シナダ
banner
shinada47.bsky.social
シナダ
@shinada47.bsky.social
仏像やお寺巡り関連の覚え書きアカウントになりつつあります
擬人化一次創作もやっていきたい

フィードからFF外いいねリポストするタイプです🙋‍♀️
やっぱそうですよね( *´艸`) 私も左右混乱する派なので漫画めっちゃ共感でした...!😂
August 3, 2025 at 7:11 AM
あとインテリアぽいロボットたちが可愛かった🥰
こちらも1970年の大阪万博で出展されたデメというロボットがベースのデザインらしいけど、装飾が有機物ぽくてなんとなく談山神社の神饌を彷彿とさせるのが不思議な感じ
August 3, 2025 at 7:09 AM
入口にあった人型の人工物の歴史の展示、1970年の大阪万博でも出展されてた薬師寺東院堂聖観音菩薩像のレプリカが仏像の例として展示されてた🙆‍♀️
このパビリオン内、ここだけでなく人型のアンドロだけは待機中でも僅かに指とか動いててやたら「いのち」の気配を感じさせてくるのが面白い……
August 3, 2025 at 7:04 AM
講座、奈良が産地になったのは平安期の興福寺の悪僧の武装がきっかけとか、徳川家康お抱えの奈良甲冑師の甲冑が、鎖国前まだ交流のあった英国やフランス国王に贈られ今も残ってるetcの歴史エピソードも楽しかった
写真は近鉄奈良駅近く漢国神社に奉納された家康の甲冑※レプリカ(以前たまたま撮ってた)
July 19, 2025 at 2:33 PM
文化の違いから挙動が噛み合わなかったり、言葉が上手く伝わらないとかは正直しょうがないし、それに関して愚痴ったりするのも全然変なことじゃないけど、一絡げに外国人って「属性」だけにフォーカスしだすとそれはもう普通に差別思考が始まってるんよ
June 9, 2025 at 12:58 PM
あと昔の万博と縁が深い薬師寺東院聖観音像と大倉集古館の普賢菩薩像を万博イヤーの大阪で見れてる時点で完全に元取れとる......というかむしろこっちが利益出しとるやん?!!(???)となるなどした🥹🙏✨
June 7, 2025 at 11:59 AM
多分仕事とかで使うには内容を精査するプロがまだまだ必要なんだろうけど、とりま動いたらOKで遊ぶんだったら全然使えると思ったな……最初に作った4年のこと考えたらなんか別世界……
May 21, 2025 at 3:20 AM
こういう感じの画像が作れます!

ランダム編成だと例えばこのように普段あまり絡みがなさそうなゆ神さん同士のタッグ妄想が楽しめます🐟🍈🍑🌸
どうぞご自由に遊んでください~
May 21, 2025 at 3:18 AM