メモ
・問題解決=通説批判、常識批判、逆説
→自分の説に入る前に先人たちの説を纏めて検討している
・注目さえされていなかった分野の問題の意義を強調する方法=メリットを強調+デメリットや被害を強調
・ややこしい本の基本構造は
「問題→解決→根拠」
問題は疑問、対立、矛盾のどれかの形になる
・ややこしい本は言いたい内容が複数回にわたって冗長に書かれてあるのが基本。繰り返し出てくるので、とりあえず先に読み進めても問題ない。
・問題解決=通説批判、常識批判、逆説
→自分の説に入る前に先人たちの説を纏めて検討している
・注目さえされていなかった分野の問題の意義を強調する方法=メリットを強調+デメリットや被害を強調
・ややこしい本の基本構造は
「問題→解決→根拠」
問題は疑問、対立、矛盾のどれかの形になる
・ややこしい本は言いたい内容が複数回にわたって冗長に書かれてあるのが基本。繰り返し出てくるので、とりあえず先に読み進めても問題ない。
November 9, 2025 at 2:16 PM
メモ
・問題解決=通説批判、常識批判、逆説
→自分の説に入る前に先人たちの説を纏めて検討している
・注目さえされていなかった分野の問題の意義を強調する方法=メリットを強調+デメリットや被害を強調
・ややこしい本の基本構造は
「問題→解決→根拠」
問題は疑問、対立、矛盾のどれかの形になる
・ややこしい本は言いたい内容が複数回にわたって冗長に書かれてあるのが基本。繰り返し出てくるので、とりあえず先に読み進めても問題ない。
・問題解決=通説批判、常識批判、逆説
→自分の説に入る前に先人たちの説を纏めて検討している
・注目さえされていなかった分野の問題の意義を強調する方法=メリットを強調+デメリットや被害を強調
・ややこしい本の基本構造は
「問題→解決→根拠」
問題は疑問、対立、矛盾のどれかの形になる
・ややこしい本は言いたい内容が複数回にわたって冗長に書かれてあるのが基本。繰り返し出てくるので、とりあえず先に読み進めても問題ない。
『納税、のち、ヘラクレスメス』読了。
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
November 8, 2025 at 12:57 AM
『納税、のち、ヘラクレスメス』読了。
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
November 7, 2025 at 4:32 PM
『呪いを、科学する』読了。
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
November 5, 2025 at 12:33 PM
『呪いを、科学する』読了。
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
November 1, 2025 at 12:28 AM
October 28, 2025 at 10:53 AM
手前の岩がミニチュアみたいに写ったり、吊り橋は冥界への入り口のように不穏に写ります
October 25, 2025 at 11:05 PM
手前の岩がミニチュアみたいに写ったり、吊り橋は冥界への入り口のように不穏に写ります
今回の旅で活躍したのがフィルム風に撮れるカメラアプリ。
人の何気ない表情を撮るだけでエモくなる。
人の何気ない表情を撮るだけでエモくなる。
October 25, 2025 at 10:59 PM
今回の旅で活躍したのがフィルム風に撮れるカメラアプリ。
人の何気ない表情を撮るだけでエモくなる。
人の何気ない表情を撮るだけでエモくなる。
最終日はひろめ市場で藁焼きを食べる。商店街で桂浜水族館のおとどちゃんに握手してもらって嬉しい。
雨と共に帰宅。
雨と共に帰宅。
October 25, 2025 at 10:19 AM
最終日はひろめ市場で藁焼きを食べる。商店街で桂浜水族館のおとどちゃんに握手してもらって嬉しい。
雨と共に帰宅。
雨と共に帰宅。
高知の自然は絵になる。映画やゲームの舞台のようだ。
空と海が開けていて龍馬が旅立つのも分かるし、逆に学生時代の友人が脇目も振らずUターン就職で高知に帰った気持ちも分かる。
空と海が開けていて龍馬が旅立つのも分かるし、逆に学生時代の友人が脇目も振らずUターン就職で高知に帰った気持ちも分かる。
October 24, 2025 at 10:38 AM
高知の自然は絵になる。映画やゲームの舞台のようだ。
空と海が開けていて龍馬が旅立つのも分かるし、逆に学生時代の友人が脇目も振らずUターン就職で高知に帰った気持ちも分かる。
空と海が開けていて龍馬が旅立つのも分かるし、逆に学生時代の友人が脇目も振らずUターン就職で高知に帰った気持ちも分かる。
四国カルストはこの世の果てのように美しい
October 24, 2025 at 10:31 AM
四国カルストはこの世の果てのように美しい
学生の頃は幕末の司馬遼太郎作品の中でも坂本龍馬や土方歳三に注目しがちだが、「この歳になると山内容堂の人生が面白い」と同行者と話すなど。
帰ったら『酔って候』を読もう。
帰ったら『酔って候』を読もう。
October 23, 2025 at 7:13 PM
学生の頃は幕末の司馬遼太郎作品の中でも坂本龍馬や土方歳三に注目しがちだが、「この歳になると山内容堂の人生が面白い」と同行者と話すなど。
帰ったら『酔って候』を読もう。
帰ったら『酔って候』を読もう。
桂浜。なんて美しい浜辺。
瀬戸内海ばかり見ているので、目線の先に水平線しかない海は途方もなくて少し怖い。
瀬戸内海ばかり見ているので、目線の先に水平線しかない海は途方もなくて少し怖い。
October 23, 2025 at 12:20 PM
桂浜。なんて美しい浜辺。
瀬戸内海ばかり見ているので、目線の先に水平線しかない海は途方もなくて少し怖い。
瀬戸内海ばかり見ているので、目線の先に水平線しかない海は途方もなくて少し怖い。
遅い夏休み。
まずは昼ごはんを麺処 綿谷でうどん。これだけ食べて850円ほど。椎茸の天ぷらがびっくりするほど美味しい。
まずは昼ごはんを麺処 綿谷でうどん。これだけ食べて850円ほど。椎茸の天ぷらがびっくりするほど美味しい。
October 23, 2025 at 8:25 AM
遅い夏休み。
まずは昼ごはんを麺処 綿谷でうどん。これだけ食べて850円ほど。椎茸の天ぷらがびっくりするほど美味しい。
まずは昼ごはんを麺処 綿谷でうどん。これだけ食べて850円ほど。椎茸の天ぷらがびっくりするほど美味しい。
October 20, 2025 at 12:07 PM
October 19, 2025 at 8:03 AM
October 18, 2025 at 2:55 AM
男性主人公を選んでもキュロットをはいてオシャレできる
October 17, 2025 at 4:54 PM
男性主人公を選んでもキュロットをはいてオシャレできる
なにかに没頭したくてポケモンZA始めました。
従来のコマンドバトルではないので、操作が忙しい。
従来のコマンドバトルではないので、操作が忙しい。
October 17, 2025 at 12:16 PM
なにかに没頭したくてポケモンZA始めました。
従来のコマンドバトルではないので、操作が忙しい。
従来のコマンドバトルではないので、操作が忙しい。
全長14センチ、胴体6センチでした。
うちのぬいは頭が他のものより大きめですね🤔
うちのぬいは頭が他のものより大きめですね🤔
October 14, 2025 at 3:44 AM
全長14センチ、胴体6センチでした。
うちのぬいは頭が他のものより大きめですね🤔
うちのぬいは頭が他のものより大きめですね🤔