なかやまとり(べっちん)
vecchin.bsky.social
なかやまとり(べっちん)
@vecchin.bsky.social
某ホビーメーカーの平面系デザイン係。パッケのデザインや取説、製品のタンポ版作り他で飯食ってます。
M.A.F.F.か…なるほど
November 16, 2025 at 9:38 AM
ドラグナーシリーズのリフター装備は連合軍に持ち込まれた後の追加装備だから、ネーミングのルールが違うとかなんだろうけども。
November 16, 2025 at 9:36 AM
あ、そうだ、フォルグユニットとかフォルグアーマーとか言ってたな。……フォルグって何。
November 16, 2025 at 9:34 AM
Reposted by なかやまとり(べっちん)
メタル・アーマー・フィックスド・フォルグ・ユニット
November 16, 2025 at 8:10 AM
今更聞けないドラグナーの疑問。
「なんでギガノス側メタルアーマーのフライトユニットはマッフって言うの?」
November 16, 2025 at 8:02 AM
俺はすぐにリフターD3を思い出すのだが、いかにも「アニメしか知らないヌルオタ」って感じで恥ずかしいw
November 16, 2025 at 8:00 AM
この箱絵かっこいいよねえ。
November 16, 2025 at 7:59 AM
Reposted by なかやまとり(べっちん)
タミヤ 1/48 二式水戦を作りますよ
November 16, 2025 at 7:00 AM
だからなんか、伊藤さんのガンプラ改造、「再設計」感がある。
November 16, 2025 at 7:56 AM
伊藤さん作例の工作の几帳面さって「綺麗に作る」だけではなく、造形と可動にまつわる「パーツの役割」の振り分け方もキッチリしていて、凄まじく几帳面な性格なんだろうな……と思った。
November 16, 2025 at 7:55 AM
伊藤さん、パテの削りカスの粉も都度、容器に貯めて「瞬着で固めりゃパテがわりになる」ときたもんだ。「焼き魚を恐ろしく綺麗に食べる人」のプラモバージョンみたいだ。
November 16, 2025 at 7:51 AM
Reposted by なかやまとり(べっちん)
伊藤さんのプラ端材管理を真似して諦めた…5センチ未満は都度捨てましょうくらい…
November 16, 2025 at 7:47 AM
伊藤さんがイデオンを作る時、コトブキヤのてっちゃんを「丁度いい塩梅の丸指手首」とか言ってすかさず出してきたのはびびった。
November 16, 2025 at 7:34 AM
流用を想定してパーツをストック……というと、伊藤霊一さんの作例を思い出す。「よくそんなものが丁度よくパッと出てくるな!」という。すごい管理能力だ。俺なら死蔵したまま忘れる。
November 16, 2025 at 7:31 AM
ライラックの複勝だけ当たりました(´ω`;)
November 16, 2025 at 6:51 AM
さすがにレガレイラが勝つか…
November 16, 2025 at 6:50 AM
それはそれとして、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」って言い方、いかにも異文化の罵倒語って思った。
November 14, 2025 at 2:51 PM
チェーン店の安いメシ食いながら「これ、10年前だと幾らくらいだったかなあ」って考えるのが癖になっている。悲しくなるだけだからやめれ。
November 14, 2025 at 2:23 PM
「連中が好きな言葉をあえて借りれば“お花畑”」って誰か言ってたけど、全くだ。
November 14, 2025 at 12:06 PM
威勢がいい夢見るのも結構だが、寝ぼけたまま外に出て死ぬのはまっぴら御免だ。
November 14, 2025 at 12:04 PM
「どう振る舞うか」はさておき、「あえて言葉にしない」という選択肢はあったはずだ。一度言葉にした以上、押し通すか撤回かの択一を迫られる。バカなんじゃないか、マジで。
November 14, 2025 at 12:01 PM
「リアリティに欠ける内向きの勇ましさで外に向かって口を開いて、大した覚悟もなく危機に陥る」ってのが悲しいくらい「ウチの国」っぽい。
November 14, 2025 at 11:57 AM
応援団は「今までと違って仕事が早い!」って言ってたけど、確かにね。政権樹立から秒で国を危機に直面させるとは流石に思ってなかったよ。
November 14, 2025 at 11:52 AM
ひょえー
November 14, 2025 at 11:15 AM
Reposted by なかやまとり(べっちん)
フィギュアみたいに人の形した物が手足バラバラに分割されて頭も半分無いのは、それだけで何かゾッとするみたい
アニメ物と違って彫刻が写実的なだけによけいに

以前タッパーにそれぞれ胴体、右腕、左腕、頭、下半身と分けて大量に持ってたんだけど、それ見た人は何か猟奇的な物を感じると言っていたねえ
November 13, 2025 at 11:41 PM