壽堂 Moriyama Hisashi
banner
kotobukido.bsky.social
壽堂 Moriyama Hisashi
@kotobukido.bsky.social
金工の作品を作っています。
自在置物が好きです。
https://www.kotobuki-do.com/
Pinned
こういうものを作っています
エノキだけでこのボリュームは腸閉塞の心配をしてしまう
November 26, 2025 at 10:13 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
エノキだけでニョキニョキ急成長、宮崎企業が新需要開拓
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

居酒屋チェーンの塚田農場、2カ月で6000食を売り上げたという「ステーキ」の正体は。

【ローカルビジネスサテライト】@LBS_localnews
November 26, 2025 at 10:01 AM
「幻の戦闘機」紫電改 “国内唯一の機体”保存の経緯が明らかに 国は「引き揚げの意志は毛頭ない」、それでも引き揚げた愛媛県側の“思い” | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
「幻の戦闘機」紫電改 “国内唯一の機体”保存の経緯が明らかに 国は「引き揚げの意志は毛頭ない」、それでも引き揚げた愛媛県側の“思い” | TBS NEWS DIG
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。旧日本海軍最後の戦闘機として知られる「紫電改」が国内で唯一、愛媛県に保存され、戦争の記憶を伝える貴重な資料となっています。その引き揚げの経緯が分かる公文…
newsdig.tbs.co.jp
November 26, 2025 at 8:28 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
"「あなたの食べるサケはどこから?」サケの保全に寄与したとされる放流の影響を探り、その意義を問う。魚類生態学の専門家による、未来への提言"

森田健太郎 『サケマス物語 魚の放流を問いなおす』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
『サケマス物語』
「あなたの食べるサケはどこから?」サケの保全に寄与したとされる放流の影響を探り、その意義を問う。...
comingbook.honzuki.jp
November 26, 2025 at 5:22 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
島耕作が熊に襲われたとの情報が
November 26, 2025 at 3:21 AM
ベスパか? 三橋美智也か?
November 26, 2025 at 2:17 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
ふとした瞬間に、急に気づくことがあります(リガ・ミリティアと三橋美智也は似ている、とか)
January 13, 2025 at 9:26 AM
末法SNS、報告に以下の項目が追加されていた(まともに対応するとも思えないが)

市民活動の阻害
選挙やその他の市民活動における有権者の参加、投票抑制、脅迫に関連する誤解を招くコンテンツ
November 26, 2025 at 1:09 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
以前の熊本地震の時に描いた大鯰調伏図を再掲。
November 25, 2025 at 2:00 PM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
Colbase(国立文化財機構統合検索システム)を検索していてうっかり見つけてしまった《呪詛人形》。
colbase.nich.go.jp/collection_i...

「1877年、上野公園でイチョウの樹に鉄釘7本(うち6本が現存)で打ち付けられていた状態で発見されました。いわゆる「呪いのわら人形」で、憎い相手を呪うため、相手の髪の毛などを人形の中に収め、深夜に釘を打ち付けたのでしょう」

出土地:東京上野公園発見
品質形状:藁、鉄
東京国立博物館蔵
November 25, 2025 at 1:50 PM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
"アニメは、 享楽の新しい回路を開く"

"精神分析の諸概念を鮮烈にリアニメイト=再起動し、享楽する「症状」へと変成する現代のアニメを通じて、セクシュアリティ・身体、そして「こころの病理」を新たな地平から読み替える!"

"本書で取り上げる主なアニメ作品=「言の葉の庭」、「ここさけ」、「若おかみは小学生!」、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、「シン・エヴァ」、「竜とそばかすの姫」、「君の名は。」、「青ブタ」、「聲の形」、「リズと青い鳥」"

久保田泰考 『ラカン リアニメイテッド――アニメが明かす享楽の精神分析』
x.com/suiseishasou...
November 25, 2025 at 12:47 PM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
"好きなようにやって、ダメだったらやめればいいや。そんなふうに生きてきました。ま、ケセラセラ、ね!"

"おてんばな少女時代から、歌手デビュー、夫・和田誠さんとの出会い、「シュフ料理」誕生……波瀾万丈な人生をユーモアたっぷりに語り尽くす。読売新聞の好評連載「時代の証言者」を大幅加筆、「55の質問」を増補。レミさんはじめての自伝"

『平野レミ大百花』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
平野レミ大百花 - 中央公論新社
好きなようにやって、ダメだったらやめればいいや。そんなふうに生きてきました。ま、ケセラセラ、ね! おてんばな少女時代から、歌手デビュー、夫・和田誠さんとの出会い、「シュフ料理」誕生……波… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
November 25, 2025 at 12:48 PM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
謎キャラ「ブレインロット」に夢中な子どもたち
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「トゥントゥントゥンサフールの兄はタタタタサフール♪ ヌグヌグヌグサフールやテテテテサフールもいるよ〜♪」

生成AIの普及を機に登場し、様々な関連コンテンツが登場。直訳すると「脳腐れ」のキャラから子を守る母親の戦いが各地で勃発しています。
謎キャラ「ブレインロット」感染注意 脳が腐る?夢中の子供に親困惑 - 日本経済新聞
子供たちの脳が腐り始めている、かもしれない――。生成AI(人工知能)が生み出したキャラクター「イタリアンブレインロット」がSNSで人気を呼び、関連のゲームやグッズも登場している。見過ぎると「知的状態が悪化する」と警告されるコンテンツで、我が子の「脳」を守ろうとする母親の戦いが各地で勃発している。「トゥントゥントゥンサフールの兄はタタタタサフール♪ ヌグヌグヌグサフールやテテテテサフールもいるよ
www.nikkei.com
November 25, 2025 at 11:00 AM
ムシバミヒメ 高市

似てると感じた人もっといるかとおもったが全然おらず
x.com/juanmaodatin...
JMDT on X: "高市早苗真的很像ムシバミヒメ中的一个角色...... https://t.co/DIDwKmBqYu" / X
高市早苗真的很像ムシバミヒメ中的一个角色...... https://t.co/DIDwKmBqYu
x.com
November 25, 2025 at 10:09 AM
「労働時間は1日3時間になる」
初回放送日NHK総合テレビジョン11月25日(火)午後11:00
「100年後には生活水準が豊かになり、1日3時間働けば十分」(1930年の未来予測)。しかし、予測から95年…「1日3時間労働」なんて夢のまた夢。

www.web.nhk/tv/pl/schedu...
「労働時間は1日3時間になる」 | 2025-11-25 NHK総合・東京
【NHK】「100年後には生活水準が豊かになり、1日3時間働けば十分」(1930年の未来予測)。しかし、予測から95年…「1日3時間労働」なんて夢のまた夢。便利で豊かな社会になっても労働時間が減らないのはナゼ?▼余った時間が“余暇”として使われなかった?想定外の人間の“欲”▼実は近年、日本人の労働時間は減少傾向!?若年層に広がる仕事と余暇の意識の変化。短時間労働の増加…人類の未来は“余暇”を楽しむ...
www.web.nhk
November 25, 2025 at 9:54 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
今日の2コマダジャレ
サトシ「ここが岡山県西部か……」
ピカチュウ「備中!」
November 25, 2025 at 4:45 AM
先日見に行った弥生美術館の伊藤彦造展で買った天草四郎しおり
November 25, 2025 at 8:27 AM
インターネット特別展:アジ歴資料にみるペリリュー島の戦い
www.jacar.go.jp/peleliu_isla...
「2025年12月5日公開の映画『ペリリュー ―楽園のゲルニカ―』は、このペリリュー島で起こった戦闘をモデルとした作品となっています」
 「太平洋に浮かぶ小島であるペリリューはいかなるところで、どのように戦場となったのでしょうか。この特別展では、ペリリュー島の戦いに関するさまざまなアジ歴の公開資料をご紹介します」
アジア歴史資料センター|インターネット特別展:アジ歴資料にみるペリリュー島の戦い
アジア歴史資料センターは、近現代(1860年代から1945年前後)の日本とアジア近隣諸国との関係に関わる歴史資料(目録・画像)をインターネット上で提供する電子資料センター(データベース)であり、国立公文書館で運営されています。
www.jacar.go.jp
November 25, 2025 at 3:38 AM
British Aviation | The Bygone Age | 1950`s youtu.be/2mGGxiJuFP0?...
British Aviation | The Bygone Age | 1950`s #joluqamalta
YouTube video by JoLuqa Malta
youtu.be
November 24, 2025 at 10:45 PM
Le Bec en l’Air : Jean-Pierre Sudre : La vie silencieuse de l’industrie loeildelaphotographie.com/en/le-bec-en...

ベスパ 400、工場での組み立て中の写真が
Le Bec en l’Air : Jean-Pierre Sudre : La vie silencieuse de l'industrie - The Eye of Photography Magazine
Sortie aux éditions Le Bec en l’Air du livre de Jean-Pierre Sudre, La vie silencieuse de l'industrie, Il est accompagné de ce texte de Sylvain Besson.
loeildelaphotographie.com
November 24, 2025 at 1:03 PM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
「地球の歩き方」19世紀も金融もガイド 非・海外が売り上げ1位連発
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「明治政府発行の旅券と、領事館または外務省の紹介状があれば入国は可能」。

19世紀の旅の指南を大真面目に記すのは「地球の歩き方 ハプスブルク帝国」です。

旅は歴史へ金融へ漫画へ――。いまや販売部数ベースで3割を非海外編が占めます。

変革のきっかけはコロナ禍。旅人マインドで新たな地平を開く編集部の「歩き方」を追います。
「地球の歩き方」19世紀も金融もガイド 非・海外が売り上げ1位連発 - 日本経済新聞
旅は歴史へ金融へ漫画へ――。学研ホールディングス(HD)傘下の地球の歩き方(東京・品川)が舞台を広げている。歴史もの「ハプスブルク帝国」は発売前重版を達成、ジョジョやディズニーは年間1位を獲得した。コロナ禍による海外旅行の蒸発をバネに、いまや販売部数ベースで3割を非海外編が占める。編集部の新たな歩き方を追った。9月に発売した「地球の歩き方 ハプスブルク帝国」。「ハプスブルク家の栄華と哀愁を巡り
www.nikkei.com
November 24, 2025 at 10:31 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi
謎キャラ「ブレインロット」感染注意 脳が腐る?夢中の子供に親困惑
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

生成AIが生み出したキャラクター「イタリアンブレインロット」が波紋を呼んでいます。

YouTubeで見るのが日課である大喜くん(8)は、親の危機感を知ってか知らずか「脳が溶けていく感じ。バカになっている」と笑顔。

子供の知的状態は本当に悪化するのか――。

我が子の「脳」を守ろうとする母親の戦いが各地で勃発しています。
謎キャラ「ブレインロット」感染注意 脳が腐る?夢中の子供に親困惑 - 日本経済新聞
子供たちの脳が腐り始めている、かもしれない――。生成AI(人工知能)が生み出したキャラクター「イタリアンブレインロット」がSNSで人気を呼び、関連のゲームやグッズも登場している。見過ぎると「知的状態が悪化する」と警告されるコンテンツで、我が子の「脳」を守ろうとする母親の戦いが各地で勃発している。「トゥントゥントゥンサフールの兄はタタタタサフール♪ ヌグヌグヌグサフールやテテテテサフールもいるよ
www.nikkei.com
November 24, 2025 at 10:01 AM
Reposted by 壽堂 Moriyama Hisashi