歴ログ(尾登雄平:世界史ブロガー・ライター)
banner
rekilog.bsky.social
歴ログ(尾登雄平:世界史ブロガー・ライター)
@rekilog.bsky.social
世界史ブロガー・ライター、マーケター、1児の父、古代人の末裔。

『驚きの世界史』(KADOKAWA)2019年
『「働き方改革」の人類史』(イースト・プレス)2022年
http://youtube.com/@rekilog
[email protected]
警察関係者向けクレカとかあるんだ。おもしろ
October 30, 2025 at 6:59 AM
ハリウッドアニメのニセ日本語みたいなメールが来た
October 15, 2025 at 6:50 AM
macOS Tahoeのウェルカム画面が死ぬほどダサい
October 1, 2025 at 5:50 AM
小学生向けの原稿書いてて、ギャグとか入れていきたいんだけど、考えるの超難しいのでChatGPTに聞いちゃう。本当に勉強になるなあ。
August 23, 2025 at 6:23 AM
昨日やたらデカイ荷物が届いたのだが、中身ほぼ空気だった。
July 29, 2025 at 8:37 AM
自分で書いた赤字を読めなくなったらジジイ(マジでなんて書いてんだコレ)
July 18, 2025 at 3:29 PM
アジア系女性へのインタビューで、キャプションで冠詞や助動詞、前置詞が捕捉されてて、「そうそう、これ忘れるし難しいよね・・」となってる。
July 16, 2025 at 4:35 AM
お墓参り代行サービスなんてあるのか。確かに需要高そうだなあ。
July 11, 2025 at 1:43 AM
先日万博のガーナ館で展示されてた誰かの手作り軍用機が良すぎるので見てほしい。
June 29, 2025 at 6:57 AM
臭豆腐、控えめに言って激うまだった。
初めて食べたけど、いつも食べてる焼厚揚げレベル100って感じ。台湾の人がこぞって臭豆腐の店に並んでるけど、理由が分かった。美味いからだ。
May 4, 2025 at 3:11 PM
わ〜、台湾のお米六キロ、399ドル(約1700円)だって。安いなあ。もって帰りたいくらい。
May 4, 2025 at 8:11 AM
台湾名物パイコー弁当
野菜たっぷりで美味い。80台湾ドル。約350円。
May 2, 2025 at 8:46 AM
台湾へ
May 1, 2025 at 6:12 AM
めっちゃかわいいけど、知らんオジの似顔絵本気でいらんな
April 23, 2025 at 2:19 PM
義和団の兵士、見るからに輩(やから)で、目があっただけで因縁ふっかけてくるタイプ。絶対絡まれたくない。
April 21, 2025 at 2:56 PM
へえ、ニトリってそんな人気なんだ。
ぼくが就活してた20年近く前、ニトリのリクナビページに「欧米並みの豊かな生活の実現を目指す」とか書いてて、この会社明治か大正から来たん?と思ったのを思い出した。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
April 15, 2025 at 4:31 AM
アサヒビールの新商品「ザ・ビタリスト」飲んでみた。
苦味を好むビール好きのための商品らしく、方向性としてはIPAなんだけど、あんまり苦味は感じなくて香りだけ。どっちかてとフルーティー寄り。
あんまりビターにすると一般ウケしないかもってことで、エールにIPA要素足した感じにしてるのかも。
個人的にはこれ飲むならインドの青鬼飲むかなあ⋯。
April 13, 2025 at 5:48 AM
Facebookで「#studioghibli」で検索したら、知らん外国人のジブリ化画像が大量に出てきて結構面白いな。
April 1, 2025 at 2:29 PM
映画「教皇選挙」見た。
登場人物の9割がジジイで、主人公のジジイの呼吸や吐く息の音まで聞こえるという、加齢臭が臭ってきそうな画面なんだけど、めっちゃくちゃ面白かった。
現代社会のメタファーであり、人間の営みの苦しさや可笑しさを表現もしており、キリスト教や歴史に興味なくても素直に楽しめるストーリー。映画館へ急げ!
March 31, 2025 at 1:45 PM
生成AIがダメなのか、実際これしかないのか
March 18, 2025 at 5:29 AM
飲んでないんかーい
February 23, 2025 at 3:53 PM
焼酎はあんま飲まないけどこれは欲しい。
February 23, 2025 at 5:58 AM
『一冊でわかるポルトガル史』河出書房新社
執筆協力してます。第一章から第三章まで担当しました。2/28発売です。
February 19, 2025 at 1:34 PM
「リトアニアのジャンヌ・ダルク」ことエミリア・プラテル。
日本人が大好きな「反乱リーダーの美女」で、漫画にしたら絶対面白いと思うんだけど、まだ誰も手をつけてないんだよなあ。
February 14, 2025 at 1:34 PM
こんなLINEで詐欺被害にあう人がいるってのがヤバい。
February 9, 2025 at 1:39 PM