松田洋子
banner
matuda.bsky.social
松田洋子
@matuda.bsky.social
漫画とか絵とか
MoMAデザインストアにあったリンゴ型の収納ケース。
パカッと開いて猫が出てきて踊る、サザエさんのエンディングごっこができそうでほしくなる。
でも猫はそんなことに付き合ってはくれないだろうし、そもそもうちに猫はいないのでやめておく。
November 10, 2025 at 5:40 AM
70年代の子供向けクリスマスカタログにあったクレイジーな趣のアニマル。
November 7, 2025 at 1:13 PM
晩ごはんの買い物に行く途中で今日も道路を横断する毛虫を発見。でも車の通りが激しくて手が出せない。車が何度もビュンと来るたびに「ひいっ!」と声が出てたがギリッギリで避けて無事に渡れてた。よかった。

ちなみに今日の晩ごはんは三日目のおでん。トマトやカブなどの具を買い足しました。
November 7, 2025 at 7:10 AM
イエベかブルベとか、骨格ストレートかウェーブとか、区別がわからんし自分がどれなのかも一生わからん気がする。
はっきりした根拠や、合わせた選択に効果あるのか。
血液型占いみたいなもんか。いや自分の血液型はわかってるか。
November 6, 2025 at 3:34 PM
Reposted by 松田洋子
今日の月ですわ
November 6, 2025 at 10:52 AM
吉祥寺リベストギャラリー創
#森脇真末味 原画展、本当に胸熱でした。
原画でカラーの「ピンクエンジェル」が見られて感動で変な声出ました。
自分の漫画の根元にある短編です。
「黒いサンダル」の絵と会話の流れもたまらない。
メッセージ、緊張の殴り書きで恐縮です。
November 4, 2025 at 11:41 AM
今度生まれ変わったら「高い保険料をずっと払ってるけど、病院に全く行くことがないから大損だ」って言ってる方の人になりたいなりたい。
November 3, 2025 at 5:03 PM
Reposted by 松田洋子
Tシャツ作りました。どちらもS・M・Lサイズで4000円です。個展、公式HPで販売しますので、どうぞよろしくお願いします🙇
November 3, 2025 at 10:30 AM
十数年使ってるひざ掛けがだいぶ擦り切れてきた。
静電気バリバリ体質なので化学繊維はなるだけ避けたいと考えつつ
通販サイトを物色。
ちょっと良さそうな柄のがあって、詳細のとこ見たら「ポリエステル製のウール生地、素材:アクリル」で困惑している。なんなのか。
November 3, 2025 at 10:41 AM
Reposted by 松田洋子
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
政治家の似顔絵は特徴無しのファンシーなAIみたいなの以外は許さないし、賛美以外の評論も許さないらしく大量の罵倒が来る。

お門違いな罵倒の言い訳「批判していいのは批判される覚悟のある奴だけ」というのを匿名の百個目のサブ垢みたいなのが言うのって勇気ある。私なら恥ずかしくてとても言えない。
November 2, 2025 at 5:39 AM
下北沢leteでの山田参助+小山健太、ニイマリコLIVE
みんな声もいいし曲もいいしギターもいい。
そんで全部がやさしい。寿命が伸びる。

わざとらしいポーズでの記念撮影にも応じていただき、ありがとうございます。
November 1, 2025 at 12:13 PM
Reposted by 松田洋子
三菱一号館美術館、久留米市美術館を巡回した『異端の奇才 ビアズリー展』、2日後最終会場の⾼知県⽴美術館でオープンします。

「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。

前売券の販売は、10月31日(金)まで。

2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
October 30, 2025 at 8:44 AM
WOWOWプラスで今日は野村芳太郎監督の「鬼畜」「疑惑」「砂の器」三本を続けて放送してるが、これをそのまま見てたら心が竹ひごくらいの細さまで削れてしまいそう。
October 30, 2025 at 6:07 AM
Reposted by 松田洋子
有料記事をプレゼント。10月31日 11:14まで全文読めます。
まさに今読まれるべき。生活保護バッシングだけじゃなく、外国人バッシングにも通じる。そしてそれら全て「官」が煽る官製バッシングであることも。

敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ digital.asahi.com/articles/AST...
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
■記者コラム・多事奏論 編集委員・清川卓史 この10年、第2次世界大戦で親を奪われ、戦争孤児となった方々を取材してきた。印象に残るのは、身を寄せた親戚や養父母らにひどい仕打ちを受けた、という痛切な証言…
digital.asahi.com
October 30, 2025 at 2:20 AM
朝ドラでくじけるきっかけはいつもコメディとかギャグの雑すぎる演出にうんざりした時。
そこが合わないと結局は合わない。
October 29, 2025 at 11:50 AM
Reposted by 松田洋子
朝ドラ評判いいからこんなこと言ったら水差すけど、それだけ評判よくても、やっぱり私の嫌いな日本テレビドラマにありがちな「感情がたかぶったらとにかく怒鳴る」「怒鳴られたら怒鳴り返す」「コミカルすぎてほぼギャグ漫画」が連発されていて、厳しい
October 29, 2025 at 11:21 AM
フランスの冷凍食品ピカールのミニクロワッサンを買ってみる。
1個当たり80円ぐらい。
生で凍ったまんまのをオーブンで18分焼く。
けっこう膨れて、とんでもなくバターのいい香りがする。
焼きたてだとふわふわのサックサク。
ホイップと粒あんを乗っけて食べる。
凶悪なカロリーと美味さ!
October 29, 2025 at 6:16 AM
双子姉妹のイラストレーター、ジャネット&アン・グラハム=ジョンストンによる「The White Cat 」のカバー絵。
綿の国星のホワイトフィールドもこんな感じかなとか思ってた。
October 28, 2025 at 12:10 PM
散歩がてら夕飯の買い物行く途中、セスジスズメの幼虫が道を横断してたんだけど、小雨で冷えたせいか動きが遅くて自転車に轢かれたりカラスにつつかれそうで心配になる。
清田さんが「こいつは毒はないから大丈夫」とそっと手で掬って草むらにはなす。他にもいないか幼虫パトロールをしつつ歩くが異常なし。

晩御飯は豚団子鍋にします。
October 26, 2025 at 7:07 AM
『人類滅亡-LIFE AFTER PEOPLE-』を見てたら人類がいなくなってメンテがされないと建物はどんどん崩壊していくんで、自由の女神も300年後の世界まで持たずに高く上げた右手が腐ってもげるらしい。
「猿の惑星」で堂々とネタバレジャケにまでしたあのシーンはどうなるのか。
October 26, 2025 at 2:49 AM
ショート動画で爪をカチカチ鳴らす謎の風習がすたれますように
October 25, 2025 at 10:01 AM
スパイに気をつけろ!という第二次大戦中の国策紙芝居らしい。
スパイってこんなおしゃれカッコいいのか。
私にはなれそうにない。
ミッジ・ユーロみたいなのがいるし、ニューロマぽい。
October 24, 2025 at 1:31 PM
「○○で何が悪い!」みたいなことをいきなりタメ口で怒ってくるの、とりあえず態度が悪いのでは。

そして○○自体を悪いとは言ってないのがわかってるくせに、○○を悪用して攻撃するのは性格が悪いのでは。
なんかもう○○がかわいそう。ちゃんと正面から○○を大事にしてあげて!
October 24, 2025 at 8:22 AM