10→11へ移行完了。
ペンタブレット、sai、MediBangPaint、CLIPSTUDIOとFF11が無事に動作することが確認できて一安心しました。
ChatGPT君に教わった手順で作業をしたらバッチリでしたよ。
October 14, 2025 at 1:18 PM Everybody can reply
1 likes
Affinity designerのタブレット版無料になってたやつ入れてみた。入れて良かった。私お絵かきはiPadmini+あっぽーぺんなので、ペンツールでシェイプ作るならやっぱりPCよりはかどる。
形はiPadで作って、加工や調整はPCでやるのが効率よさげな感じ。
October 14, 2025 at 1:00 PM Everybody can reply
3 likes
むこつくん、キーボードもフリックも大変そうだからiPadにペンで書かせてる。ほら、タブレット端末って手書き文字も起こしてくれるじゃん。あれです
たまにiPadと喧嘩してるけど
October 14, 2025 at 12:34 PM Everybody can reply
2 likes
XPPenとかいうメーカー
アメリカで日本発のペンタブレット開発を行う台湾のメーカー、本社は深圳
とかいう国籍ごった煮企業だからな......
October 14, 2025 at 8:41 AM Everybody can reply
4in1マルチペン「FLINTONE」で筆箱スッキリ!

🔸 ざっくり内容: FLINTONE 4in1マルチペンの紹介 最近では、PCやタブレットの普及により筆記の必要性が減少していますが、それでも筆記具のニーズは残っています。そこで登場したのが、FLINTONE 4in1マルチペンです。この製品は、ボールペン、エターナル鉛筆、定規、スタイラスという4つの機能を1本に凝縮しており、忙しいビジネスパーソンやクリエイターに最適なアイテムです。 特徴 高級感あるアルミボディ: アルミ合金製で、耐久性と高級感を兼ね備えています。 4つの機能: ボールペン:…
4in1マルチペン「FLINTONE」で筆箱スッキリ!
🔸 ざっくり内容: FLINTONE 4in1マルチペンの紹介 最近では、PCやタブレットの普及により筆記の必要性が減少していますが、それでも筆記具のニーズは残っています。そこで登場したのが、FLINTONE 4in1マルチペンです。この製品は、ボールペン、エターナル鉛筆、定規、スタイラスという4つの機能を1本に凝縮しており、忙しいビジネスパーソンやクリエイターに最適なアイテムです。 特徴 高級感あるアルミボディ: アルミ合金製で、耐久性と高級感を兼ね備えています。 4つの機能: ボールペン: G2規格のリフィルを使用し、インクの交換が簡単。 エターナル鉛筆: 長期間使える鉛筆で、HB相当の書き心地。 定規: ボディ自体がセンチ&インチの定規として使用可能。耐久性のあるレーザー刻印の目盛り。 スタイラス: エターナルペンとの交換でタッチスクリーンデバイスに対応。 グリップとデザイン: 滑り止め加工を施した水滴型デザインで、手に馴染みやすく使いやすい構造です。 スマートな持ち運び: マグネット式キャップで紛失防止。付属の収納ケースも便利。 価格情報 現在、先行セール中で、通常販売価格から35%オフ、8,980円(税込・送料込み)で購入可能です。 このマルチペンは、書く、描く、計測、タッチが可能なため、仕事や趣味において幅広く活躍します。興味がある方は、ぜひ先行セールをチェックしてみてください! 🧠 編集部の見解: この記事を読んで、マルチペンの進化を感じますね!昔ながらの筆記具が手に馴染むように、現代のデジタル環境でも使えるスタイリッシュなツールが求められているのがよく分かります。FLINTONEの4in1マルチペンは、機能が充実しているだけでなく、高級感もあるので、ビジネスシーンでも映えそうです。 関連事例としては、多機能性の文房具は以前から人気があるものの、最近はデジタルデバイスの普及が進んでいるので、こうしたアイテムがますます必要とされているのは興味深いです。例えば、Apple Pencilなどのデジタルツールに対するアナログの需要が、まさにこのマルチペンのように融合した結果なのかもしれませんね。 社会的な影響について考えると、持ち物をミニマルにすることで、環境負荷を減らすことができますし、職場や日常生活の効率も上がると思います。スマートなモノづくりが進化する中、私たちもその恩恵を受けているというわけです。 豆知識として、このマルチペンに搭載されている「エターナル鉛筆」は、実はかなり前から存在していて、最近再評価されつつあります。地球環境への配慮から「減らない鉛筆」として人気の理由も、環境問題がより意識されるようになったからですね。 全体として、FLINTONEのマルチペンは、機能性を追求しつつ、見た目や持ち運びやすさにもこだわった商品で、今の時代のニーズにマッチしていると感じます。皆さんもぜひ、チェックしてみてください! キーワード: マルチペン このスタイリッシュな4機能を持つマルチペン「FLINTONE 4in1」は、ボールペン、エターナル鉛筆、定規、スタイラスペンが一体になり、シンプルで高級感のあるデザインが特徴です。ビジネスや趣味で便利に使えるアイテムです。 FLINTONE 4in1マルチペン をAmazonで探す エターナルペンシル をAmazonで探す スタイラスペン をAmazonで探す ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
October 14, 2025 at 5:11 AM Everybody can reply
これは外でお絵描きする用に持ってるファーウェイのタブレットなんだけど、このごろ外でお絵描きなんてしないのでラフの作業できないか使ってみた
このペン独自規格なんだけど、ほかのWinタブに比べてめちゃくちゃ描きやすいぞ・・
October 14, 2025 at 3:12 AM Everybody can reply
9 likes
こんにちwacomのペンタブレット
October 14, 2025 at 1:37 AM Everybody can reply
おれはドばかだから

買ったタブレット、ペン非対応だった
なのでキャンセルしました、、、

もっかい探し直す、、、
October 13, 2025 at 10:50 AM Everybody can reply
6 likes
ペンタブレット一年生
October 13, 2025 at 10:44 AM Everybody can reply
1 likes
ペンタブは小型電池に入るのか否か。
一応、タブレットは入るようなので、回収店舗に持っていってみようかな~!
なんか描きづらい+持ったときに違和感~!と思ってたら真ん中から膨れてて恐怖じゃん……
ペンタブもっと量産されてくれ~
October 13, 2025 at 3:32 AM Everybody can reply