MOMO
banner
yozhikino.bsky.social
MOMO
@yozhikino.bsky.social
Reposted by MOMO
海苔バターとしらすのパスタ。

1%濃度の塩を入れた湯に、パスタ70gを茹でる。表示時間より1分短く。
茹でている間にソース。フライパンにバター10g、焼き海苔全形1枚分をちぎって入れ、パスタを茹でている湯を大さじ4。弱火つけて混ぜ、バター溶かしつつ海苔をほぐす。水分があらかたなくなるまで。火を止めておく。
茹でたパスタとしらす15g、茹で湯少し加えて弱火つけ、よく和える。

これ、単純なのにふくよかな海の香りで、想像の倍を超えるおいしさだった。なぜ今までやらなかったのだろうか…
添えたレモンを絞ってアクセントつけつつ、ぺろりでした。気に入った。
March 18, 2025 at 12:32 PM
Reposted by MOMO
「月刊みんぱく」、今月のテーマは薬草。
www.minpaku.ac.jp/research/pub...

薬になる毒を作る植物の生存戦略・・・山崎真巳
日常の薬草ドリンク・・・杉野好美
アマゾンのほれ薬・・・大橋麻里子
修道院の薬草魔女・・・河西瑛里子
薬草をめぐるフィールドワーク・・・伊藤美千穂
薬草は誰のもの?・・・中空萌
教えて! 推し薬草

そして「月刊みんぱく」は過去19年分〜直近(発行翌月:2025年4月号 特集「文化は誰のもの?」)までアーカイブがPDFで公開されています。
www.r.minpaku.ac.jp/gekkan_minpa...
May 7, 2025 at 1:06 PM
他の誰かに勧誘されたり感化されたわけでもなく、自分でそちらに向かってしまうのが怖い。

AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025050...
AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している
生成AIは最先端のIT技術のひとつですが、信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生したり、AIを教祖とする新興宗教が台頭したりと、宗教との親和性も指摘されています。対話型AIの中でも特に人気のChatGPTにより、多くのユーザーがスピリチュアルな妄想や陰謀論にはまっていると、ポップカルチャー情報誌のRolling Stoneが報じました。
gigazine.net
May 7, 2025 at 1:30 PM
Reposted by MOMO
日本臨床発達心理士会から声明が出ていた。
「人の発達は本来非常に自由度が高く、結果として、人は極めて多様な存在となります。多数派だけが「正常」なのではなく、全ての人が同じ価値を有し、それぞれの発達経路を歩みます。ところが、その際、社会との間で不適合が生じるとき、それは「障害」と名付けられる現象となり得ます。」
jacdp.jp/news/proposa...
【声明】正しい発達障害の理解を広め、臨床発達心理士の社会的役割を訴えます。―今話題になっている「職場における発達障害のある方等への関わり方」に関する「啓発本」なるものに関連して― - JACDP 一般社団法人 日本臨床発達心理士会
2025年4月24日一般社団法人日本臨床発達心理士会執行部 正しい発達障害の理解を広め、臨床発達心理士の社会的
jacdp.jp
April 27, 2025 at 12:31 PM
最近使いはじめたこの〝本の話だけの穏やかなSNS〟の【reads】が良い。「読み終わった」以外の記録「ちょっと開いた」「積読中」「心に残る一節」などの記録も残せる。「ふと思い出した」というのもあって読むだけじゃなくて、何かのきっかけで思い出すのも読書体験だなぁとしみじみ。
www.reads.jp
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
「最近なに読んでいるの?」から始まる読書のことば。
www.reads.jp
April 18, 2025 at 1:38 PM
長野陽一さんのポートレート、好き。元々お名前と写真を知ってる前提があるかもだけど、いい写真だなあと思った後、クレジットを見ると長野さんのことがある。被写体の良きところを尖らずやさしくfixしてくれる、と思う。
クロワッサン🥐『図書館を建てる、図書館で暮らす-本のための家づくり-』について橋本麻里さんと山本貴光さんにインタビュー。お二人が「森の図書館」と呼ぶ空間のこと、本と暮らすこと、逗子という街の楽しみまで、心鷲づかむ言葉が詰まった1冊なのに1冊じゃないみたいな緑の本を🌲ぜひ!

ポートレートの撮影は長野陽一さんです。みなさまありがとうございました。
April 14, 2025 at 2:33 PM
先週の千鳥ヶ淵
April 5, 2025 at 3:29 AM