おか
ocacca.bsky.social
おか
@ocacca.bsky.social
ど〜〜したらいいの〜
食べ物と生活と二次創作(お休み中)/反差別/禁無断転載/生成AI使う人はブロックします
・モバイルバッテリーの充電コードを持って来なかったので、深水埗の露店で買う。$20の短いのを見てたら、店のおばちゃんに話しかけられる。翻訳アプリで聞き取るも、正しく翻訳してくれず。二人で苦笑。
$20のでいいんだけどなと思いながら$30のコードを勧められるがまま買う。現金払い。

・21時頃 ホテル着
失敗できない2日目の予定を立てないと寝られないぞ 飛行機疲れでクラクラしながらGoogleマップとCitymapperを睨みまくり…。
たしか0時過ぎに寝ました。
October 23, 2025 at 5:09 AM
・陳記燒臘飯店 18:40頃
地元のおっちゃん達と観光客で賑わっている。テイクアウト待ちの人達が入口にいっぱいいるので入っていいか迷うが、他の人も入ってたので後に続く。地元民と相席。
言葉が通じないのを見て英語のメニューをくれた。2種盛りご飯で叉焼とクリスピーポーク、アイスレモンティーを頼む。レモンティーは通じず、ただのアイスティーが来ました😂甘い。氷がマカロニみたいに筒状だ。
October 23, 2025 at 5:00 AM
・18:00〜
空腹が限界。外も暗くなってきたし、早く食事したかったが、深水埗の近くでチェックしてた店(点心)があまり気分でなく、ウーン叉焼飯食べるか〜で、MTRで油麻地の陳記燒臘飯店に。疲れて判断力の露骨な低下を感じる。
深水埗で蝦子撈麵のお店もチェックしてたのに忘れててェ…!日本であんま食べられなさそうなものから食べたかったな。叉焼飯は2日目に食べるつもりだったので、いきなり計画を崩している。
October 23, 2025 at 5:00 AM
解説をカメラ翻訳で読んだり撮影したりして、滞在時間は1時間でした。閉館間際!
ファミリーやカップルの観光客や、学校行事らしき制服姿の子ども達も来てたよ。
bsky.app/profile/ocac...
October 23, 2025 at 4:36 AM
途中まで撮影禁止と勘違いしてたので、むやみに一階を2周してしまった。二階に登る階段は、奥から一回外に出たところに扉がある。一階は生活文化の展示と説明、二階は団地の室内の再現展示。トイレ事情が厳しい…!
トワイライト・ウォリアーズの劇中年代と被るので見たかったのだ。
October 23, 2025 at 4:34 AM
・美荷樓生活館 17:00
50年代に建てられた香港最古の公営団地を利用した、50〜70年代の香港市民の生活を紹介する展示。見学無料。
坂を登ったところにあって、同じ建物のユースホステル美荷樓青年旅舎が先に見えてくるので、入口がちょっと不安になる。なんとハロウィン仕様でした。さすがに当時の香港にもクリスマスはあってもハロウィンは無かったんじゃなかろうか。(季節行事の紹介中にクリスマスもあるよ)
October 23, 2025 at 4:34 AM
深水埗が古めの町らしく、夜も静かだったよ。
エレベーターは部屋のカードキーをタッチして利用するんだね。

着時間の勘違いで時間の余裕はあったけど、空港で彷徨ったり、疲れてホテルで休んでから美荷樓に行ったので、まあピッタリくらいの時間でした。

16時過ぎ、両替所と美荷樓に行く。
駅からホテルまでのデカい通りに露店街あり。深水埗、古くてレトロだけどおしゃれなパン屋とかハンバーガー屋とか新しい店もあり、アートっぽさもありいい感じだった。
香港の道路と信号、独特〜!広い道路は信号が2段階だったりする。(思ったより街の写真をあまり撮ってない!)
October 22, 2025 at 3:07 PM
・ホテル15:30頃着
香港Eホテル ehotel.co-hongkong.com
美荷樓に近いしやや安め(約11,000円)で、シャワーとトイレも別だしと予約したけど、良かった!!設備が新しめで綺麗!シャワーブースはちゃんとガラス戸です。狭いと口コミ付いてて確かに狭いけど、全然許容範囲です。コンパクトなとこ好き。高身長の人はベッド窮屈そう。
角部屋だったので隣のビルの屋上が見えたりした。ロビーにシャレオツなアートが置いてある。なんかジムとかテラスとかもあるみたいだけど探検できなかった。また泊まりたい。
October 22, 2025 at 3:07 PM
エアポートエクスプレス(略称はAELでいいのか)、klookなどの予約アプリで割引チケットがあるのが有名だけど、上記の通り予定が未定だったのと、オクトパスカードで空港から利用するとその先の地下鉄MTRが一定時間無料で利用できるので、行きはオクトパスを利用しました。
経由駅は空港→青衣→茘景→深水埗。
このルートだと青衣までの割引チケット+MTR運賃より、オクトパスでAEL運賃+MTR無料の方が安かった、はず。
October 22, 2025 at 2:21 PM
オンラインチェックインで見た時より小さい機体だった。座席モニターは無し。機内アナウンスやCAさんは日本語無し。
機内食の軽食はスナック菓子詰め合わせでした。美味しいけどお腹すく。

・香港国際空港 13:30頃着
飛行機内でeSIMとオクトパスアプリの設定を済ませる。
入国審査が楽と聞いていたので余裕ぶっこいてたら、審査場までの移動の電車の降り場を間違え、空港内をしばらく彷徨うハメに。愚か〜!(E1に行くべきところをW1で降りた)
空港内はなんかいいにおいだった。
入国からエアポートエクスプレスの乗車まではスムーズ。
October 22, 2025 at 2:16 PM
帰るよお ありがとう香港〜
October 18, 2025 at 6:03 AM
おはようございます、本日最終日です…
朝ちょっとゆっくりしてからお参りとお土産買いに行くかな
October 17, 2025 at 10:43 PM
ホテルの冷蔵庫、まっったく冷えておりませんわ……🍺ポテチうまい
October 17, 2025 at 4:13 PM
お金、造幣局が3ヶ所ってどういうことだよとか言ってたら多分3種類揃って笑った 一応ぼかしておこう
October 16, 2025 at 2:07 PM
深水埗のホテルにチェックイン→両替→美荷樓生活館→ご飯を求めて彷徨う→油麻地でご飯 でした 叉焼飯の実績解除です アイスレモンティー頼んだつもりがただのアイスティーだったけど…
October 16, 2025 at 2:02 PM
行くよ〜
October 16, 2025 at 12:19 AM