Fediverseアカウント(メイン): https://mi.kuropen.org/@kuropen
自己紹介・ほかのSNSリンクは https://kuropen.org/ をご確認ください
Cloudflareからの復旧報は先ほど日本時間の4:28ごろに出たようです。
Cloudflareからの復旧報は先ほど日本時間の4:28ごろに出たようです。
It must have DDoS mitigation, IP blocking through an API, custom TLS configuration (private cert and TLS versions), and health checks to remove failed nodes.
Tried AWS and Fastly but no good.
It must have DDoS mitigation, IP blocking through an API, custom TLS configuration (private cert and TLS versions), and health checks to remove failed nodes.
Tried AWS and Fastly but no good.
復旧までしばらくお待ちください、と言いつつ、待っているのは私も同じだったりします。
mi-status.kuropen.me/incidents/22...
復旧までしばらくお待ちください、と言いつつ、待っているのは私も同じだったりします。
mi-status.kuropen.me/incidents/22...
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8490.html
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8490.html
一部の目的を除き、Fediverse (Misskey) のアカウントをメイン、 Blueskyのアカウントをサブとして運用するようにしました。
同時に、Bridgy Fedで相互接続するようにしましたので、こちらのほうもフォローいただければ幸いです。
Misskeyアカウント: @kuropen.mi.kuropen.org.ap.brid.gy
一部の目的を除き、Fediverse (Misskey) のアカウントをメイン、 Blueskyのアカウントをサブとして運用するようにしました。
同時に、Bridgy Fedで相互接続するようにしましたので、こちらのほうもフォローいただければ幸いです。
Misskeyアカウント: @kuropen.mi.kuropen.org.ap.brid.gy
実家の方で銀行の手続きしたくて4連休取ってます…
実家の方で銀行の手続きしたくて4連休取ってます…
東日本大震災から14年。私は震災当時は福島県会津若松市の実家から通学する大学生でした。
発災後、自宅では停電・断水はありませんでしたが、数時間後にスマートフォン(au IS03)と固定回線双方でインターネットが使用できなくなり、数日に及びました。
LINEなどインターネットを使った通信は災害に強いと言われますがそれは電話などに対する相対的なもので、絶対に通用するという意味ではありません。折しもXが不安定という状況もあります。その手段が使えないときはどうするか、というのを常に考えていきたいものです。
東日本大震災から14年。私は震災当時は福島県会津若松市の実家から通学する大学生でした。
発災後、自宅では停電・断水はありませんでしたが、数時間後にスマートフォン(au IS03)と固定回線双方でインターネットが使用できなくなり、数日に及びました。
LINEなどインターネットを使った通信は災害に強いと言われますがそれは電話などに対する相対的なもので、絶対に通用するという意味ではありません。折しもXが不安定という状況もあります。その手段が使えないときはどうするか、というのを常に考えていきたいものです。
SNSやっているとタイムラインの傾向が精神衛生に結構影響してくる。こっちをメインで運用するようにするか迷う。
SNSやっているとタイムラインの傾向が精神衛生に結構影響してくる。こっちをメインで運用するようにするか迷う。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省はDEI(多様性・公平性・包括性)重視を想起させる写真をサイトなどから削除する取り組みを進行中。広島に原爆を投下したB29爆撃機エノラ・ゲイをその候補に含めていました。
男性の同性愛者を指す「ゲイ」が名称に含まれるため、誤認した可能性があります。
トランプ政権はDEIを推進した国防総省を敵視。大規模な組織改革を強行していますが、拙速な対応が浮き彫りになりました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国防総省はDEI(多様性・公平性・包括性)重視を想起させる写真をサイトなどから削除する取り組みを進行中。広島に原爆を投下したB29爆撃機エノラ・ゲイをその候補に含めていました。
男性の同性愛者を指す「ゲイ」が名称に含まれるため、誤認した可能性があります。
トランプ政権はDEIを推進した国防総省を敵視。大規模な組織改革を強行していますが、拙速な対応が浮き彫りになりました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ネットを通じた通話ソフトの先駆けでしたが、競争の激化により5月に提供終了となります。
一時は利用者数が3億人に達したものの、2023年には1日の利用者が3600万人まで減少していました。
スカイプの提供を終えるマイクロソフトは、ビデオ通話サービスを「Teams」に一本化します。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ネットを通じた通話ソフトの先駆けでしたが、競争の激化により5月に提供終了となります。
一時は利用者数が3億人に達したものの、2023年には1日の利用者が3600万人まで減少していました。
スカイプの提供を終えるマイクロソフトは、ビデオ通話サービスを「Teams」に一本化します。
#ニュース
sizu.me/kuropen/post...
sizu.me/kuropen/post...
人件費やメンテナンスコストを削減するために、紙のきっぷの発売所(みどりの窓口や指定席券売機)を削減しているという状況も大きいかもしれない。それ以上に昨今は災害や輸送障害が多すぎて、鉄道旅行も時間が読みにくくなっている。フリーきっぷは災害不通であってもノーキャンセルなので、そういう意味でも不利な条件になっていることは間違いないかと。
人件費やメンテナンスコストを削減するために、紙のきっぷの発売所(みどりの窓口や指定席券売機)を削減しているという状況も大きいかもしれない。それ以上に昨今は災害や輸送障害が多すぎて、鉄道旅行も時間が読みにくくなっている。フリーきっぷは災害不通であってもノーキャンセルなので、そういう意味でも不利な条件になっていることは間違いないかと。
現状自分はMisskeyをメインに使っていますが少々疲れる話題を見かけることもそこそこあります。こちらの世界を広げていこうかなあと思うところもあります。
現状自分はMisskeyをメインに使っていますが少々疲れる話題を見かけることもそこそこあります。こちらの世界を広げていこうかなあと思うところもあります。
この週末は疲れが出てしまったようで、自宅周辺のウォーキングと、昨日の温泉以外の外出はしませんでした。温泉は11ヶ月ぶりくらい。
この週末は疲れが出てしまったようで、自宅周辺のウォーキングと、昨日の温泉以外の外出はしませんでした。温泉は11ヶ月ぶりくらい。