yshbard
banner
yshbard.bsky.social
yshbard
@yshbard.bsky.social
生きてるだけで丸儲け
Reposted by yshbard
【河北さん有料記事ピックアップ】
写真特集2回目は、松島海岸駅および松島湾沿いを走る電車を(9/6記事)。しっかりマンガッタンライナー編成を入れた写真を載せてくれた河北さんGJ。
 
松島海岸を走る列車の今と昔 仙石線100年<鉄心石腸 写真特集(2)>(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20250905khn000072.html
松島海岸を走る列車の今と昔 仙石線100年<鉄心石腸 写真特集(2)> | 河北新報オンライン
風景 松島海岸駅 今年開業100年を迎えたJR仙石線は、山本豊次が築いた私鉄の宮城電気鉄道(宮電…
kahoku.news
November 10, 2025 at 4:12 PM
ちょいカジュアルなオフィス服の範疇に入るのでセーフ。
November 10, 2025 at 3:15 PM
お大事に。。。。。
November 10, 2025 at 3:05 PM
Reposted by yshbard
『24年12月の文書によると、メタは1日平均150億件の「リスクがより高い」詐欺広告を利用者に表示。別の文書でも、こうした詐欺広告から年間約70億ドルを得ているとされている。』

米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
jp.reuters.com/markets/glob...
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
jp.reuters.com
November 9, 2025 at 6:40 AM
Reposted by yshbard
スマホじゃなくてガラケー持ち続けるの普通のお爺ちゃんお婆ちゃんでも簡単な世ならこんな危うい思いを彼らがせんで済むのに…

つーか儲かるからで反社の詐欺広告表示しまくるGoogleよぅ…
November 9, 2025 at 7:25 AM
Reposted by yshbard
典型的な「YouTubeのショート動画欄Google広告から詐欺ネットショッピングサイトに誘導し爆安商品で騙す」タイプの詐欺で、幸いなことに彼女はクレカ番号なんかは入力しておらず代引注文だったので、「もし配達来たらドライバーに代金は払わず受け取り拒否を」と助言するとともに近くの消費者生活センターの電話番号や窓口を案内し、ネットに不慣れな高齢者が詐欺師の餌食になるのを未然に防げてコッチがホッとした
November 9, 2025 at 7:16 AM