羅小黒戦記2見た。まずは字幕で。前作に増してアニメがとんでもないことになっており、作画コスト……こわ……と大半の時間ドン引きしていた。とんでもないのに見やすくて気持ちいいからすっごいね。画面の情報量に対して目と頭が全く追いついていないので、何回か見て落とし込みます。テーマがより写実的に難しいものになってて、そんなところからも小黒さんのステップアップを感じた。いろいろえげつない事態に陥りつつ前作と同じく晚安喵アレンジ曲で終幕して優しい話やねーという印象。いろんな場所気候文化を見せてもらったのも楽しかった。あまりに面白いものを見たので、腹の中で子鹿さんみたいのがずっと踊り狂っている。
November 9, 2025 at 2:14 PM
羅小黒戦記2見た。まずは字幕で。前作に増してアニメがとんでもないことになっており、作画コスト……こわ……と大半の時間ドン引きしていた。とんでもないのに見やすくて気持ちいいからすっごいね。画面の情報量に対して目と頭が全く追いついていないので、何回か見て落とし込みます。テーマがより写実的に難しいものになってて、そんなところからも小黒さんのステップアップを感じた。いろいろえげつない事態に陥りつつ前作と同じく晚安喵アレンジ曲で終幕して優しい話やねーという印象。いろんな場所気候文化を見せてもらったのも楽しかった。あまりに面白いものを見たので、腹の中で子鹿さんみたいのがずっと踊り狂っている。
自分が触れた限りだとサッカーで戦争したりとレベルファイブの大人ってえげつない事を子供にさせてるよね
子供がある日突然ヒーローになって世界の危機を救うって言う展開好きだから
ダンボール戦機Wなんかも凄く好きでさ…
ダンボール戦機ウォーズは世代交代でショック受けたけどとんでもないくらいに作画が神がかっててギャグあり感動ありで最高のアニメだったなぁ☺️
子供がある日突然ヒーローになって世界の危機を救うって言う展開好きだから
ダンボール戦機Wなんかも凄く好きでさ…
ダンボール戦機ウォーズは世代交代でショック受けたけどとんでもないくらいに作画が神がかっててギャグあり感動ありで最高のアニメだったなぁ☺️
September 1, 2025 at 7:17 PM
自分が触れた限りだとサッカーで戦争したりとレベルファイブの大人ってえげつない事を子供にさせてるよね
子供がある日突然ヒーローになって世界の危機を救うって言う展開好きだから
ダンボール戦機Wなんかも凄く好きでさ…
ダンボール戦機ウォーズは世代交代でショック受けたけどとんでもないくらいに作画が神がかっててギャグあり感動ありで最高のアニメだったなぁ☺️
子供がある日突然ヒーローになって世界の危機を救うって言う展開好きだから
ダンボール戦機Wなんかも凄く好きでさ…
ダンボール戦機ウォーズは世代交代でショック受けたけどとんでもないくらいに作画が神がかっててギャグあり感動ありで最高のアニメだったなぁ☺️
ありがとうございます〜!!
えげつない作画コストの映像でもはや笑っちゃいました!笑
さすが令和アニメ代表ですね、、
個人的には今回ピックアップされてた戦いの1つというのも相まって善逸のキャラクターのギャップ(+雷とアニメの画面映えもすごくて)に惹かれました😸
えげつない作画コストの映像でもはや笑っちゃいました!笑
さすが令和アニメ代表ですね、、
個人的には今回ピックアップされてた戦いの1つというのも相まって善逸のキャラクターのギャップ(+雷とアニメの画面映えもすごくて)に惹かれました😸
August 31, 2025 at 8:32 AM
ありがとうございます〜!!
えげつない作画コストの映像でもはや笑っちゃいました!笑
さすが令和アニメ代表ですね、、
個人的には今回ピックアップされてた戦いの1つというのも相まって善逸のキャラクターのギャップ(+雷とアニメの画面映えもすごくて)に惹かれました😸
えげつない作画コストの映像でもはや笑っちゃいました!笑
さすが令和アニメ代表ですね、、
個人的には今回ピックアップされてた戦いの1つというのも相まって善逸のキャラクターのギャップ(+雷とアニメの画面映えもすごくて)に惹かれました😸
「瑠璃の宝石」1話観た!
ボンキュボンジュエルハンターはルリじゃなくてナギだったわ!!作画がえげつなかったアニメおにまいを監督してた藤井慎吾氏が今作を監督してるから超期待してたけど…やっぱりえげつなかった…!!背景含めて全てが…!ボンキュボン…ッッッ!!全てが輝いている…ッッ!!もうこのアニメが…ッ!!宝石…ッ!!
ボンキュボンジュエルハンターはルリじゃなくてナギだったわ!!作画がえげつなかったアニメおにまいを監督してた藤井慎吾氏が今作を監督してるから超期待してたけど…やっぱりえげつなかった…!!背景含めて全てが…!ボンキュボン…ッッッ!!全てが輝いている…ッッ!!もうこのアニメが…ッ!!宝石…ッ!!
July 12, 2025 at 12:50 PM
「瑠璃の宝石」1話観た!
ボンキュボンジュエルハンターはルリじゃなくてナギだったわ!!作画がえげつなかったアニメおにまいを監督してた藤井慎吾氏が今作を監督してるから超期待してたけど…やっぱりえげつなかった…!!背景含めて全てが…!ボンキュボン…ッッッ!!全てが輝いている…ッッ!!もうこのアニメが…ッ!!宝石…ッ!!
ボンキュボンジュエルハンターはルリじゃなくてナギだったわ!!作画がえげつなかったアニメおにまいを監督してた藤井慎吾氏が今作を監督してるから超期待してたけど…やっぱりえげつなかった…!!背景含めて全てが…!ボンキュボン…ッッッ!!全てが輝いている…ッッ!!もうこのアニメが…ッ!!宝石…ッ!!
アニメ「忍者と殺し屋のふたりぐらし」6話まで
にんころ。ポップなえげつない物語。凄いのは解る、脚本はそれほど優れていない。制作シャフトなので作画演出絵コンテが素晴らしい。原作は履修してないので、原作によるものか判断しかねる「悪意」がこのアニメの裏に張り付いている感。ポップで面白おかしく殺人を繰り返す物語を支えるのが、創作への意欲ではなく、何か鬱屈したものへの仕返しで、それをポップ(オブラート)に包んだような作品に見える。丁寧で厳重な包装や封印ではなく、薄いオブラートなので悪意が透けて見える。凄いのは解る、でも最終的には嫌いになりそう。
最終的には殺し屋さんは葉っぱになって終了か?
にんころ。ポップなえげつない物語。凄いのは解る、脚本はそれほど優れていない。制作シャフトなので作画演出絵コンテが素晴らしい。原作は履修してないので、原作によるものか判断しかねる「悪意」がこのアニメの裏に張り付いている感。ポップで面白おかしく殺人を繰り返す物語を支えるのが、創作への意欲ではなく、何か鬱屈したものへの仕返しで、それをポップ(オブラート)に包んだような作品に見える。丁寧で厳重な包装や封印ではなく、薄いオブラートなので悪意が透けて見える。凄いのは解る、でも最終的には嫌いになりそう。
最終的には殺し屋さんは葉っぱになって終了か?
May 24, 2025 at 11:12 AM
アニメ「忍者と殺し屋のふたりぐらし」6話まで
にんころ。ポップなえげつない物語。凄いのは解る、脚本はそれほど優れていない。制作シャフトなので作画演出絵コンテが素晴らしい。原作は履修してないので、原作によるものか判断しかねる「悪意」がこのアニメの裏に張り付いている感。ポップで面白おかしく殺人を繰り返す物語を支えるのが、創作への意欲ではなく、何か鬱屈したものへの仕返しで、それをポップ(オブラート)に包んだような作品に見える。丁寧で厳重な包装や封印ではなく、薄いオブラートなので悪意が透けて見える。凄いのは解る、でも最終的には嫌いになりそう。
最終的には殺し屋さんは葉っぱになって終了か?
にんころ。ポップなえげつない物語。凄いのは解る、脚本はそれほど優れていない。制作シャフトなので作画演出絵コンテが素晴らしい。原作は履修してないので、原作によるものか判断しかねる「悪意」がこのアニメの裏に張り付いている感。ポップで面白おかしく殺人を繰り返す物語を支えるのが、創作への意欲ではなく、何か鬱屈したものへの仕返しで、それをポップ(オブラート)に包んだような作品に見える。丁寧で厳重な包装や封印ではなく、薄いオブラートなので悪意が透けて見える。凄いのは解る、でも最終的には嫌いになりそう。
最終的には殺し屋さんは葉っぱになって終了か?
まだハマったとは言いきれないけどじわじわきてるwアニメが良くてさ……作画のクオリティがえげつないことになってて、バトルシーンがめちゃめちゃかっこいいんだよね……
May 23, 2025 at 6:20 AM
まだハマったとは言いきれないけどじわじわきてるwアニメが良くてさ……作画のクオリティがえげつないことになってて、バトルシーンがめちゃめちゃかっこいいんだよね……
メダリスト、アニメ面白すぎて漫画も読み始めたけど、漫画えげつないな…アニメもきれいだけど、漫画は作画に凄みがあるっていうか…
March 5, 2025 at 4:02 AM
メダリスト、アニメ面白すぎて漫画も読み始めたけど、漫画えげつないな…アニメもきれいだけど、漫画は作画に凄みがあるっていうか…
ドラゴンボールダイマ、テンポがきらら系の四コマ漫画原作のアニメなんだけど元が化け物コンテンツだから要所要所で作画がえげつないクオリティになる変なアニメ
October 18, 2024 at 3:34 PM
ドラゴンボールダイマ、テンポがきらら系の四コマ漫画原作のアニメなんだけど元が化け物コンテンツだから要所要所で作画がえげつないクオリティになる変なアニメ
逃げ若の一話もまあまあやばかったけど二話もアクションとかの作画枚数とコストがえげつなくてびびる
やっぱアニメ制作会社ってすげーんだなーってなった
やっぱアニメ制作会社ってすげーんだなーってなった
July 14, 2024 at 2:52 PM
逃げ若の一話もまあまあやばかったけど二話もアクションとかの作画枚数とコストがえげつなくてびびる
やっぱアニメ制作会社ってすげーんだなーってなった
やっぱアニメ制作会社ってすげーんだなーってなった
TLに流れてくる可愛い時行くんにホイホイされて逃げ上手の若君というアニメを観たんですけど、作画えげつないですね!!!?!?映画???
内容もめちゃくちゃ面白そうだし追います!
時行くんと雫ちゃんが可愛いすぎる。
内容もめちゃくちゃ面白そうだし追います!
時行くんと雫ちゃんが可愛いすぎる。
July 9, 2024 at 2:05 PM
TLに流れてくる可愛い時行くんにホイホイされて逃げ上手の若君というアニメを観たんですけど、作画えげつないですね!!!?!?映画???
内容もめちゃくちゃ面白そうだし追います!
時行くんと雫ちゃんが可愛いすぎる。
内容もめちゃくちゃ面白そうだし追います!
時行くんと雫ちゃんが可愛いすぎる。
魔道祖師アニメ、全体的に尺が足らないなあと思いつつ、原作を大胆に構成しなおして、それでもできるだけ人気のシーンはもりこんでくれて、愛のある改変だと思ってる。
作画はえげつなく美しいし。
初見の人には説明が足りてるかなとは思うけど…私は布教してくれる方々の情報を頼りに見てた。
作画はえげつなく美しいし。
初見の人には説明が足りてるかなとは思うけど…私は布教してくれる方々の情報を頼りに見てた。
July 2, 2024 at 1:44 PM
魔道祖師アニメ、全体的に尺が足らないなあと思いつつ、原作を大胆に構成しなおして、それでもできるだけ人気のシーンはもりこんでくれて、愛のある改変だと思ってる。
作画はえげつなく美しいし。
初見の人には説明が足りてるかなとは思うけど…私は布教してくれる方々の情報を頼りに見てた。
作画はえげつなく美しいし。
初見の人には説明が足りてるかなとは思うけど…私は布教してくれる方々の情報を頼りに見てた。
最近追ってるアニメは「時光代理人」2期、「烏は主を選ばない」、「終末トレインどこへいく?」です
時光代理人はねえ 新鮮に「騙された!!」って気持ちよさがあるし、毎回キッチリ泣かせてくるし、クライムサスペンスものとして社会問題を扱う手つきの良さとか、それに向き合う主人公たちの青さと優しさ、練られた脚本と次回への強烈なヒキ、OPの作画のえげつなさ…と語りたいことが沢山ある おもしれーです
「烏は主を選ばない」は…初めてこの世界を見る人には、漫画版の方が親切には感じた。あと個人的な好みの範疇かもだがOPもうちょっとこう、ファンタジー世界に引き込むようなやつが良くな〜い?!??とは思っている
時光代理人はねえ 新鮮に「騙された!!」って気持ちよさがあるし、毎回キッチリ泣かせてくるし、クライムサスペンスものとして社会問題を扱う手つきの良さとか、それに向き合う主人公たちの青さと優しさ、練られた脚本と次回への強烈なヒキ、OPの作画のえげつなさ…と語りたいことが沢山ある おもしれーです
「烏は主を選ばない」は…初めてこの世界を見る人には、漫画版の方が親切には感じた。あと個人的な好みの範疇かもだがOPもうちょっとこう、ファンタジー世界に引き込むようなやつが良くな〜い?!??とは思っている
April 30, 2024 at 4:18 PM
最近追ってるアニメは「時光代理人」2期、「烏は主を選ばない」、「終末トレインどこへいく?」です
時光代理人はねえ 新鮮に「騙された!!」って気持ちよさがあるし、毎回キッチリ泣かせてくるし、クライムサスペンスものとして社会問題を扱う手つきの良さとか、それに向き合う主人公たちの青さと優しさ、練られた脚本と次回への強烈なヒキ、OPの作画のえげつなさ…と語りたいことが沢山ある おもしれーです
「烏は主を選ばない」は…初めてこの世界を見る人には、漫画版の方が親切には感じた。あと個人的な好みの範疇かもだがOPもうちょっとこう、ファンタジー世界に引き込むようなやつが良くな〜い?!??とは思っている
時光代理人はねえ 新鮮に「騙された!!」って気持ちよさがあるし、毎回キッチリ泣かせてくるし、クライムサスペンスものとして社会問題を扱う手つきの良さとか、それに向き合う主人公たちの青さと優しさ、練られた脚本と次回への強烈なヒキ、OPの作画のえげつなさ…と語りたいことが沢山ある おもしれーです
「烏は主を選ばない」は…初めてこの世界を見る人には、漫画版の方が親切には感じた。あと個人的な好みの範疇かもだがOPもうちょっとこう、ファンタジー世界に引き込むようなやつが良くな〜い?!??とは思っている