白はんぺん
seibuensen.bsky.social
白はんぺん
@seibuensen.bsky.social
銭湯、温泉をからめてシェアサイクルライドや街歩き。東海道・中山道・甲州・日光・大山街道等踏破。たまにAMFMラジオの話。
昨日は小田原競輪の記念競輪へ。
小田原は旅打ち入門には最適。
存続問題が落ち着き、旧スタンド撤去工事で小田原城が見えるようになったようで。
お客さん多数で大太鼓演奏などイベントも賑わう。
アジフライうまし👍️ 
記念だけだと思うが手売り窓口まだあるんだ。。
November 9, 2025 at 2:01 AM
相模原市南区、相模大野駅歩15分の旭湯に入湯。12年以上前の大山街道歩きで訪問したはず。
古のビル銭湯で往時の賑わいを感じる広さ。好きなタイプの少し暗いコンクリート浴室でお湯はやや熱め、浅/深浴槽がある。モザイクタイル西伊豆風富士山は一見の価値あり。
いいお湯でした。
入り口にインベーダーゲーム?の筐体が残っていた。
#神奈川の銭湯  #銭湯
November 8, 2025 at 10:20 AM
日曜日。三鷹市、新小金井駅歩10分ののぼり湯に入湯。前来たのは東京湾昆布湯のときだったか。
浴室は平成中期の改装だと思う。露天と内湯を往復。お湯はやや熱め。
銭湯トレカとスタンプラリー台紙ゲット。いいお湯でした。
最近だんだん冷えてきたので銭湯巡り捗るかな?
#多摩の銭湯 #銭湯
November 4, 2025 at 10:00 PM
各公営競技場のキャッシュレスカードコレクション?

ドコトクラブ(立川専用)
チャリロトプラザ(名古屋で作成)
Saica(西武園専用)
オートレースjp(ほぼ川口専用)
ボートレース多摩川キャッシュレス

ネット投票で単純で分かりやすいのはsaica。
日本トーターのシステム。

下の西武園と多摩川は西武鉄道が大家。
多摩川はネット投票機能なし、投票機をキャッシュレスに置き換えたいだけなのかな。
November 3, 2025 at 2:52 PM
Reposted by 白はんぺん
熊の爪が届いた
October 29, 2025 at 9:27 AM
埼玉県三郷市の早稲田天然温泉めぐみの湯に入湯。
すぐ千葉県なので家から普通に二時間かかる。
10年くらい前は何かと行ってた記憶、6年ぶりに来訪。一階はスイミングスクール、二階が日帰り温泉。
鉄分と塩分が濃い化石海水の温泉で、掘削ドリルの展示もあった。9年前には源泉の不調で堀り直していたことも。アド街でも三郷の名湯として取り上げられている。
往時より照明が暗いのだが、温泉はそのままだった。
中の浴槽と露天を往復し、サウナに入り冷却。
湯上がりは食堂で前よく食べたあんかけ焼きそばを食べる👍️
開業20周年は迎えられず、三月末で閉店となるとのこと。いいお湯でした。
October 28, 2025 at 11:03 AM
Reposted by 白はんぺん
10月26日【日】は東武練馬の黄金湯👑

バスがあると楽な場所にある銭湯だが、徒歩でも行けなくはない👍

白を基調とした浴室🛀

湯はやや熱めで、ジェット・バイブラ・立ちシャワー・サウナを備えている🧖

よく冷えた水風呂もあるので、サウナや熱湯で火照った体を一気にクールダウン!☺️
October 27, 2025 at 12:06 AM
Reposted by 白はんぺん
10月26日【日】の第四弾も上板橋の湯〜HOUSE🏠

駅から程近い所の線路伝いにある銭湯♨️

炭酸泉・電気風呂、マッサージバス・露天風呂・サウナ・水風呂等がある😇

浴室の天井部分は珍しい8角形の造り🙄

露天風呂は天窓が開いた状態で、心地良い湯が流れ出る音を聴きながら、ゆったりと入浴出来る☺️
October 27, 2025 at 1:30 AM
Reposted by 白はんぺん
走り終わったらまず近所の銭湯へ行ったよ
昔ながらすぎてちょっと戸惑った、体洗うもの持ってなかったから洗顔して体はお湯で流して、湯船には浸からずに出てきた マラソン参加者は無料

そして最近マラソンのために我慢してたラーメンを食べてきた!!いっとうやのかさね醤油!出汁が聞いてて濃くてまろやかなスープと、炙りチャーシューが特徴の一杯です🍜
October 12, 2025 at 5:54 AM
何?京王閣は今年G3レース3回やるの?
この前行ったばかりではないか。
October 1, 2025 at 2:19 PM
Reposted by 白はんぺん
岩槻のいわつき温泉ジャンボと雛の湯に入って、埼玉の銭湯は制覇できました。
この二つだと、ジャンボの方が好きかな。ぬるま湯の薬湯が心地よいし、三十年前の地方の映画館の建物みたいな風情があって好みです。
September 27, 2025 at 12:26 PM
府中市、国分寺駅歩20分の松の湯に四年ぶりに入湯、開店直後だった。毎度目をひく天使のモザイクタイル、サウナが人気。
お湯はやや熱め、水風呂は入らず。
このまま涼しくなると歩いてどこかの銭湯に行くのもできそう。いいお湯でした。
#銭湯  #多摩の銭湯
September 14, 2025 at 1:58 AM
Reposted by 白はんぺん
みちのく潮風歩くときに使いたいって思ってたキャンプサイトのアカウント
投票してくださいってDMきたから
アカウント乗っ取られたんだって思ってスルーしてたら電話機能使ってきてビビった
知らなかったけど上に📞のマークあるのね😅
乗っ取られたから復活しないのかなあ
September 11, 2025 at 11:14 PM
大宮競輪、横の第二公園へ移転して
跡地が球場とサッカー場の新築に使われるのが決定か。おそらく400mバンクになるんだろうな。
September 9, 2025 at 10:25 PM
立川競輪F2開催、会員制キャッシュレス投票のdokotoクラブの特典である特観席で観る。
dokotoクラブが定着してきたのか、割と混んでいる。
September 7, 2025 at 10:52 PM
Reposted by 白はんぺん
長野の善光寺の参道付近にある亀の湯。
浴槽が浴室の真ん中にある銭湯で、地下にはスチームサウナまであるのも良い。
あと、入口に狛犬があるのが驚いた。
今まで見たことなかったので、テンション上がったな。
August 31, 2025 at 12:17 AM
Reposted by 白はんぺん
阿佐ヶ谷だと、銭湯の「天徳泉」(ハワイ風の内装で鉱泉を沸かした風呂が素晴らしい)でさっぱりしてから、何かこのまま帰るのは嫌だなという気分を抱えたまま、夜に営業している「よるのひるね」という喫茶店に入るのが好きなルートです。
August 9, 2025 at 3:08 PM
名古屋競輪初めて行ってみたが、
外向発売所→チャリロト、もちろん外
特観席(自由席)→楽天kドリームス
となかなかシマ争いがあるようだな。
August 9, 2025 at 7:47 AM
Reposted by 白はんぺん
【速報】伊勢崎で41.6℃
今日8月5日(火)14時10分すぎ、群馬県伊勢崎市のアメダス伊勢崎で、最高気温41.6℃を観測しました。

先週30日(水)に記録されていた、兵庫県の柏原(かいばら)の41.2℃を上回り、日本国内の歴代最高気温を更新しました。
weathernews.jp/news/202508/...
【速報】群馬県伊勢崎市で日本国内歴代最高の41.6℃を観測 先週の柏原の記録を更新 - ウェザーニュース
今日8月5日(火)14時10分すぎ、群馬県伊勢崎市のアメダス伊勢崎で、最高気温41.6℃を観測しました。先週30日(水)に記録されていた、兵庫県の柏原(かいばら)の41.2℃を上回り、日本国内の歴代最高気温を更新しました。
weathernews.jp
August 5, 2025 at 5:30 AM
先週は京王閣の記念競輪に。いつもはメインスタンド解体して再開発用地になる噂が出るくらいの集客だが、さすがに記念競輪、座るところもないので空いてた特観席へ。
初めて記念競輪に来たがなかなかの迫力だな。
August 2, 2025 at 9:07 AM
Reposted by 白はんぺん
パビリオン以外を巡ってるんだけど、クロネコヤマトマジ楽しい
July 5, 2025 at 3:39 AM
行ったことがなかった新橋駅前のラピスタ新橋へ。川崎名古屋いわき平のナイター開催中。
いつの間にか有料席でなければ会員パスは不要、実質フリー入場になっている。座れるのは七階だけ(なお昼は有料席)
なかなか繁華街の一棟借りるコストも高いだろうな。。 #競輪
July 4, 2025 at 11:43 PM
昨日のポスト 旧券消化兼ねて東村山市久米川駅歩、
#銭湯 さくらゆに入湯。
お湯は熱め、水風呂で冷却。いいお湯でした。
#多摩の銭湯
June 29, 2025 at 5:27 AM
本蓮沼駅歩、板橋区の清水湯に入湯。リニューアルされてきれいな #銭湯
富士ペンキ絵あり、水風呂サウナなどはなし。浴槽横にテレビあり。お湯はやや熱め、いいお湯でした。
June 18, 2025 at 10:28 PM
Reposted by 白はんぺん
武蔵関と大泉学園の間にあるたつの湯。宮造り銭湯の中でもこれほど立派で大きい唐破風のある銭湯は珍しいと思う。
中は番台式で、富士山のペンキ絵や一つの浴槽など、古典的な銭湯といったところ。
近所で取れたらしい野菜が100〜200円で売っているのが、地域密着でとても良い。練馬区にこんな銭湯がまだあったのかと思った。
良いお風呂でした。
June 17, 2025 at 2:20 PM