#オスカーワイルド
おはようございます。

幸福の王子は、中村明日美子先生の短編漫画の大人びた王子のイメージがあって

ニュース見た時に原作はどっちなんだろうと😶

子供の頃に絵本で触れただけかも。

オスカーワイルド
November 3, 2025 at 12:51 AM
ごはん食べたら寝るまで読書だ!

自然の描写とヘンリーが好きすぎて、付箋を貼りながら読み直してる
October 29, 2025 at 10:39 AM
■#789 どんな人?「『幸福な王子』オスカー・ワイルド生誕日」10/16「美を追究した売れっ子は投獄されてしまう?」 - 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。
r.voicy.jp/jwmYw7prV1a
#Voicy
■#789 どんな人?「『幸福な王子』オスカー・ワイルド生誕日」10/16「美を追究した売れっ子は投獄されてしまう?」 | 平川綾真智(詩人)|聴くと文学/芸術の歴史に詳しくなれます。「詩人・平川綾真智の「文学、今日は何の日ラジオ」」/ Voicy - 音声プラットフォーム
■「文学、今日は何の日」詩人の平川綾真智が、今日一日が愛しくなるような文学芸術の歴史と雑学を、お届け致します。10月16日は、『幸福な王子』や『サロメ』で知られるオスカー・ワイルドの生誕日です。アイルランド出身の詩人、作家として最も有名な…
r.voicy.jp
October 16, 2025 at 7:51 PM
オスカー・ワイルド(1997)のジュードロウ………
October 7, 2025 at 1:29 PM
俺の中の若山弦蔵が「愛国心は凶暴な美徳とオスカー・ワイルドは言ってますがね。やっぱりワイルドは正しい」と呟く毎日だ
September 19, 2025 at 1:09 PM
【陶酔】
F15号 油彩

19世紀イギリスの小説家
オスカー・ワイルドの小説『ドリアン・グレイの肖像』の主人公ドリアン・グレイ

背景は彼の内面を抽象的に表現してみました。

#kagoshima_art #油彩画 #油絵 #Oilpainting #オスカー・ワイルド #ドリアン・グレイ #イギリス文学 #耽美 #芸術の輪
March 24, 2024 at 3:02 AM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
May 13, 2024 at 2:30 PM
みなに幸あれ、評判いいから観たんだけどホラーというよりかは童話のようだったな
オスカーワイルド系でした
まああとはウテナぽいな
January 30, 2025 at 8:13 AM
私はオスカー・ワイルドの幸福な王子が好きなもので
January 6, 2025 at 3:56 AM
(8/24) honto 本の通販ストアランキング > エンタメ・テレビ・タレント > タレント写真集ランキング4位:三宮 幹史『【グラビア文学館】風吹ケイ×オスカー・ワイルド「サロメ」 週刊現代デジタル写真集』 #グラビア
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/748
August 24, 2024 at 8:09 AM
オスカー・ワイルドが好きと言うだけで性格捻じ曲がっていそうで北村倫理に似合う
爆笑しながら読むんでしょ
笑いどころもわからないが
August 7, 2024 at 10:52 AM
【2609】
#オスカー・ワイルド
「ほとんどの人は他人である。彼らの考えは誰かの意見であり、彼らの人生は模倣であり、彼らの情熱は引用に過ぎない」

#名言 #格言 #警句 #言葉 #生涯 #学習 #人生 #教訓 #思考 #変革 #知識 #知恵 #歴史 #物語
オスカー・ワイルド「ほとんどの人は他人である。彼らの考えは誰かの意見であり、彼らの人生は模倣であり、彼らの情熱は引用に過ぎない」
オスカー・ワイルドはこの名言で、個人が本来の自己として生きることの難しさを皮肉交じりに表現している。多くの人が、他人の意見や価値観に影響され、それを自分のものとして取り入れながら生きているが、それは真の自己表現とは言えないと考えている。ワイルドは、他者の考えをそのまま受け入れたり、流行や慣習に合わせて生きたりする人々が多い中で、個人の独自性や本当の情熱が失われやすいという現代社会への批判を込めている。この言葉は、自分らしさを見失わずに生きることの重要性と難しさを強調している。
note.lv73.net
March 9, 2025 at 11:05 PM
(ついでにオスカー・ワイルドの名前を見て思い出したのですが、ヒロの本名?とかバジルの元ネタ…だけかと思いきや、実際に一緒に仕事をしていたイラストレーターの名前がオーブリー・ビアズリーだったりしてもしかしたらもしかするか……とか思ったりして。しかもだいたいワイルドと関わったせいで破滅した感じになり若くして亡くなっていますね…)
March 24, 2025 at 3:39 PM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
April 13, 2025 at 11:00 PM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
August 2, 2025 at 11:30 PM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
November 15, 2025 at 8:30 PM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
August 15, 2024 at 10:00 PM
冷笑家とは何かって。
あらゆるものの値段を知っているが、その価値を知らない人間のことですよ。

- オスカー・ワイルド
November 1, 2024 at 4:05 PM
「軽薄な者だけが自らを知る」オスカー・ワイルドの言葉よ。
January 12, 2025 at 6:30 AM
オスカー・ワイルド(1854-1900) 年譜

聖徳大学「オスカー・ワイルドの世界」展(年譜あり)
www.seitoku.jp/lib/tenranka...

光文社古典新訳文庫
www.kotensinyaku.jp/nenpu/?list=...
March 9, 2024 at 5:10 AM
今回の “Read and Play” のお題はオスカー・ワイルドさんの名言?なのね〜(*^o^)>

“Yes: I am a dreamer. For a dreamer is one who can only find his way by moonlight, and his punishment is that he sees the dawn before the rest of the world.”

「そうだ。私は夢想家だ。夢想家とは月明かりでしか道を見つけられない者であり、その罰として世界より先に夜明けを見るのだ。」

氏らしいといえばらしいわね〜(笑)
September 10, 2024 at 4:20 PM
オスカー・ワイルド、フランス移住後、創業当時にホテル・リッツに行ったら「エレベーターの速度が早い。近代的設備も気に食わない」とdisっているのを『歴史の証人 ホテル・リッツ (生と死、そして裏切り)』で読んだんだが、今、ワイルドがフランス移住前にロンドンの定宿にしていたサヴォイ・ホテルについて調べていたら、サヴォイ・ホテルの総支配人はホテル・リッツを創立したセザール・リッツで世界初の電気式エレベーターもついてりゃ、客室に近代的な設備もあるので、完全にイチャモン疑惑が。それともそんなに「ホテル・リッツのエレベーターの昇降速度が(サヴォイ・ホテルより)早い」のが気に食わなかったのか……。
December 30, 2023 at 6:38 AM
そうですね、オスカー・ワイルドのお墓ですね。パリにある。
July 31, 2023 at 9:50 AM