今日は『アール・デコとモード』を三菱一号館美術館に観に行ってました…娘が服、特にドレスとか興味ありまくりなので、良い機会!と思って。そんで実在すげえ見てたわ。写真もちゃんと全体とディテール両方おさえてるしw
November 9, 2025 at 8:35 AM
今日は『アール・デコとモード』を三菱一号館美術館に観に行ってました…娘が服、特にドレスとか興味ありまくりなので、良い機会!と思って。そんで実在すげえ見てたわ。写真もちゃんと全体とディテール両方おさえてるしw
三菱一号館美術館の『アール・デコとモード』も行きたかったなあ。時間が足りない。
この黒のふんわりスカートのワンピースがめちゃ好み。
京都で所蔵されているのなら京都巡回してくれないかなあ。
mimt.jp/ex/artdeco20...
この黒のふんわりスカートのワンピースがめちゃ好み。
京都で所蔵されているのなら京都巡回してくれないかなあ。
mimt.jp/ex/artdeco20...
November 9, 2025 at 4:10 AM
三菱一号館美術館の『アール・デコとモード』も行きたかったなあ。時間が足りない。
この黒のふんわりスカートのワンピースがめちゃ好み。
京都で所蔵されているのなら京都巡回してくれないかなあ。
mimt.jp/ex/artdeco20...
この黒のふんわりスカートのワンピースがめちゃ好み。
京都で所蔵されているのなら京都巡回してくれないかなあ。
mimt.jp/ex/artdeco20...
私はアール・デコとモードの展示気になってる人間だからそっちが落ち着いた後にでも、良かったら…!
November 8, 2025 at 4:28 AM
私はアール・デコとモードの展示気になってる人間だからそっちが落ち着いた後にでも、良かったら…!
三菱一号館美術館の「アール・デコとモード」へ。当時のモードを中心とした展示で、衣装に加えジュエリーなんかもある。キスリングやデュフィの絵画もある。短い映画もある。幅広くバランスがよい。
ドレスのまっすぐなシルエットというのはあの時代の特徴か。ああ、あの時代だよな、という感じがするものだ。
以下は役に立たないブログ
kinokawa.cocolog-nifty.com/kin/2025/11/...
ドレスのまっすぐなシルエットというのはあの時代の特徴か。ああ、あの時代だよな、という感じがするものだ。
以下は役に立たないブログ
kinokawa.cocolog-nifty.com/kin/2025/11/...
アール・デコとモード(三菱一号館美術館) - 春波浪雑記
読んでも役に立たない内容である。じゃあなんで書いてるのかというと、とりあえず書か...
kinokawa.cocolog-nifty.com
November 4, 2025 at 11:54 AM
三菱一号館美術館の「アール・デコとモード」へ。当時のモードを中心とした展示で、衣装に加えジュエリーなんかもある。キスリングやデュフィの絵画もある。短い映画もある。幅広くバランスがよい。
ドレスのまっすぐなシルエットというのはあの時代の特徴か。ああ、あの時代だよな、という感じがするものだ。
以下は役に立たないブログ
kinokawa.cocolog-nifty.com/kin/2025/11/...
ドレスのまっすぐなシルエットというのはあの時代の特徴か。ああ、あの時代だよな、という感じがするものだ。
以下は役に立たないブログ
kinokawa.cocolog-nifty.com/kin/2025/11/...
「アール・デコとモード」、ゴージャスで楽しかった。
1925年の通称アール・デコ博覧会関係の資料もあって、お勉強的にも◎。
国内の美術館、個人からの借用がほとんどかな?国内メインでこれだけ華やかに仕立てられるんだ、という驚きも。たとえば、指輪は国立西洋美術館の橋本コレクションから。
アール・デコの服飾は今でも着られそうなものが多くて、現代の眼から見てそうかけ離れた感じがしないデザインのものが多いのも楽しい点。シャネルとか普通に欲しくなってしまう。
アール・デコとモード
京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に
2025年10月11日- 2026年1月25日
三菱一号館美術館
1925年の通称アール・デコ博覧会関係の資料もあって、お勉強的にも◎。
国内の美術館、個人からの借用がほとんどかな?国内メインでこれだけ華やかに仕立てられるんだ、という驚きも。たとえば、指輪は国立西洋美術館の橋本コレクションから。
アール・デコの服飾は今でも着られそうなものが多くて、現代の眼から見てそうかけ離れた感じがしないデザインのものが多いのも楽しい点。シャネルとか普通に欲しくなってしまう。
アール・デコとモード
京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に
2025年10月11日- 2026年1月25日
三菱一号館美術館
November 3, 2025 at 4:53 PM
「アール・デコとモード」、ゴージャスで楽しかった。
1925年の通称アール・デコ博覧会関係の資料もあって、お勉強的にも◎。
国内の美術館、個人からの借用がほとんどかな?国内メインでこれだけ華やかに仕立てられるんだ、という驚きも。たとえば、指輪は国立西洋美術館の橋本コレクションから。
アール・デコの服飾は今でも着られそうなものが多くて、現代の眼から見てそうかけ離れた感じがしないデザインのものが多いのも楽しい点。シャネルとか普通に欲しくなってしまう。
アール・デコとモード
京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に
2025年10月11日- 2026年1月25日
三菱一号館美術館
1925年の通称アール・デコ博覧会関係の資料もあって、お勉強的にも◎。
国内の美術館、個人からの借用がほとんどかな?国内メインでこれだけ華やかに仕立てられるんだ、という驚きも。たとえば、指輪は国立西洋美術館の橋本コレクションから。
アール・デコの服飾は今でも着られそうなものが多くて、現代の眼から見てそうかけ離れた感じがしないデザインのものが多いのも楽しい点。シャネルとか普通に欲しくなってしまう。
アール・デコとモード
京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に
2025年10月11日- 2026年1月25日
三菱一号館美術館
年末までに行きたい場所、行く場所
⚪︎アール・デコとモード展
⚪︎帰省
⚪︎電話ズとアベンズの対バン
⚪︎文具博
⚪︎AA= のライブ
⚪︎リズミックのフェス「玩具大戦」
⚪︎羽田のコクヨストア(割引券年末迄)
⚪︎ついでに羽田の矢場とん
⚪︎新しい自習室の下見
⚪︎アール・デコとモード展
⚪︎帰省
⚪︎電話ズとアベンズの対バン
⚪︎文具博
⚪︎AA= のライブ
⚪︎リズミックのフェス「玩具大戦」
⚪︎羽田のコクヨストア(割引券年末迄)
⚪︎ついでに羽田の矢場とん
⚪︎新しい自習室の下見
November 2, 2025 at 9:20 AM
年末までに行きたい場所、行く場所
⚪︎アール・デコとモード展
⚪︎帰省
⚪︎電話ズとアベンズの対バン
⚪︎文具博
⚪︎AA= のライブ
⚪︎リズミックのフェス「玩具大戦」
⚪︎羽田のコクヨストア(割引券年末迄)
⚪︎ついでに羽田の矢場とん
⚪︎新しい自習室の下見
⚪︎アール・デコとモード展
⚪︎帰省
⚪︎電話ズとアベンズの対バン
⚪︎文具博
⚪︎AA= のライブ
⚪︎リズミックのフェス「玩具大戦」
⚪︎羽田のコクヨストア(割引券年末迄)
⚪︎ついでに羽田の矢場とん
⚪︎新しい自習室の下見
三菱一号館美術館の「アール・デコとモード」展も行ってきた。よかった!
アール・デコという様式が出てきたのは、いまからちょうど100年ほど前。従前から現代にまでつながる服飾の歴史が、視覚的に感じられておもしろかった。
かわいい服はやっぱりかわいいし、かっこいい服はかっこいい。100年先でもそれは変わらない。
ドレスや装飾品だけでなく当時の雑誌の表紙イラストなども展示されていて、これも素敵でした。オススメです。
アール・デコという様式が出てきたのは、いまからちょうど100年ほど前。従前から現代にまでつながる服飾の歴史が、視覚的に感じられておもしろかった。
かわいい服はやっぱりかわいいし、かっこいい服はかっこいい。100年先でもそれは変わらない。
ドレスや装飾品だけでなく当時の雑誌の表紙イラストなども展示されていて、これも素敵でした。オススメです。
October 30, 2025 at 10:37 AM
三菱一号館美術館の「アール・デコとモード」展も行ってきた。よかった!
アール・デコという様式が出てきたのは、いまからちょうど100年ほど前。従前から現代にまでつながる服飾の歴史が、視覚的に感じられておもしろかった。
かわいい服はやっぱりかわいいし、かっこいい服はかっこいい。100年先でもそれは変わらない。
ドレスや装飾品だけでなく当時の雑誌の表紙イラストなども展示されていて、これも素敵でした。オススメです。
アール・デコという様式が出てきたのは、いまからちょうど100年ほど前。従前から現代にまでつながる服飾の歴史が、視覚的に感じられておもしろかった。
かわいい服はやっぱりかわいいし、かっこいい服はかっこいい。100年先でもそれは変わらない。
ドレスや装飾品だけでなく当時の雑誌の表紙イラストなども展示されていて、これも素敵でした。オススメです。
「アール・デコとモード」展@三菱一号館。ポワレのデイドレス1922年、1903年の総レース・ドレス、ポワレのデイドレス1911年。『RRR』で不満だったのが、英国人婦人の服装が、まるでピアノの上に飾ってあるフランス人形みたいだったこと。本国と植民地の時差は20世紀に入ればほとんどなかったはず。映画的な要請で、末広がりの服を着た白人女性が土埃を巻き上げて踊るのが必要だったのは分かる。「デイドレス1922年」だとそれは無理だ。とはいってもコーチンあたりのキリスト教徒向け婚礼衣装店から借りきたみたいなあれは何とかならなかったのか。
October 30, 2025 at 9:45 AM
「アール・デコとモード」展@三菱一号館。ポワレのデイドレス1922年、1903年の総レース・ドレス、ポワレのデイドレス1911年。『RRR』で不満だったのが、英国人婦人の服装が、まるでピアノの上に飾ってあるフランス人形みたいだったこと。本国と植民地の時差は20世紀に入ればほとんどなかったはず。映画的な要請で、末広がりの服を着た白人女性が土埃を巻き上げて踊るのが必要だったのは分かる。「デイドレス1922年」だとそれは無理だ。とはいってもコーチンあたりのキリスト教徒向け婚礼衣装店から借りきたみたいなあれは何とかならなかったのか。
KANEBOがコレクションしてるアンティークのコンパクトという存在を知る
こういうの大好き………!
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展に一部出展中らしいので行こうかな〜〜〜〜〜
compact.kaobeautybrands.com
こういうの大好き………!
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展に一部出展中らしいので行こうかな〜〜〜〜〜
compact.kaobeautybrands.com
Kanebo Antique Compact Collection - Digital Museum
カネボウ化粧品所蔵の1900年代を中心とした世界各国のアンティークコンパクトコレクションを化粧の歴史とともに紹介します。花王のビューティリサーチ&クリエーションセンターが管理。
compact.kaobeautybrands.com
October 30, 2025 at 8:49 AM
KANEBOがコレクションしてるアンティークのコンパクトという存在を知る
こういうの大好き………!
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展に一部出展中らしいので行こうかな〜〜〜〜〜
compact.kaobeautybrands.com
こういうの大好き………!
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展に一部出展中らしいので行こうかな〜〜〜〜〜
compact.kaobeautybrands.com
Twitter時代にやってたように、ここでも行きたい展覧会書き出して固定しておこうか。
行ったら消していく
円山応挙@三井記念美術館 9月26日(金)~11月24日(月・振休)
嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢@慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室 9月30日(火)~11月28日(金)
ウィーン・スタイル@パナソニック汐留美術館10月4日(土)〜12月17日(水)
柚木沙弥郎 永遠のいま@東京オペラシティ アートギャラリー
2025年10月24日(金)〜2025年12月21日(日)
アール・デコとモード@三菱一号館美術館
2025年10月11日(土)- 2026年1月25日(日)
行ったら消していく
円山応挙@三井記念美術館 9月26日(金)~11月24日(月・振休)
嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢@慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室 9月30日(火)~11月28日(金)
ウィーン・スタイル@パナソニック汐留美術館10月4日(土)〜12月17日(水)
柚木沙弥郎 永遠のいま@東京オペラシティ アートギャラリー
2025年10月24日(金)〜2025年12月21日(日)
アール・デコとモード@三菱一号館美術館
2025年10月11日(土)- 2026年1月25日(日)
October 29, 2025 at 12:52 AM
Twitter時代にやってたように、ここでも行きたい展覧会書き出して固定しておこうか。
行ったら消していく
円山応挙@三井記念美術館 9月26日(金)~11月24日(月・振休)
嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢@慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室 9月30日(火)~11月28日(金)
ウィーン・スタイル@パナソニック汐留美術館10月4日(土)〜12月17日(水)
柚木沙弥郎 永遠のいま@東京オペラシティ アートギャラリー
2025年10月24日(金)〜2025年12月21日(日)
アール・デコとモード@三菱一号館美術館
2025年10月11日(土)- 2026年1月25日(日)
行ったら消していく
円山応挙@三井記念美術館 9月26日(金)~11月24日(月・振休)
嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢@慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室 9月30日(火)~11月28日(金)
ウィーン・スタイル@パナソニック汐留美術館10月4日(土)〜12月17日(水)
柚木沙弥郎 永遠のいま@東京オペラシティ アートギャラリー
2025年10月24日(金)〜2025年12月21日(日)
アール・デコとモード@三菱一号館美術館
2025年10月11日(土)- 2026年1月25日(日)
行きたい展示会メモ)
「柚木沙弥郎 永遠のいま」@東京オペラシティ アートギャラリー
「アール・デコとモード 」@三菱一号館美術館
「柚木沙弥郎 永遠のいま」@東京オペラシティ アートギャラリー
「アール・デコとモード 」@三菱一号館美術館
October 28, 2025 at 12:03 AM
行きたい展示会メモ)
「柚木沙弥郎 永遠のいま」@東京オペラシティ アートギャラリー
「アール・デコとモード 」@三菱一号館美術館
「柚木沙弥郎 永遠のいま」@東京オペラシティ アートギャラリー
「アール・デコとモード 」@三菱一号館美術館
先日のひとりでいいお洋服を見る会。『アール・デコとモード』展@三菱一号館美術館。ふと仕事帰りに美術館でも行こうかなと思える季節になりました。
October 27, 2025 at 12:06 PM
先日のひとりでいいお洋服を見る会。『アール・デコとモード』展@三菱一号館美術館。ふと仕事帰りに美術館でも行こうかなと思える季節になりました。
【2026年1月25日まで|丸の内】「アール・デコとモード」展(三菱一号館美術館)レポート。100年前のファッションに起こった革命を"現代性"をキーワードにひもとく
www.tokyoartbeat.com/articles/-/a...
www.tokyoartbeat.com/articles/-/a...
「アール・デコとモード」展(三菱一号館美術館)レポート。100年前のファッションに起こった革命を"現代性"をキーワードにひもとく
現代にもつながるアール・デコのモードを同時代の芸術や写真とともに展示。会期は2026年1月25日まで。
www.tokyoartbeat.com
October 26, 2025 at 11:28 AM
【2026年1月25日まで|丸の内】「アール・デコとモード」展(三菱一号館美術館)レポート。100年前のファッションに起こった革命を"現代性"をキーワードにひもとく
www.tokyoartbeat.com/articles/-/a...
www.tokyoartbeat.com/articles/-/a...
アール・デコとモード展 めちゃ良かった
普段写真撮らないからこれくらいしかないけど、オートクチュールのドレスやコートがたくさん展示されていて美しかったです おすすめ!
普段写真撮らないからこれくらいしかないけど、オートクチュールのドレスやコートがたくさん展示されていて美しかったです おすすめ!
October 26, 2025 at 11:17 AM
アール・デコとモード展 めちゃ良かった
普段写真撮らないからこれくらいしかないけど、オートクチュールのドレスやコートがたくさん展示されていて美しかったです おすすめ!
普段写真撮らないからこれくらいしかないけど、オートクチュールのドレスやコートがたくさん展示されていて美しかったです おすすめ!
アール・デコとモード展、いいなぁめちゃくちゃ素敵
October 26, 2025 at 5:31 AM
アール・デコとモード展、いいなぁめちゃくちゃ素敵
三菱一号館美術館
アール・デコとモード
ジャクリーヌ・マルヴァルの絵「ヴァーツラフ・ニジンスキーとタマラ・カルサヴィナ」がいい。
これ見れただけで来てよかったと思ったし、ジャクリーヌ・マルヴァルという画家を知れてよかった。
国立西洋美術館の橋本コレクションなんかもあって、なかなか面白かった。
小企画展はヴァロットン中心。
アール・デコとモード
ジャクリーヌ・マルヴァルの絵「ヴァーツラフ・ニジンスキーとタマラ・カルサヴィナ」がいい。
これ見れただけで来てよかったと思ったし、ジャクリーヌ・マルヴァルという画家を知れてよかった。
国立西洋美術館の橋本コレクションなんかもあって、なかなか面白かった。
小企画展はヴァロットン中心。
October 25, 2025 at 12:45 PM
三菱一号館美術館
アール・デコとモード
ジャクリーヌ・マルヴァルの絵「ヴァーツラフ・ニジンスキーとタマラ・カルサヴィナ」がいい。
これ見れただけで来てよかったと思ったし、ジャクリーヌ・マルヴァルという画家を知れてよかった。
国立西洋美術館の橋本コレクションなんかもあって、なかなか面白かった。
小企画展はヴァロットン中心。
アール・デコとモード
ジャクリーヌ・マルヴァルの絵「ヴァーツラフ・ニジンスキーとタマラ・カルサヴィナ」がいい。
これ見れただけで来てよかったと思ったし、ジャクリーヌ・マルヴァルという画家を知れてよかった。
国立西洋美術館の橋本コレクションなんかもあって、なかなか面白かった。
小企画展はヴァロットン中心。
見て 一枚目のドレスを見たあとに出てくるコルセットありのシルエットを
October 24, 2025 at 11:03 AM
見て 一枚目のドレスを見たあとに出てくるコルセットありのシルエットを
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展も行った
October 24, 2025 at 5:06 AM
三菱一号館美術館のアール・デコとモード展も行った
「アール・デコとモード展」良かった。ポンポンのシロクマもいた〜
October 23, 2025 at 3:05 PM
「アール・デコとモード展」良かった。ポンポンのシロクマもいた〜
アール・デコ&モード展、見応えがどえらかった〜!女性の生き方の歴史でも歴史でもありましたコルセットからの解放とか足見せによる新たな装飾の始まりとか…いやもちろん他にも色々あるんだけど…
チケット売り場の人がキラキラしてるもの身につけてたら100円引きですよって引いてくれて、何もないが?!と狼狽えていたら爪に1個だけラインストーンついてるの指さしてくれた。積極的に見つけてくれる優しい世界。
お昼は移動先でと思ってたけどお腹空きすぎて通りすがりの中華屋でドデカ餃子と麻婆豆腐を食べたよ!山椒と辣油でめっちゃ辛い!無理!だがしかし完食!多分タケノコとかも入ってるドデカ餃子がすごく美味しかった!
チケット売り場の人がキラキラしてるもの身につけてたら100円引きですよって引いてくれて、何もないが?!と狼狽えていたら爪に1個だけラインストーンついてるの指さしてくれた。積極的に見つけてくれる優しい世界。
お昼は移動先でと思ってたけどお腹空きすぎて通りすがりの中華屋でドデカ餃子と麻婆豆腐を食べたよ!山椒と辣油でめっちゃ辛い!無理!だがしかし完食!多分タケノコとかも入ってるドデカ餃子がすごく美味しかった!
October 21, 2025 at 9:05 PM
アール・デコ&モード展、見応えがどえらかった〜!女性の生き方の歴史でも歴史でもありましたコルセットからの解放とか足見せによる新たな装飾の始まりとか…いやもちろん他にも色々あるんだけど…
チケット売り場の人がキラキラしてるもの身につけてたら100円引きですよって引いてくれて、何もないが?!と狼狽えていたら爪に1個だけラインストーンついてるの指さしてくれた。積極的に見つけてくれる優しい世界。
お昼は移動先でと思ってたけどお腹空きすぎて通りすがりの中華屋でドデカ餃子と麻婆豆腐を食べたよ!山椒と辣油でめっちゃ辛い!無理!だがしかし完食!多分タケノコとかも入ってるドデカ餃子がすごく美味しかった!
チケット売り場の人がキラキラしてるもの身につけてたら100円引きですよって引いてくれて、何もないが?!と狼狽えていたら爪に1個だけラインストーンついてるの指さしてくれた。積極的に見つけてくれる優しい世界。
お昼は移動先でと思ってたけどお腹空きすぎて通りすがりの中華屋でドデカ餃子と麻婆豆腐を食べたよ!山椒と辣油でめっちゃ辛い!無理!だがしかし完食!多分タケノコとかも入ってるドデカ餃子がすごく美味しかった!
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 – 美術手帖
https://www.magmoe.com/2620261/entertainment-news/2025-10-21/
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 美術手帖生活芸術を体現した館とジュエリーが一体となること [...]
https://www.magmoe.com/2620261/entertainment-news/2025-10-21/
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 美術手帖生活芸術を体現した館とジュエリーが一体となること [...]
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 - 美術手帖 - MAGMOE
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 美術手帖生活芸術を体現した館とジュエリーが一体となることで見える「アール・デコ」の真髄 「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —
www.magmoe.com
October 21, 2025 at 7:15 PM
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 – 美術手帖
https://www.magmoe.com/2620261/entertainment-news/2025-10-21/
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 美術手帖生活芸術を体現した館とジュエリーが一体となること [...]
https://www.magmoe.com/2620261/entertainment-news/2025-10-21/
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」(三菱一号館美術館)会場レポート。100年前のモードに見出す現代 美術手帖生活芸術を体現した館とジュエリーが一体となること [...]
三菱一号館美術館のアール・デコとモード、相当よかった。
女性の社会進出と共にコルセットが外れて、快活でコンフォートなデザイン、でも作りが丁寧すぎるドレスがいっぱいで眼福。
ココシャネル時代のシャネルドレスがいっぱいあって、先のシャネルの展示と見比べられて、シャネルに思いを馳せた10月だったわい。
女性の社会進出と共にコルセットが外れて、快活でコンフォートなデザイン、でも作りが丁寧すぎるドレスがいっぱいで眼福。
ココシャネル時代のシャネルドレスがいっぱいあって、先のシャネルの展示と見比べられて、シャネルに思いを馳せた10月だったわい。
October 20, 2025 at 2:30 PM
三菱一号館美術館のアール・デコとモード、相当よかった。
女性の社会進出と共にコルセットが外れて、快活でコンフォートなデザイン、でも作りが丁寧すぎるドレスがいっぱいで眼福。
ココシャネル時代のシャネルドレスがいっぱいあって、先のシャネルの展示と見比べられて、シャネルに思いを馳せた10月だったわい。
女性の社会進出と共にコルセットが外れて、快活でコンフォートなデザイン、でも作りが丁寧すぎるドレスがいっぱいで眼福。
ココシャネル時代のシャネルドレスがいっぱいあって、先のシャネルの展示と見比べられて、シャネルに思いを馳せた10月だったわい。
アール・デコとモード ―京都服飾文化財団(KCI)コレクションを中心に
三菱一号館美術館で開催される「アール・デコとモード ―京都服飾文化財団(KCI)コレクションを中心に」のサイトです。
share.google
October 20, 2025 at 3:38 AM
折角なので自分もアール・デコでモードな装いで行った。様々な方に好評だったので嬉しい〜。
October 19, 2025 at 11:51 AM
折角なので自分もアール・デコでモードな装いで行った。様々な方に好評だったので嬉しい〜。