ゆりしーず
banner
ulysses.bsky.social
ゆりしーず
@ulysses.bsky.social
ミリオタおじさんです。水族館や動物園も好きです。たまにジャズを聞きます。ツイッターにもいます。
Reposted by ゆりしーず
Geminiに国会質問通告遅延の問題について聞いていたら岸田内閣が続いている世界線の答えが返ってきた。
November 9, 2025 at 10:52 AM
あきひろさんまた友達と食べに行ったおいしいスイーツをインターネットに書いてほしい
November 9, 2025 at 11:07 PM
クマ対策の話で「クマをかわいそうというやつはおかしい」みたいなツイートがちょいちょい流れてくるんだけど、別に「クマがかわいそう」はおかしくないでしょ。「クマがかわいそうだから駆除するな」が通らないことがあるだけで。「かわいそうだが死んでもらう」は珍しくない反応だと思うんだけど……
November 9, 2025 at 11:06 PM
タヌキ、インターネットだと鈍くささが前に出て言及されがちだけど、民話では並んで語られることの多いキツネが肉食傾向の強さから数と生息地を減らしつつある一方、牧草キューブでも何でも食べるしぶとさで生息地域を拡大し(昔c_cさんのブログで学んだ)東京23区内にもそこそこ住み着いていることは広く知られてほしい
November 9, 2025 at 7:38 AM
そういや悪天候の日は明確に血圧が下がるんですが、観天望気では「子供が騒ぐと雨」というのがあったはずで、整合しなくないと思っていたら、天候の悪化に対する体の様々な反応のうち、子どもは交感神経の活発化の影響を受けやすいという話らしく、実証されているのかは知らないけどロジックは通ってる
November 8, 2025 at 11:21 PM
新庄駅から新幹線に乗り込んだツキノワグマ(演:渡瀬恒彦)らは「どんぐりのない十一月」を宣言。各地から乗車したツキノワグマと共につばさ号をトレインジャックし人間が支配する日本政府に対し武装蜂起したが……
November 8, 2025 at 9:59 AM
最近時々、「自分たちがデジタルで記録してきたブログや写真、動画、あるいは楽しんできたコンテンツたちが、デジタルデータの保存の難しさから中長期的には失われ、記憶も残らないのではないか」という懸念が話題になるけれど、元々「庶民の生活」とか「サブカルチャー」ってそういうものではある
November 4, 2025 at 1:39 PM
またパトレイバーのこと考えていたんですが、劇場版に限らず、パトレイバーという作品群は優れて都市論的な視点があったと思うんですが、エンタメコンテンツが都市論的な視点を持つという事もまた、かつてあったが今は失われつつある感覚かもしれないという気がしています。
November 3, 2025 at 9:18 AM
パトレイバーの話こっちにも投げとくか
November 3, 2025 at 9:16 AM
アンベイル・ザ・ワールド、2週間プレイしましたが、メインとサブのシナリオがあり、高難易度バトルとか素材回収とかPvPとか箱庭運営とか一通り揃っていて、マップはオープンワールドに見せかけた一本道、と2020年代のウェルメイドなJRPGという感じで、でも跳ねそうなフックがあるかというと、うーん……。キャラデザは悪くなくて(現状トンチキな格好をした女性キャラがおらずキッスにも安心)、シナリオも手堅そうで、制作側が満を持して送り出したんだろうな、というのは伝わってきます。伝わってきますが……。なお、川澄綾子ボイスのヴァルキリーみたいなキャラがおり、あまりにFateのセイバーでした
November 1, 2025 at 10:34 AM
今年は雨の多い10月だった気がする
October 31, 2025 at 8:58 AM
Reposted by ゆりしーず
[日本の新聞はウナギをどのように報道してきたか 過去30年間にわたるウナギに関する新聞記事を分析しIUCNレッドリストやワシントン条約が日本の報道に与えた影響を明らかに|中央大学/東北大学/慶應義塾大学/日本の研究 https://research-er.jp/articles/view/149625 "ニホンウナギが初めて絶滅危惧種に区分された2014年は記事が急増したが、関心は長続きせず、その後の絶滅危惧種に再度区分された2020年には報道されなかった
2008年には/ヨーロッパウナギが絶滅危惧種に区分された。しかし、この国外のウナギの危機について報道した記事は見つからなかった" ]
October 30, 2025 at 6:10 AM
警視庁の検討結果受けて、という感じだ
October 30, 2025 at 9:26 AM
ライフル銃使用の駆除検討 クマ被害、警察に要請―官房長官:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
ライフル銃使用の駆除検討 クマ被害、警察に要請―官房長官:時事ドットコム
木原稔官房長官は30日の記者会見で「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」と述べた。
www.jiji.com
October 30, 2025 at 9:25 AM
首班指名のごたついたイメージを払拭し、総理らしさをアピールするという点ではトランプ訪日は高市(政権)にとって絶好の機会になったと言えそう。各種世論調査の高支持率もあるから、早期解散論なんかも出てくるんだろうか。各選挙区が戦える状況なのかは知りませんが……
October 28, 2025 at 10:59 PM
スドーさんのような方でもSNSで愚痴の一つもこぼしたくなるような状況。しんどいところである
October 25, 2025 at 6:20 AM
Reposted by ゆりしーず
それを通すなら、エッチな美少女だのBLだのを描くのは被写体属性に対する侮辱だから刑罰で禁止。もうそれでいいじゃん。俺たちは何のために戦ってきたんだ
October 24, 2025 at 10:58 PM
Reposted by ゆりしーず
国旗損壊に関するツイッターの騒動において、「日の丸損壊は日本人への侮辱だから処罰は当然」と流れるオタクたちを見て、なんか色々疲れてしまった
October 24, 2025 at 10:46 PM
Reposted by ゆりしーず
個人ではなく「集団」に対する誹謗中傷という概念を認めることについて懐疑的だったからヘイトスピーチ規制について慎重だったし、性的表現についても表現の自由の最前線という観点から極力擁護の立場をとってきたわけだが
October 24, 2025 at 10:46 PM
Reposted by ゆりしーず
東北のお巡りさんだけ重武装化していって首都警特機隊みたくなっていくと良い
October 25, 2025 at 5:42 AM
これ、常識的に考えて拳銃弾はクマに効かないくらいのことは警察もわかっていて、警視庁が実証したことで、「だから警察はクマ対処の正面には行きません」という話になるのか、「警察が対処する際には特殊銃(警察用語:拳銃以外のライフルなどの銃を指す)を持ち出す必要があります」という話に持っていくのか、警察庁が今後検討していくことになるんじゃないかな
「警視庁は警察官が所持する拳銃がクマの駆除に有効かどうか科学警察研究所の協力も得て検討しました。

関係者によりますとその結果、クマの皮下脂肪の厚さや頭蓋骨の硬さなどから銃弾は貫通せず、駆除できない可能性が高いと判断したということです。」

“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース 【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都 news.web.nhk/newsweb/na/n...
“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース
【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都
news.web.nhk
October 25, 2025 at 5:16 AM
おかき屋トレーラーと戦え!
October 25, 2025 at 3:31 AM
Reposted by ゆりしーず
笑顔の高市首相、全国へ発進 ラッピングトラック登場 奈良県の物流会社が製作
笑顔の高市首相、全国へ発進 ラッピングトラック登場 奈良県の物流会社が製作
 高市早苗首相誕生を記念し、トラックによる長距離輸送など物流を担うフジトランスポート(松岡弘晃社長、本社・奈良市)が、高市首相がほほ笑む顔写真などが描かれたラッピングトラックを製作。24日、奈良県大和 ...
www.47news.jp
October 25, 2025 at 3:20 AM
超強力なクマが出現して警察官開幕ゴアからの特捜部出動という機龍警察シリーズの黄金パターンが可能じゃん。なんなら途中にSATの機甲兵装がやられる展開も、などと考えましたが昨今の現実の状況を鑑みると、茶番同人誌じゃなくてシリアスなサブストーリーとして成り立ちかねないな……と思いました
October 25, 2025 at 1:44 AM
「警視庁は警察官が所持する拳銃がクマの駆除に有効かどうか科学警察研究所の協力も得て検討しました。

関係者によりますとその結果、クマの皮下脂肪の厚さや頭蓋骨の硬さなどから銃弾は貫通せず、駆除できない可能性が高いと判断したということです。」

“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース 【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都 news.web.nhk/newsweb/na/n...
“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース
【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都
news.web.nhk
October 25, 2025 at 1:43 AM