アニメーション 呪術廻戦展「懐玉・玉折」
「渋谷事変」×アニメイトカフェコラボ
12月5日(金)より開催決定しました!
★本日より抽選予約も受付中です
店舗:アニメイトカフェスタンドHareza池袋
期間:12月5日(金)~1月6日(火)
▼コラボ詳細はこちら
www.animatecafe.jp/event/ac000699
「渋谷事変」×アニメイトカフェコラボ
12月5日(金)より開催決定しました!
★本日より抽選予約も受付中です
店舗:アニメイトカフェスタンドHareza池袋
期間:12月5日(金)~1月6日(火)
▼コラボ詳細はこちら
www.animatecafe.jp/event/ac000699
November 6, 2025 at 9:06 AM
アニメーション 呪術廻戦展「懐玉・玉折」
「渋谷事変」×アニメイトカフェコラボ
12月5日(金)より開催決定しました!
★本日より抽選予約も受付中です
店舗:アニメイトカフェスタンドHareza池袋
期間:12月5日(金)~1月6日(火)
▼コラボ詳細はこちら
www.animatecafe.jp/event/ac000699
「渋谷事変」×アニメイトカフェコラボ
12月5日(金)より開催決定しました!
★本日より抽選予約も受付中です
店舗:アニメイトカフェスタンドHareza池袋
期間:12月5日(金)~1月6日(火)
▼コラボ詳細はこちら
www.animatecafe.jp/event/ac000699
アニメのマフの身軽さすごいビックリする。
というか展の時の含め人の頭の上に立ってる彼は体重リンゴ3個分とかなの?
というか展の時の含め人の頭の上に立ってる彼は体重リンゴ3個分とかなの?
November 10, 2025 at 10:11 PM
アニメのマフの身軽さすごいビックリする。
というか展の時の含め人の頭の上に立ってる彼は体重リンゴ3個分とかなの?
というか展の時の含め人の頭の上に立ってる彼は体重リンゴ3個分とかなの?
朦朧日記 – 2025年11月①
今年もあと二ヶ月。だからなんだっていうんでしょう?全ての一瞬、一瞬が、アタシの宝物。
tokinweb.net
November 9, 2025 at 5:19 AM
今日原画展一緒に行った友達、絶賛ベイXアニメ布教中なんだけど12話まで見たらしく!1月のベイバーまでに全話見る勢いで引き続き見てくれるとのことです、、エクスが好きなことに今や変わりないそうです
November 3, 2025 at 5:16 PM
今日原画展一緒に行った友達、絶賛ベイXアニメ布教中なんだけど12話まで見たらしく!1月のベイバーまでに全話見る勢いで引き続き見てくれるとのことです、、エクスが好きなことに今や変わりないそうです
TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展、いよいよあと3日となりました。連休初日のきょうは雨もあがって、問ううきょうは快晴です。足をお運びいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
www.sunrise-world.net/event/010.php
www.sunrise-world.net/event/010.php
TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展 - サンライズワールド
TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展
www.sunrise-world.net
October 31, 2025 at 11:05 PM
TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展、いよいよあと3日となりました。連休初日のきょうは雨もあがって、問ううきょうは快晴です。足をお運びいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
www.sunrise-world.net/event/010.php
www.sunrise-world.net/event/010.php
21日サークル参加でTOKYOだから呪アニメ展行けなくもないな…
November 1, 2025 at 2:15 AM
21日サークル参加でTOKYOだから呪アニメ展行けなくもないな…
アニメカードキャプターさくら25周年展で売ってた「さくらちゃんがりかちゃんにプレゼントしたさくらちゃんが一番お気に入りのブローチ」(クロウカード編ソードの回に出てくるやつ)が使いどころが多すぎてもうひとつ予備を買えばよかったになっている……
壊れたり無くしたりしたら本当に困る、かわいすぎるし使いやすすぎるんじゃ……
壊れたり無くしたりしたら本当に困る、かわいすぎるし使いやすすぎるんじゃ……
November 3, 2025 at 11:21 AM
アニメカードキャプターさくら25周年展で売ってた「さくらちゃんがりかちゃんにプレゼントしたさくらちゃんが一番お気に入りのブローチ」(クロウカード編ソードの回に出てくるやつ)が使いどころが多すぎてもうひとつ予備を買えばよかったになっている……
壊れたり無くしたりしたら本当に困る、かわいすぎるし使いやすすぎるんじゃ……
壊れたり無くしたりしたら本当に困る、かわいすぎるし使いやすすぎるんじゃ……
スイパラコラボ満喫した!内装もちびキャラや場面写飾ってくれててモニターでアニメ映像も流してた
。展の時も思ったけど客全員🌍。が好きな人なんだ!となんか嬉しくなった
他にもぬいと食べてる人いたので一人飯でも全然気負うことなくぬいに見守られながら楽しく食べれたhappy
キラキラシール嬉しい~☺️マジで誰が来ても嬉しかったけど2個だけ買ったアクスタが奇跡的にオクバデで宇宙の中心は神の愛で溢れているのかもしれません…
。展の時も思ったけど客全員🌍。が好きな人なんだ!となんか嬉しくなった
他にもぬいと食べてる人いたので一人飯でも全然気負うことなくぬいに見守られながら楽しく食べれたhappy
キラキラシール嬉しい~☺️マジで誰が来ても嬉しかったけど2個だけ買ったアクスタが奇跡的にオクバデで宇宙の中心は神の愛で溢れているのかもしれません…
November 2, 2025 at 8:00 AM
スイパラコラボ満喫した!内装もちびキャラや場面写飾ってくれててモニターでアニメ映像も流してた
。展の時も思ったけど客全員🌍。が好きな人なんだ!となんか嬉しくなった
他にもぬいと食べてる人いたので一人飯でも全然気負うことなくぬいに見守られながら楽しく食べれたhappy
キラキラシール嬉しい~☺️マジで誰が来ても嬉しかったけど2個だけ買ったアクスタが奇跡的にオクバデで宇宙の中心は神の愛で溢れているのかもしれません…
。展の時も思ったけど客全員🌍。が好きな人なんだ!となんか嬉しくなった
他にもぬいと食べてる人いたので一人飯でも全然気負うことなくぬいに見守られながら楽しく食べれたhappy
キラキラシール嬉しい~☺️マジで誰が来ても嬉しかったけど2個だけ買ったアクスタが奇跡的にオクバデで宇宙の中心は神の愛で溢れているのかもしれません…
TVアニメ『交響詩篇エウレカセブン』放送20周年の記念展、12月12日より有楽町マルイにて開催決定。コンパク・ドライヴ風LEDライト引換券も販売
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510302h
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510302h
October 30, 2025 at 7:57 AM
TVアニメ『交響詩篇エウレカセブン』放送20周年の記念展、12月12日より有楽町マルイにて開催決定。コンパク・ドライヴ風LEDライト引換券も販売
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510302h
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510302h
苫小牧に続き、来たわよ釧路市立美術館!
安彦良和回顧展!
ノートに描かれたベタごりごりの漫画がよかった
苫小牧にはないものもあり、場所が変わると物も変わるよねーと思った次第
安彦良和回顧展!
ノートに描かれたベタごりごりの漫画がよかった
苫小牧にはないものもあり、場所が変わると物も変わるよねーと思った次第
November 2, 2025 at 9:05 AM
苫小牧に続き、来たわよ釧路市立美術館!
安彦良和回顧展!
ノートに描かれたベタごりごりの漫画がよかった
苫小牧にはないものもあり、場所が変わると物も変わるよねーと思った次第
安彦良和回顧展!
ノートに描かれたベタごりごりの漫画がよかった
苫小牧にはないものもあり、場所が変わると物も変わるよねーと思った次第
そういえば原画展、無理矢理びぎにん見せた友人を恐る恐る誘ったら、アニメと原作を急ピッチですべて履修してくれてついてきてくれたんだ。友人優しい。そいでおさなな特典くれた。無欲の勝利。
October 30, 2025 at 3:38 PM
そういえば原画展、無理矢理びぎにん見せた友人を恐る恐る誘ったら、アニメと原作を急ピッチですべて履修してくれてついてきてくれたんだ。友人優しい。そいでおさなな特典くれた。無欲の勝利。
剥製のペンギンというとやはりこちらでしょうか。
立川の南極・北極科学館のペンギンです。
アニメ・宇宙よりも遠い場所にも登場した由緒あるペンギンさんですね🐧
たまに子供向けにペンギン展をやっているようですよ。今度やっていたら見に行きたいものです。
立川の南極・北極科学館のペンギンです。
アニメ・宇宙よりも遠い場所にも登場した由緒あるペンギンさんですね🐧
たまに子供向けにペンギン展をやっているようですよ。今度やっていたら見に行きたいものです。
October 25, 2025 at 9:18 AM
剥製のペンギンというとやはりこちらでしょうか。
立川の南極・北極科学館のペンギンです。
アニメ・宇宙よりも遠い場所にも登場した由緒あるペンギンさんですね🐧
たまに子供向けにペンギン展をやっているようですよ。今度やっていたら見に行きたいものです。
立川の南極・北極科学館のペンギンです。
アニメ・宇宙よりも遠い場所にも登場した由緒あるペンギンさんですね🐧
たまに子供向けにペンギン展をやっているようですよ。今度やっていたら見に行きたいものです。
「攻殻機動隊展」劇場アニメ公開30周年記念のTシャツ付きチケット、公開年に合わせ1995枚限定で
https://natalie.mu/comic/news/645853?utm_source=bluesky&utm_medium=social
チケットは明日10月28日10時発売。さらに会場では電脳空間に“DIVE”できるAR体験「電脳VISION」も展開される
#攻殻機動隊 #ghostintheshell
https://natalie.mu/comic/news/645853?utm_source=bluesky&utm_medium=social
チケットは明日10月28日10時発売。さらに会場では電脳空間に“DIVE”できるAR体験「電脳VISION」も展開される
#攻殻機動隊 #ghostintheshell
October 27, 2025 at 8:30 AM
「攻殻機動隊展」劇場アニメ公開30周年記念のTシャツ付きチケット、公開年に合わせ1995枚限定で
https://natalie.mu/comic/news/645853?utm_source=bluesky&utm_medium=social
チケットは明日10月28日10時発売。さらに会場では電脳空間に“DIVE”できるAR体験「電脳VISION」も展開される
#攻殻機動隊 #ghostintheshell
https://natalie.mu/comic/news/645853?utm_source=bluesky&utm_medium=social
チケットは明日10月28日10時発売。さらに会場では電脳空間に“DIVE”できるAR体験「電脳VISION」も展開される
#攻殻機動隊 #ghostintheshell
みやこめっせで開催の京アニイベント
第7回 #京アニのセカイ展 に行ってきました!
CITY・メイドラゴン・ユーフォニアム
エヴァーガーデン・Free をメインにした展覧会でしたが、アニメの原画と動画、背景と仕上げの工程など、京都アニメーションのアニメ製作を、よく観ることができましたね😊
第7回 #京アニのセカイ展 に行ってきました!
CITY・メイドラゴン・ユーフォニアム
エヴァーガーデン・Free をメインにした展覧会でしたが、アニメの原画と動画、背景と仕上げの工程など、京都アニメーションのアニメ製作を、よく観ることができましたね😊
October 25, 2025 at 8:02 AM
みやこめっせで開催の京アニイベント
第7回 #京アニのセカイ展 に行ってきました!
CITY・メイドラゴン・ユーフォニアム
エヴァーガーデン・Free をメインにした展覧会でしたが、アニメの原画と動画、背景と仕上げの工程など、京都アニメーションのアニメ製作を、よく観ることができましたね😊
第7回 #京アニのセカイ展 に行ってきました!
CITY・メイドラゴン・ユーフォニアム
エヴァーガーデン・Free をメインにした展覧会でしたが、アニメの原画と動画、背景と仕上げの工程など、京都アニメーションのアニメ製作を、よく観ることができましたね😊
めっちゃ年若い後輩に「あたし今漫画でチ。って言うのにハマってて〜。地動説の話なんですよ。hyalinebody先生知ってます?」って言われて、「あ……聞いたことある、アニメも見たことあるんじゃないかな。面白かったよ」と控えめに言うなど(全巻持ってます。キャラグッズ集めてます。2次創作見漁ってます。特別展3回行ってマァス!!!)
October 26, 2025 at 4:33 AM
めっちゃ年若い後輩に「あたし今漫画でチ。って言うのにハマってて〜。地動説の話なんですよ。hyalinebody先生知ってます?」って言われて、「あ……聞いたことある、アニメも見たことあるんじゃないかな。面白かったよ」と控えめに言うなど(全巻持ってます。キャラグッズ集めてます。2次創作見漁ってます。特別展3回行ってマァス!!!)
正直、西崎義展がどんなにクズな人間であったとしても、「視聴率で惨敗した『宇宙戦艦ヤマト』という『アニメ』をあらゆる手段を使ってでも(創価学会にチケット100万枚買ってもらったと言われる)自力で興行権を買って自主興行の形で劇場公開させた(最終的に東映も参加)」という事実の前では霞むと思う。
大人になってみると、これがどれほど難易度が高くて「クリエイター側の人間では発想すら出来ない暴挙」であったかがわかるし、ここからアニメが「文化」になり「オタクというムーブメントが始まった」と言えるんだよな。
失敗したら全部借金になる上に興行主(ヤバイ方面も混ざってる)に詰められる時代よ。
大人になってみると、これがどれほど難易度が高くて「クリエイター側の人間では発想すら出来ない暴挙」であったかがわかるし、ここからアニメが「文化」になり「オタクというムーブメントが始まった」と言えるんだよな。
失敗したら全部借金になる上に興行主(ヤバイ方面も混ざってる)に詰められる時代よ。
October 23, 2025 at 6:45 AM
正直、西崎義展がどんなにクズな人間であったとしても、「視聴率で惨敗した『宇宙戦艦ヤマト』という『アニメ』をあらゆる手段を使ってでも(創価学会にチケット100万枚買ってもらったと言われる)自力で興行権を買って自主興行の形で劇場公開させた(最終的に東映も参加)」という事実の前では霞むと思う。
大人になってみると、これがどれほど難易度が高くて「クリエイター側の人間では発想すら出来ない暴挙」であったかがわかるし、ここからアニメが「文化」になり「オタクというムーブメントが始まった」と言えるんだよな。
失敗したら全部借金になる上に興行主(ヤバイ方面も混ざってる)に詰められる時代よ。
大人になってみると、これがどれほど難易度が高くて「クリエイター側の人間では発想すら出来ない暴挙」であったかがわかるし、ここからアニメが「文化」になり「オタクというムーブメントが始まった」と言えるんだよな。
失敗したら全部借金になる上に興行主(ヤバイ方面も混ざってる)に詰められる時代よ。
#ブラックジャック展 へ
この作品は自身のアニメ会社の破綻などで手塚先生のどん底時代から始まった作品でもあり「金と命」と言うテーマはそう単純で無いのかもと思った。
現代の「拝金主義」の日本を見たらBJは何を思うのかな、とか考えてしまう。
あと、手塚先生のストーリー構築能力の高さ、ほぼ1話完結で全て完全にまとまっているようなところとかは改めてすごいなと思う。一流漫画家は一流ストーリーテラーであり構成家でもあると実感した。
この作品は自身のアニメ会社の破綻などで手塚先生のどん底時代から始まった作品でもあり「金と命」と言うテーマはそう単純で無いのかもと思った。
現代の「拝金主義」の日本を見たらBJは何を思うのかな、とか考えてしまう。
あと、手塚先生のストーリー構築能力の高さ、ほぼ1話完結で全て完全にまとまっているようなところとかは改めてすごいなと思う。一流漫画家は一流ストーリーテラーであり構成家でもあると実感した。
October 21, 2025 at 12:06 PM
#ブラックジャック展 へ
この作品は自身のアニメ会社の破綻などで手塚先生のどん底時代から始まった作品でもあり「金と命」と言うテーマはそう単純で無いのかもと思った。
現代の「拝金主義」の日本を見たらBJは何を思うのかな、とか考えてしまう。
あと、手塚先生のストーリー構築能力の高さ、ほぼ1話完結で全て完全にまとまっているようなところとかは改めてすごいなと思う。一流漫画家は一流ストーリーテラーであり構成家でもあると実感した。
この作品は自身のアニメ会社の破綻などで手塚先生のどん底時代から始まった作品でもあり「金と命」と言うテーマはそう単純で無いのかもと思った。
現代の「拝金主義」の日本を見たらBJは何を思うのかな、とか考えてしまう。
あと、手塚先生のストーリー構築能力の高さ、ほぼ1話完結で全て完全にまとまっているようなところとかは改めてすごいなと思う。一流漫画家は一流ストーリーテラーであり構成家でもあると実感した。
最近、西崎義展って「プロテデューサーとしては有能だけど、関わった人はみんなボロクソ言う」っていろんな文献読んで信じていたけど、ジークアクスとかガイナックス関係者とか富野由悠季とかを見てると(あれ? 単にアニメ関係者やオタク関係者が非常識なだけだったんじゃ?)って思い始めているので、なんか俺より年上や偉くなったり金持ちになったオタクはちゃんとしてほしいってなってる。庵野秀明や島本和彦もかなり割り引いて見るようになっちゃってるし・・・。
October 19, 2025 at 10:32 AM
最近、西崎義展って「プロテデューサーとしては有能だけど、関わった人はみんなボロクソ言う」っていろんな文献読んで信じていたけど、ジークアクスとかガイナックス関係者とか富野由悠季とかを見てると(あれ? 単にアニメ関係者やオタク関係者が非常識なだけだったんじゃ?)って思い始めているので、なんか俺より年上や偉くなったり金持ちになったオタクはちゃんとしてほしいってなってる。庵野秀明や島本和彦もかなり割り引いて見るようになっちゃってるし・・・。
展の影響でアニメ見直したくなって、昨日2章から見直してたんだけど、やっぱりオ君の初登場回はトップスピードで飛ばしてて最高すぎた オ君が光の主人公になったあとも根暗の部分失わないでほしい そこがオ君の色気でもある
October 18, 2025 at 11:33 PM
展の影響でアニメ見直したくなって、昨日2章から見直してたんだけど、やっぱりオ君の初登場回はトップスピードで飛ばしてて最高すぎた オ君が光の主人公になったあとも根暗の部分失わないでほしい そこがオ君の色気でもある
仲良くケンカして85年😸🐭
トムとジェリー展仙台会場堪能してきました😍
可愛いキャラたちの展示物とアニメの名シーン盛りだくさんで楽しかったでした😊
グッズも沢山買いました😄
最強油そば春日亭で油そばを食べ、近くにお馬さんもいました🐎
トムとジェリー展仙台会場堪能してきました😍
可愛いキャラたちの展示物とアニメの名シーン盛りだくさんで楽しかったでした😊
グッズも沢山買いました😄
最強油そば春日亭で油そばを食べ、近くにお馬さんもいました🐎
October 18, 2025 at 8:22 AM
仲良くケンカして85年😸🐭
トムとジェリー展仙台会場堪能してきました😍
可愛いキャラたちの展示物とアニメの名シーン盛りだくさんで楽しかったでした😊
グッズも沢山買いました😄
最強油そば春日亭で油そばを食べ、近くにお馬さんもいました🐎
トムとジェリー展仙台会場堪能してきました😍
可愛いキャラたちの展示物とアニメの名シーン盛りだくさんで楽しかったでした😊
グッズも沢山買いました😄
最強油そば春日亭で油そばを食べ、近くにお馬さんもいました🐎
アトラス展の予約、まあまあ熾烈を極めたんだけど(おそらくサーバの脆弱さのため?)、これまで文具沼やゲーム沼で、様々な限定品の予約購入の死線を潜り抜けてきたことが役立った。
でもアイドルやアニメの推し活グッズ購入ほどの激戦は潜ってないので、視界がホワイトアウトした購入サイトで何を買っているのかも分からず決済するほどの無茶は経験してない。
でもアイドルやアニメの推し活グッズ購入ほどの激戦は潜ってないので、視界がホワイトアウトした購入サイトで何を買っているのかも分からず決済するほどの無茶は経験してない。
October 18, 2025 at 6:00 AM
アトラス展の予約、まあまあ熾烈を極めたんだけど(おそらくサーバの脆弱さのため?)、これまで文具沼やゲーム沼で、様々な限定品の予約購入の死線を潜り抜けてきたことが役立った。
でもアイドルやアニメの推し活グッズ購入ほどの激戦は潜ってないので、視界がホワイトアウトした購入サイトで何を買っているのかも分からず決済するほどの無茶は経験してない。
でもアイドルやアニメの推し活グッズ購入ほどの激戦は潜ってないので、視界がホワイトアウトした購入サイトで何を買っているのかも分からず決済するほどの無茶は経験してない。
アニメ展の頃に過去編のカフェ、またやってくれないかな…前回は夏服だったから冬服の傑をください🙇
October 14, 2025 at 12:40 PM
アニメ展の頃に過去編のカフェ、またやってくれないかな…前回は夏服だったから冬服の傑をください🙇
大丸梅田店にて
メダリスト展
アニメから知った作品
単独作の展示会としては結構内容も濃かったし、見所も多かった
メダリスト展
アニメから知った作品
単独作の展示会としては結構内容も濃かったし、見所も多かった
October 11, 2025 at 7:33 AM
大丸梅田店にて
メダリスト展
アニメから知った作品
単独作の展示会としては結構内容も濃かったし、見所も多かった
メダリスト展
アニメから知った作品
単独作の展示会としては結構内容も濃かったし、見所も多かった
良すぎる展示会でした。Audibleでの配信が始めてから一人十二国記ブームをしていたところにこの展示会を知り、速攻でホテルを取ったし、直前に変な仕事に捕まってしまい三時間睡眠だけど来て本当に良かった!思いの外グッズが充実していて、つい大人買いしてしまいました。アニメをきっかけに原作を読んだのは20年ほど前で、今になって再読してようやく話の深みがわかった気がする。この世界を作り出した小野不由美先生と山田章博先生は本当にすごい
October 11, 2025 at 7:56 AM
良すぎる展示会でした。Audibleでの配信が始めてから一人十二国記ブームをしていたところにこの展示会を知り、速攻でホテルを取ったし、直前に変な仕事に捕まってしまい三時間睡眠だけど来て本当に良かった!思いの外グッズが充実していて、つい大人買いしてしまいました。アニメをきっかけに原作を読んだのは20年ほど前で、今になって再読してようやく話の深みがわかった気がする。この世界を作り出した小野不由美先生と山田章博先生は本当にすごい