#イーネオヤ
金木犀 散りはじめ

今年は2度咲き 

写真は5年ほど前に作ったキンモクセイ

#イーネオヤ #oya
November 11, 2025 at 8:43 AM
前にイーネオヤ編んでる時に人前で編まなかったのは眼鏡事情があるからだったんだけど、流石に眼鏡2重にかけて人前で編むの恥ずかしいと思った。
人前で編まないから編む人が別にいる疑惑とかあった気がする。
September 23, 2023 at 6:05 AM
ずっと前から「イーネオヤ」という手芸の練習をしている。

イーネオヤはトルコの伝統手芸で、「イーネ」は「縫い針」、「オヤ」はスカーフなどの縁飾りを示す。合わせて「イーネオヤ」というと、縫い針で編んだレースの縁飾りという意味になる。
そう……縫い針1本で、糸に無数の結び目をつくってレースにしていくという、気の遠くなる編み物だ。

私だと初歩の初歩しか編めないけど、最近ちょっとできるようになってきた。練習ってすごい。

なおイーネオヤは編むのが大変すぎて、本場トルコでもちょっぴり廃れ気味だとか。特にかぎ針編みが入ってきたあとは、イーネオヤよりかぎ針編みレース(トゥーオヤ)が主流になったらしい。
March 14, 2024 at 5:19 AM
July 8, 2025 at 2:07 AM
イーネオヤというトルコのレース編みに挑戦中なのだけど、右回りと左回りとある。…自由やな。
なお両方やってみたが左から右に編むのがやりやすい。
モノの本には逆向きが多いから、左利き向けの編み方かも。
私は右利きだけど、作業はたまに左利きになるからこれもその影響かな。
まあ仕上がりが綺麗ならなんでもいいんですよ趣味のハンドメイドなんて。
July 20, 2025 at 3:29 AM
古い糸の劣化、ウールはまだ経験ないけどシルクはいろいろ思い当たるわ…
祖母のお下がりの絹手縫い糸は台紙が古そうなものほど弱ってたし、日本刺繍用の釜糸も、イーネオヤに使おうと撚ってたらふつふつと切れたことがある。
シルクモヘアの編み糸とかも、あまり古くなると良くないのかしら。早めに編んじゃったほうがいいのかな
October 23, 2023 at 2:05 AM
わたしも昔刺繍やったことあるぞ!と記憶を探ってみた(Amazonの購入履歴見た)ら、トルコのイーネオヤでレース編みだった
October 12, 2025 at 4:45 AM
神戸終わったら図書館行ったり書籍買ったりして新しいモチーフを自分の中に落とし込みたいな
地元の図書館イーネオヤの本置いててそれもめちゃ気になってる
June 21, 2025 at 1:34 PM
2024年5月17日 『イーネオヤのアクセサリー 針一本で作る花レース』 七海光 (文化出版局) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0001771205&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/5/17 イーネオヤのアクセサリー 針一本で作る花レース 七海光 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年5月17日 金曜日 発売 イーネオヤのアクセサリー 針一本で作る花レース 七海光 文化出版局 文庫
sinkan.net
May 10, 2024 at 10:27 PM
えーん
イーネオヤの本もモチーフの本も既に貸し出されてた
August 30, 2025 at 12:18 PM
ちょっとだけ編んでみた。編みかけで放置してたやつ。
August 18, 2023 at 3:51 PM
トゥーオヤとかイーネオヤとかやってるとニットも自然ときつくてなってしまうの、どうにかして改善したい、、、オヤとは逆の手で編んでるからゆるくなりそうなのになぁ
もじゃもじゃバッグ改めもじゃもじゃポーチです🧶
#編み物 #かぎ針編み
May 29, 2024 at 4:55 PM
楽天にオヤのジャラジャラモチーフネックレスがでてる。いいなあ。いいなあ。高いなあ…。デパート催し物会場にオヤが出る!って言ってもイーネオヤばかりで、トゥーオヤのジャラジャラ系はまずないんだよね。
item.rakuten.co.jp/kilims/ac2264/
item.rakuten.co.jp
June 5, 2025 at 12:59 PM
イーネオヤ、どうにも目が揃わないので何かコツはないのかとぐぐたが、「まずは丁寧にやること。あとは練習。はなからプロ並みにサクサクできるわけねぇだろ(要約)」と出てきた。はい………
August 10, 2025 at 11:18 AM
April 30, 2024 at 1:22 PM
てといと、さん はじめまして!
無言フォローさせて頂いています者です(ごめんなさい)
素敵過ぎて思わずコメントしてしまいました、、
イーネオヤってこんな可愛いものが作れるんですね…😍
夏にぴったりですね!🍍かわいい〜😭✨
July 8, 2025 at 3:32 AM
メキッキオヤってタティングと同じ感じでできるのかな〜
イーネオヤもやってみたいんだ、、、トルコ手芸夢が詰まっている✨✨✨
July 7, 2025 at 11:26 PM
イーネオヤのやべぇとこは、編み方が1種類しかないとこ。普通の編み物なら細編み長編み編みその他色々あるけど、オヤは1種類。なのにバリエーション豊かなデザイン。なんなのお前。(つまりごまかしが効かない)
しかもダマを作っていくような編み方だから、失敗するとほぼほどけない。
July 20, 2025 at 3:36 AM
June 2, 2025 at 2:29 AM
イーネオヤ、最近全然やってないから久々にやりたいかも〜。でももうすっかり手を忘れていそう。普通の縫い針で糸を結んで作るんですよ

トルコの可憐な伝統レースイーネオヤ https://amzn.asia/d/fWLkg2k
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
amzn.asia
October 29, 2025 at 12:08 AM
シマエナガ編みました
January 11, 2025 at 11:18 AM
図書館建物工事で1ヶ月閉まるらしいからイーネオヤとモチーフの本借りるか見に行くかしなければ…
August 17, 2025 at 2:37 AM
1月26日日曜日 晴れ

喫茶オープンしてます♪
珈琲は、ブラジルとマラウィの深煎り、焙煎豆も販売中です。
おやつは、ザアタルピザ、ラムサルチャピザがございます。

クルドのおかあさんのオヤのスカーフ5点をSTORESに上げしました。
koshohoro.stores.jp
画像はすべてスカーフの縁飾り部分です。

とても細やかな縁飾りは、縫い針のような針で編むイーネオヤという技法です。おかあさんの縁飾りは、バリエーション豊富で、しかもスカーフの模様の色がセンスよく活されていて、め息の出る美しさです。
January 26, 2025 at 5:55 AM
すてきにハンドメイドは、時々こういうかなりマイナーな手芸を扱ってくれるのがいいな。
前にイーネオヤもやってたし
November 7, 2024 at 12:52 PM
NHKプラスですてはんのイーネオヤの回見てる。すごく楽しそうだけど、細かすぎて今からできる気がしないや。やるなら若いうちに始めて、ローガンなる前に達人の域まで到達しておいたほうがよさそうw
December 26, 2023 at 4:12 AM