西東行
banner
saitoyuki1729.bsky.social
西東行
@saitoyuki1729.bsky.social
さいとうゆきです。成人済。刀剣乱舞(石かり)、中華(漢詩・金庸・魔道祖師など)、その他あれこれ本とか漫画とか映画とか。
「光・淵」、原作小説は2巻までしか読んでないので、このままドラマをみつづけるか、小説を先に読み終わるかで迷うな…
November 10, 2025 at 2:32 PM
「光・淵」をちょっとずつ視聴してるんだけど、おもしろい。まずサスペンスドラマとしてできがいい。そしてアクションもめっちゃ充実してた。
俳優さんみんなかっこいいし、背景もきれい。ロケ地はどこなんだろう。
November 10, 2025 at 2:27 PM
朝のラジオ体操と、夜のフィットボクシングはストレッチのみ(しっかり)。月曜日の分。
今日はインフルエンザの予防接種をしてきたので、運動はやめ。ストレッチだけ。病院、予防接種にきた人が多かった。

#ゆる運動部
November 10, 2025 at 2:16 PM
フィットボクシングはリンのおすすめ(23分くらい)。日曜日の分。
今日は雨で1日中暗かった。

#ゆる運動部
November 9, 2025 at 3:01 PM
フィットボクシングのデイリー(26分)。土曜日の分。
眠い…

#ゆる運動部
November 8, 2025 at 2:48 PM
「ロリータ」、読んだとはいっても、私にはよく理解できなかった。教養がほしい。
November 8, 2025 at 4:56 AM
「黙読」で引用されてる小説、「赤と黒」は読んでないけど「ロリータ」は読んでた。「ロリータ」の使い方にとても納得した。「赤と黒」もあらすじを知ってなるほどと思った。次巻も楽しみ。
November 8, 2025 at 4:52 AM
中華BLの「黙読」、2巻まで読んですごくおもしろかったので、実写ドラマの「光・淵」視聴しはじめんだけど、登場人物の名前が違う!? すぐに誰が誰かってわかるんだけど、設定もいろいろ違ってるっぽい。なんだろ、規制とかのせいかな。
November 8, 2025 at 4:43 AM
TLにしゃおへ2を観にいった人の感想がいっぱい流れてくる。私は連休に行きたいと思ってます。
落下の王国も観たい。忙しいな。
November 8, 2025 at 4:39 AM
朝のラジオ体操と、夜のフィットボクシングはチェアフィット(9分)。金曜日の分。
先日の健康診断の結果がでた。よる年波を感じた…

#ゆる運動部
November 7, 2025 at 4:24 PM
朝のラジオ体操と、夜のフィットボクシングのデイリー(16分)。木曜日の分。
まわりで風邪がはやりつつある…

#ゆる運動部
November 6, 2025 at 3:50 PM
朝のラジオ体操と、夜のフィットボクシングのデイリー(16分)。水曜日の分。
職場で暖房が入るようになって、空気が悪い。雰囲気ではなく、換気的に。頭が痛くなってしまった(帰宅したら治った)。

#ゆる運動部
November 5, 2025 at 3:40 PM
残業だったけど、桑名くんと松井くんはちゃんと修行にだしてあげた(なぜか鳩が2羽いた。いつ買ったっけ)
November 4, 2025 at 3:41 PM
朝のラジオ体操と、夜のフィットボクシングはチェアフィット(9分)。火曜日の分。
連休明けから残業だった。まったくもう。

#ゆる運動部
November 4, 2025 at 3:39 PM
フィットボクシングのデイリー(26分)。月曜日の分。
今日はだらだら過ごしてたけど、運動は忘れずにちゃんとした。

#ゆる運動部
November 3, 2025 at 3:13 PM
この連休はなにもせずだらだらと過ごした。
以前は、こんなふうに休日を無駄に過ごすことに焦りとか感じたけど、自分にはだらだらして休息することが必要なんだな、と思うようにしたら、気持ちも楽になって、さらにだらだら過ごすようになった。
November 3, 2025 at 3:11 PM
Reposted by 西東行
OTC類似薬の保険適用外しの非人道的な話を見ていると、重度障害当事者である舩後靖彦(元参議院議員)のインタビューを思い出す。

「国会で働いて感じるのは、議員は「超人的に健康で、体力があって、元気な人ばかり」ということです。そういう固定観念が社会にまん延していますが、それは「生産性のない人は生きる価値がない」という優生思想につながってしまいます」

これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
点字毎日 特別企画 これってわがままですか? 障害者差別を考える/3 国会は「強い男性」だけ? | 毎日新聞
改正障害者差別解消法1年  民間事業者に合理的配慮が義務化された改正障害者差別解消法が2024年4月に施行されてから1年がたった。23年10月に設置された内閣府の相談窓口「つなぐ窓口」には今年3月までに4602件の相談が寄せられ、「合理的配慮を求めたが対応してもらえなかった」などの内容もある。筋萎縮
mainichi.jp
November 2, 2025 at 2:13 PM
あと羽人くんがすごくおもしろかった。妙なポーズをしてるのは、もともと容器を支えるためのものだったらしい。

青銅鍍金銀 羽人 後漢時代1-2世紀(山口コレクション) | 大阪の宝 https://dom.ocm.osaka/treasure/database/135
青銅鍍金銀 羽人 後漢時代1-2世紀(山口コレクション) | 大阪の宝
デジタル大阪ミュージアムズは、大阪市内の6つの博物館・美術館の収蔵資料を閲覧・検索できるポータルサイトです。「大阪の宝」では、6館で選定された代表品から、収集に関わった先人や継承の履歴を通じて、それらを育んできた都市大阪の魅力を体感できるようなコンテンツを掲載しています。
dom.ocm.osaka
November 2, 2025 at 2:41 PM
天空のアトラスのチケットがあると、同じ美術館でやってるアジアの彫刻展も見ることができたので、そっちも見ました。これが期待以上によかった! 中国の南北朝時代の石仏、なんだかすごく好きだな。

アジアの彫刻 | 大阪市立美術館 https://www.osaka-art-museum.jp/def_evt/asia2-2
アジアの彫刻 | 大阪市立美術館
大阪市立美術館は、特別展(大規模な美術展)や、館蔵品の展覧会などを開催している、歴史ある大阪の美術館です。
www.osaka-art-museum.jp
November 2, 2025 at 2:35 PM
今日は大阪市立美術館でやってる天空のアトラス展に行きました。アトラスかっこよかったな。かついでいる天球儀、私は双子座なので双子座を一生懸命さがした(ありました)。
November 2, 2025 at 2:32 PM
フィットボクシングのデイリー(16分)とジャニスのエピソードチャレンジ。日曜日の分。
これで今いるインストラクターのエピソードはぜんぶ見たかな。

#ゆる運動部
November 2, 2025 at 2:25 PM
Reposted by 西東行
金持ちは余分な金を落とさないから金持ちなんだけど、トリクルダウンって思いついた人すごいかちゃね。
November 1, 2025 at 12:18 PM
Reposted by 西東行
クマに関するフェイク情報が、いま増えています。

特に急増しているのが、「クマの出没が増えているのはメガソーラーのせい」とする根拠のない情報です。

メガソーラーは、クマの生息地である奥山よりも人里に近いエリアに設置されることがほとんどで、複数の専門家が関係を否定しています。

生成AIを用いた偽の動画も、TikTokやYouTubeで多く出回っています。なかには、実際に死者も出ている被害の様子を撮影したように装った動画まで…

対策面で誤解を招くものも多く、専門家は危機感を示しています。クマ増加の背景とともに、記事にまとめました。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
クマに関するフェイク拡散 クマ鈴の効果は?餌付けは?メガソーラーが原因?不確かな情報に注意 AI偽動画も | NHKニュース
【NHK】非常事態とも言われるほど、クマによる被害が相次いでいます。 人々の生活範囲にも出没し、NHKのまとめでは、今年度、被害
news.web.nhk
November 1, 2025 at 1:59 PM
Reposted by 西東行
長く所在不明だった重要文化財(旧国宝)《飛青磁花生》(中国・元代14世紀)が再発見され、大阪市立東洋陶磁美術館に寄贈。

11/2から開催される特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」に出展され(〜11/24まで)、同館所蔵の国宝《飛青磁花生》と並んで展示されます。
www.moco.or.jp/exhibition/u...

ちなみに所蔵不明文化財で一番数が多いのは刀剣。

文化庁:所在不明になっている国指定文化財(美術工芸品)
www.bunka.go.jp/seisaku/bunk...
November 1, 2025 at 5:32 AM
フィットボクシングのデイリー(26分)。土曜日の分。
インストラクター全員の衣装を、ハロウィンのうかれたものから通常のものに着替えさせた。

#ゆる運動部
November 1, 2025 at 2:57 PM