kbnという変数名の意味を初めて知ったし、しかもわりと全国区なのも初めて知った。
November 10, 2025 at 5:25 AM
kbnという変数名の意味を初めて知ったし、しかもわりと全国区なのも初めて知った。
ブラジルのアロマショコラっていう豆がけっこう美味しい。酸味は少なめ、でも苦味にはいかずに、ふんわりな甘みがすてき。
November 10, 2025 at 2:16 AM
ブラジルのアロマショコラっていう豆がけっこう美味しい。酸味は少なめ、でも苦味にはいかずに、ふんわりな甘みがすてき。
昔の試験仲間(謎)とランチ。尊敬するなぁ。ほんと。こういう法曹の人が増えてほしい。私の「自分探し」の話も聞いてもらったりなんだり。この年になったらやりたいと思ったことはやったほうがいい、というアドバイスだった。やりたいことしかできない性分ではあるしな。
November 9, 2025 at 3:04 PM
昔の試験仲間(謎)とランチ。尊敬するなぁ。ほんと。こういう法曹の人が増えてほしい。私の「自分探し」の話も聞いてもらったりなんだり。この年になったらやりたいと思ったことはやったほうがいい、というアドバイスだった。やりたいことしかできない性分ではあるしな。
カード型のSuica忘れたので、iPhoneのモバイルSuicaを使おうとしたら、何度やっても「照会モード」になる。MagSafeのケースが原因だった……。
November 8, 2025 at 8:48 AM
カード型のSuica忘れたので、iPhoneのモバイルSuicaを使おうとしたら、何度やっても「照会モード」になる。MagSafeのケースが原因だった……。
Reposted by なつこう
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。 bit.ly/4oSGYKK
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
bit.ly
November 8, 2025 at 6:00 AM
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。 bit.ly/4oSGYKK
わー、参加したかった。予定がはいってました、無念。
起きられたので、滑り込み
Google Meetか……
肢体不自由当事者に聞くウェブアクセシビリティ - connpass https://a11y-discord.connpass.com/event/374622/
Google Meetか……
肢体不自由当事者に聞くウェブアクセシビリティ - connpass https://a11y-discord.connpass.com/event/374622/
肢体不自由当事者に聞くウェブアクセシビリティ (2025/11/08 13:30〜)
# このイベントは 肢体不自由の当事者2名にご登壇いただき、それぞれの障害や日常生活における困り事、ウェブを閲覧する上での課題などについてお話しいただきます。また、質疑応答の時間も取りますので、質問のある方はイベント申し込み時のアンケートに記載をお願いします。進行次第では当日も質問を受け付けますが、事前質問・当日質問ともにすべての質問に回答を保証するものではないことをご了承ください。また、本イベントは録画を行いますのでご了承の上ご参加をお願いします。アーカイブ配信は検討中ですが、現在のところ公開時期は未定です。 # タイムテーブル 開始時間 | 終了時間 | 内容 ---|--...
a11y-discord.connpass.com
November 8, 2025 at 3:48 AM
わー、参加したかった。予定がはいってました、無念。
Reposted by なつこう
【本日公開一覧】CodeGrid最新号(第653号)公開🎉
2025年11月6日発行の3本はこちら👇
🔹プログラミングにおける名付けの考え方 第1回 名付けの機能
🔸デザイナーに知ってほしいWebの基本 第5回 チェックボックス・ラジオボタンの状態
🔹Floating UI Reactで作るUIコンポーネント 第4回 セレクトボックスUI:基本部分の作成
www.codegrid.net/issues/653/
#codegrid
2025年11月6日発行の3本はこちら👇
🔹プログラミングにおける名付けの考え方 第1回 名付けの機能
🔸デザイナーに知ってほしいWebの基本 第5回 チェックボックス・ラジオボタンの状態
🔹Floating UI Reactで作るUIコンポーネント 第4回 セレクトボックスUI:基本部分の作成
www.codegrid.net/issues/653/
#codegrid
第653号 | CodeGrid
CodeGridはあなたのフロントエンド技術向上をサポートします
www.codegrid.net
November 6, 2025 at 8:32 AM
【本日公開一覧】CodeGrid最新号(第653号)公開🎉
2025年11月6日発行の3本はこちら👇
🔹プログラミングにおける名付けの考え方 第1回 名付けの機能
🔸デザイナーに知ってほしいWebの基本 第5回 チェックボックス・ラジオボタンの状態
🔹Floating UI Reactで作るUIコンポーネント 第4回 セレクトボックスUI:基本部分の作成
www.codegrid.net/issues/653/
#codegrid
2025年11月6日発行の3本はこちら👇
🔹プログラミングにおける名付けの考え方 第1回 名付けの機能
🔸デザイナーに知ってほしいWebの基本 第5回 チェックボックス・ラジオボタンの状態
🔹Floating UI Reactで作るUIコンポーネント 第4回 セレクトボックスUI:基本部分の作成
www.codegrid.net/issues/653/
#codegrid
Reposted by なつこう
文字積み木をお下品な並びにしたの誰ですかww
November 6, 2025 at 8:56 AM
文字積み木をお下品な並びにしたの誰ですかww
別に内容は変わることないのに、録画って思うとちょっとテンション下がる。(お祭り好きか!)
November 5, 2025 at 10:17 AM
別に内容は変わることないのに、録画って思うとちょっとテンション下がる。(お祭り好きか!)
Reposted by なつこう
いつも食べているハード系は、牛乳とか、バターとか含まれてないけど、ふわふわ食パンはけっこうリッチ。1枚で164kcalもある。ご飯小盛りのほうが腹持ちもカロリーもよさそう。
November 4, 2025 at 3:14 AM
いつも食べているハード系は、牛乳とか、バターとか含まれてないけど、ふわふわ食パンはけっこうリッチ。1枚で164kcalもある。ご飯小盛りのほうが腹持ちもカロリーもよさそう。
なんとなくMBAの液晶がチカチカするときがあるんだよなあ。なんか怖い。突然映らなくなったりするとか……。
November 4, 2025 at 2:43 AM
なんとなくMBAの液晶がチカチカするときがあるんだよなあ。なんか怖い。突然映らなくなったりするとか……。
過剰に石だったInstagramが今は過剰に馬。
November 3, 2025 at 7:38 AM
過剰に石だったInstagramが今は過剰に馬。
Reposted by なつこう
自分がちょいちょい気になることは、他者にとってはほんとうにどうでもいいことで、他者の目を借りると、そのとおりどうでもいいことになる……ときと、ならないときがある。(だからなに?)
October 30, 2025 at 5:55 AM
自分がちょいちょい気になることは、他者にとってはほんとうにどうでもいいことで、他者の目を借りると、そのとおりどうでもいいことになる……ときと、ならないときがある。(だからなに?)
内廊下に今日もエアコンかかっているのだが、パルの配達員さん「涼しくていいですねー!」って喜んでいた。周りは長袖なんですけど、僕一人だけ半袖でちょうどいいんです、と。だいたいグループにひとりはいる「真冬でも半袖ちょうどいいな族」の方かも。
October 30, 2025 at 5:32 AM
内廊下に今日もエアコンかかっているのだが、パルの配達員さん「涼しくていいですねー!」って喜んでいた。周りは長袖なんですけど、僕一人だけ半袖でちょうどいいんです、と。だいたいグループにひとりはいる「真冬でも半袖ちょうどいいな族」の方かも。
これから編集後記は「ボツネタお焚き上げ」を書こうかな。ブログネタに使って良いよ!とか。(めっちゃ恩着せがましいし、いらんし)
October 30, 2025 at 4:06 AM
これから編集後記は「ボツネタお焚き上げ」を書こうかな。ブログネタに使って良いよ!とか。(めっちゃ恩着せがましいし、いらんし)
macOSのプレビューのアイコンになっている「ルーペ」(って呼んでたけど)って、ポジフィルムを見るのによく使ってましたが、そいう文脈を知らないと、なんこれ?ってなるよね。
October 30, 2025 at 3:50 AM
macOSのプレビューのアイコンになっている「ルーペ」(って呼んでたけど)って、ポジフィルムを見るのによく使ってましたが、そいう文脈を知らないと、なんこれ?ってなるよね。
ハエトリグモがウォーターサーバー近辺をナワバリに定めたらしく、お水入れていると、ピョーンとか糸付きで飛んでくる。お水をこぼしそうになって危険なので、やめていただきたい。(全世界経由でクモに説教)
October 29, 2025 at 8:57 AM
ハエトリグモがウォーターサーバー近辺をナワバリに定めたらしく、お水入れていると、ピョーンとか糸付きで飛んでくる。お水をこぼしそうになって危険なので、やめていただきたい。(全世界経由でクモに説教)