せきせいたろう
sekiseitarou.bsky.social
せきせいたろう
@sekiseitarou.bsky.social
31 followers 22 following 1.8K posts
ゆるゆるオタク&ダイバー&ウロコインコ飼い。だいぶ前に成人済。CP創作(雑食)もしますが日常多め。
Posts Media Videos Starter Packs
以前パラグライダーでアルプス山脈縦断するレースのドキュメンタリーをテレビでやってて、面白かったな。くるくる旋回しながら気流に乗って上昇したり、天候を読んで遠回りした人が追い上げてきたり
もしくはリミナルTokyoで恩返しするしかない
今週の平日はなんとDM1回・PL4回しかも3システムというTRPG充なのである。3システムのGMしてくださるぱんだのKさんはじめ同卓してくれる皆さんやオフ友たちに足を向けて寝られません。立って寝るしかない…!
ちょ古っ都製本工房さんは
・安い!
・なのに背幅5mmでも背タイトルをズレなく製本してくれる
・文庫本に最適な書籍用紙57kgを扱っている
ということで小説同人誌では〆切的に厳しかった1冊以外は全部ここにお願いしてた。ちょ古っ都さんはいいぞ
あと1〜3レベル対象と言ってる割にレベルアップのタイミングとかなんも書いてませんよね???クリーチャーの数も3.5と4とNext(5eのこと、でいいのか?)に対応しなきゃだからシナリオでは指定しないのでよしなに調整してね!だし🫠️フリーダムだなほんとに〜〜〜
分散して動くことも多いシナリオだからプレイヤーは4人がいいかも??(本来5人用だけどオンセ前提なので5人はちと多い)でもそんなにモリモリ戦う話ではないのでロールプレイしやすい面子3人で思う存分フリーダムに動いてもらうほうがいいかも?ウーン…
まあまあいい感じに整形も終わり。だが準備の本番はこれからだ。とはいえモリモリ戦闘するシナリオじゃないからなぁ。シナリオそのものに「PCの行動の可能性は無限だから臨機応変によろ!」って書いてあるしぃ。とりあえず地区やランドマークがわかりやすい全域マップは必要か
ベタのテキストファイルで参照性悪いので整えたいな。Affinity Publisherとか使えばいいのか?
ベタのテキストファイルで参照性悪いので整えたいな。Affinity Publisherとか使えばいいのか?
Google翻訳さんはBlack Dragon Gateを勝手に「黒門」にするのはやめてくれませんかね、黒門地区と間違う〜。黒竜門!公式の対訳表ほんとありがたい😭️
「Google翻訳でpdfを翻訳→明らかに文章がおかしい、前後と文脈がつながらないなどのところを英語を確認して修正」という流れでやったけど、「言いたいことはまあ分かる」みたいなぎこちない日本語にしかならんもん〜
「殺戮のバルダーズ・ゲート」シナリオの翻訳できた〜。英語まるでわからんマンでも40ページを2日で一応読める日本語にできる機械翻訳すごい!と感動するとともに、ゲーム用語の正確さとかまで押さえながら自然な日本語に翻訳するプロの技は本当にすごいと実感
これが見たかったなifといえばダンバインのSRPGもそうでした。ショウ・ザマが黒騎士になったりして。なっつ。PSだもんな〜
あとあのラーゼフォンのゲームがなんかガンパレっぽい雰囲気でやってくれたなぁ!?だった気がする。システムがというより雰囲気?これが見たかったなifを取りそろえてくれてて最高だった
ガンパレの同人ルールも一キャンペーンやったわね。手書き動画まで作ってさ。なつかしー
エリュシオンもオンセでできるのではと思ったけど、戦闘時のプロットの処理悩むな。イニシアチブ的なものを1D6で決定するんだけど、PL間相談禁止がルールで決まってて、手のひらの中でこっそりダイスの目を決めてせーのでオープンにするの。ココフォやユドナでどうすればいいものか
高機動幻想ガンパレード・マーチももう25年も前という現実に震える。最高だったよガンパレード・マーチ(アニメはそんなでもないのでゲームをやってくれい
「As always, reward player's creativity.」の一文にウンウンとなるなど。いつも以上に「player's creativity」にめちゃくちゃ左右されるシナリオな気が する ぞ!?
20ページくらい進んだ!あと本編が10ページ、追加イベントが10ページ。しかしこのシナリオほんとフリーダムだな……2日間でおさめたウェイトリさんすごいや……
今日はお休みだから「殺戮のバルダーズ・ゲート」の翻訳進めるぞ〜
今日はお休みだから「殺戮のバルダーズ・ゲート」の翻訳進めるぞ〜
「殺戮のバルダーズ・ゲート」1レベル相手にずいぶん敵盛るねぇ!?と思ったら4版のデータ見てた。あっぶね
日本語本だと5万円近いプレ値が英語は3000円弱で買えるんだもんな〜ウラヤマシイッ
というわけで、ご希望いただいた「殺戮のバルダーズ・ゲート」できそうかもしれないです よ🤫️
40ページくらいがんばればなんとかなりそうだな?google翻訳でpdfなんとなく訳して原文と付き合わせて解読…でいける かも しれない〜(英語版買いました