November 9, 2025 at 2:14 PM
RP
やはり七つの丘に行かねば
忘年会や新年会でどうですか
やはり七つの丘に行かねば
忘年会や新年会でどうですか
November 9, 2025 at 1:45 PM
RP
やはり七つの丘に行かねば
忘年会や新年会でどうですか
やはり七つの丘に行かねば
忘年会や新年会でどうですか
Reposted by suzuki_m
「七つの丘」おいしいです。人数が多かったら、予約必須のマンサフもおすすめ。羊とヨーグルトのピラフみたいなの。ただし、三人ぐらいだとお腹いっぱいになる。
November 9, 2025 at 11:48 AM
「七つの丘」おいしいです。人数が多かったら、予約必須のマンサフもおすすめ。羊とヨーグルトのピラフみたいなの。ただし、三人ぐらいだとお腹いっぱいになる。
November 9, 2025 at 11:25 AM
November 8, 2025 at 8:53 AM
「本を読む速度が上がった気がするがそれは情報の取捨選択に慣れただけであって、本来ならばみくのしん氏の様に情景描写ひとつひとつを噛み締めて読むことが正しいのではないか。多読が是と思うべからず。」
vs
「うるせー!ただでさえスピードの遅い読書をやっているだけでも偉いと思え。読み飛ばすのも速読するのも読者の権利じゃ。」
vs
「うるせー!ただでさえスピードの遅い読書をやっているだけでも偉いと思え。読み飛ばすのも速読するのも読者の権利じゃ。」
November 8, 2025 at 3:42 AM
「本を読む速度が上がった気がするがそれは情報の取捨選択に慣れただけであって、本来ならばみくのしん氏の様に情景描写ひとつひとつを噛み締めて読むことが正しいのではないか。多読が是と思うべからず。」
vs
「うるせー!ただでさえスピードの遅い読書をやっているだけでも偉いと思え。読み飛ばすのも速読するのも読者の権利じゃ。」
vs
「うるせー!ただでさえスピードの遅い読書をやっているだけでも偉いと思え。読み飛ばすのも速読するのも読者の権利じゃ。」
『納税、のち、ヘラクレスメス』読了。
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
November 8, 2025 at 12:57 AM
『納税、のち、ヘラクレスメス』読了。
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
品田遊ことダ・ヴィンチ・恐山氏の散文的日記。
日記というものはつくつぐ著者の感性や文体にハマれないと読み進めるのが困難だが、今回は共感するところが多く楽しく読んだ。
早く恐山氏が大金持ちになって周りの雑務を全て担ってくれる人を雇って欲しいと思いつつ、そのトラブルさえ彼の一部で魅力なのだからそのままでいて欲しい気持ちがある。
#読書
November 7, 2025 at 4:32 PM
November 7, 2025 at 12:04 PM
『呪いを、科学する』読了。
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
November 5, 2025 at 12:33 PM
『呪いを、科学する』読了。
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
現役医学部生の著者が世界に伝わる呪いを医学や科学の観点から解き明かす。
有名なハプスブルク家の遺伝病、風土病、睡眠病などはそれぞれの地域で呪いや奇病として恐れられてきた。医療の発展によりそれらは無闇に恐ろしいものでは無くなったが、いくら時代が進んでもオカルトは無くならない。
#読書
図書館レファレンス事例、
「急死した友人の菩提寺を捜している。縁者が高齢でどこかわからない。(震災で移転したとみられる)」というのもあって
もはや探偵への依頼のようだ。
「急死した友人の菩提寺を捜している。縁者が高齢でどこかわからない。(震災で移転したとみられる)」というのもあって
もはや探偵への依頼のようだ。
November 5, 2025 at 3:51 AM
図書館レファレンス事例、
「急死した友人の菩提寺を捜している。縁者が高齢でどこかわからない。(震災で移転したとみられる)」というのもあって
もはや探偵への依頼のようだ。
「急死した友人の菩提寺を捜している。縁者が高齢でどこかわからない。(震災で移転したとみられる)」というのもあって
もはや探偵への依頼のようだ。
November 4, 2025 at 11:42 AM
November 2, 2025 at 11:58 AM
森芝線先生の新作!
これまでの短編と登場人物が繋がっていてどれも面白い。作品をまとめた単行本お待ちしています。
「身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | 【モーニング・ツー読み切り】 #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2551...
これまでの短編と登場人物が繋がっていてどれも面白い。作品をまとめた単行本お待ちしています。
「身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | 【モーニング・ツー読み切り】 #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2551...
身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! - 森芝線 / 【モーニング・ツー読み切り】身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | モーニング・ツー
魔法国の姫・フィーナは、勇者国の王子・イライアスと結婚することになる。しかし実はこれは騎士と駆け落ちした姉の代役としての結婚、つまり「身代わり婚約」だった! 複雑な心境のフィーナはイライアスと大事件に巻き込まれ…? 代役から始まる予測不可能のラブファンタジー!
comic-days.com
November 2, 2025 at 12:55 AM
森芝線先生の新作!
これまでの短編と登場人物が繋がっていてどれも面白い。作品をまとめた単行本お待ちしています。
「身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | 【モーニング・ツー読み切り】 #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2551...
これまでの短編と登場人物が繋がっていてどれも面白い。作品をまとめた単行本お待ちしています。
「身代わり結婚は承知しましたが、ダンジョン攻略は聞いてません! | 【モーニング・ツー読み切り】 #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2551...
今日のお医者さんメモ
・ぐるぐる思考になったら
依存性や害の無い気晴らし、適度に忙しくさせる。
長時間ぐるぐるしても自分を傷つけるだけ、勿体無い、そんなことをしても馬鹿らしいと思う。
メタ視点で「今ぐるぐるしている」と気づく事が大事。
・ぐるぐる思考になったら
依存性や害の無い気晴らし、適度に忙しくさせる。
長時間ぐるぐるしても自分を傷つけるだけ、勿体無い、そんなことをしても馬鹿らしいと思う。
メタ視点で「今ぐるぐるしている」と気づく事が大事。
November 1, 2025 at 1:14 AM
今日のお医者さんメモ
・ぐるぐる思考になったら
依存性や害の無い気晴らし、適度に忙しくさせる。
長時間ぐるぐるしても自分を傷つけるだけ、勿体無い、そんなことをしても馬鹿らしいと思う。
メタ視点で「今ぐるぐるしている」と気づく事が大事。
・ぐるぐる思考になったら
依存性や害の無い気晴らし、適度に忙しくさせる。
長時間ぐるぐるしても自分を傷つけるだけ、勿体無い、そんなことをしても馬鹿らしいと思う。
メタ視点で「今ぐるぐるしている」と気づく事が大事。
November 1, 2025 at 12:28 AM
ジム行けてないなーとか思いますが、ご自愛優先で
October 31, 2025 at 8:28 AM
ジム行けてないなーとか思いますが、ご自愛優先で
面白かった。カルトの勧誘を論破してやろうなんて思わない方が良い理由が詰まっている。真偽は相手が握っているから。
\📺 10月29日のオモチャン 📺/
もっとも議論がヘタな社員を予想せよ!弱ディベートダービー
もっとも議論がヘタな社員を予想せよ!弱ディベートダービー
もっとも議論がヘタな社員を予想せよ!弱ディベートダービー
いますぐ観る!
www.youtube.com
October 31, 2025 at 3:39 AM
面白かった。カルトの勧誘を論破してやろうなんて思わない方が良い理由が詰まっている。真偽は相手が握っているから。
今にも解散しておかしくない弊社だが、今期もインフルエンザワクチンの全額補助をしてくれて助かる。
打たないとかかる、打っててもかかる(重症回避)人間なので。
打たないとかかる、打っててもかかる(重症回避)人間なので。
October 29, 2025 at 10:03 AM
今にも解散しておかしくない弊社だが、今期もインフルエンザワクチンの全額補助をしてくれて助かる。
打たないとかかる、打っててもかかる(重症回避)人間なので。
打たないとかかる、打っててもかかる(重症回避)人間なので。
October 28, 2025 at 10:53 AM
あすけん(食事のレコーディング)の良いところは食べ過ぎ防止は勿論の事、「まだ食べられる」という喜びもあるんだよな。
節制しているとひたすら食べない選択になりがちだが、必要な栄養と最低限のカロリーは摂らないと不健康に痩せる。
節制しているとひたすら食べない選択になりがちだが、必要な栄養と最低限のカロリーは摂らないと不健康に痩せる。
October 28, 2025 at 2:49 AM
あすけん(食事のレコーディング)の良いところは食べ過ぎ防止は勿論の事、「まだ食べられる」という喜びもあるんだよな。
節制しているとひたすら食べない選択になりがちだが、必要な栄養と最低限のカロリーは摂らないと不健康に痩せる。
節制しているとひたすら食べない選択になりがちだが、必要な栄養と最低限のカロリーは摂らないと不健康に痩せる。