小見山転子
banner
komiyamatenko.bsky.social
小見山転子
@komiyamatenko.bsky.social
日本語で詩を書いています。旧筆名は、竹村転子です。
Pinned
詩を書いてきて何度も振り出しに戻る気分はありました。
きっとぐるぐるの蚊取り線香みたいに、近いけれど違う箇所が燃えているのでしょう。

🌀「螢石通信 第三号」発売です!🌀

蚊取り線香のどこかが燃えてできている詩誌です。寿命尽きるまで燃えていたいです。

創刊号&第二号がセットになった、お買い得品もあります。限定2セットです。ご希望の方はお早めに!

↓どれもリンク先で通販しています。よろしくお願いします!!↓
hotaru-ishi.booth.pm
最初に悪寒があって、布団の中で何度か体温計っていたらどんどん上がっていって、どーしよかなと思って、イブA錠と寝る薬をいっぺんに飲んで、3時間半眠れました!

いまは悪寒はなく、体温は37.1度です。悪寒がなければだいぶ楽。睡眠って最強に回復するね。

お金がなくて、冷却シートや経口補水液の買い置きが少ないから、悪化しないでほしい……ただの風邪でお願いします!消費期限が2ヶ月過ぎた粉末ポカリなら2袋あるけど💧
November 10, 2025 at 4:07 PM
ユニットバスのアパート住まいで、今まで入浴は全てシャワーだけで立ったまま済ませていたのですが、前々からなんか自分危なっかしいな〜、と感じていて、やっと小さめな浴用椅子を注文しました。

座って身体や頭を洗えたほうが、安全だし楽ですよね、たぶん……。
3年半もなんとなく椅子買わずにいたのは、なぜなんだ。
ただ、狭いバスタブ内で不自由しないことを願います。今までとは動作が違ってくるから、しばらく試行錯誤。
November 7, 2025 at 1:57 PM
少し体調不良で、まだ眠らずにいます。

朝は腹痛があり、先ほどまでは咳込んでいました。
腹痛は謎でしたが、咳は部屋の湿度が低いのかな?と思って、濡らしたフェイスタオルを干してみたら、少し加湿できました。
カモミール茶も飲んで、今は咳、落ち着いています。

身体が疲れていて、ちょいちょい痛い箇所があるので、様子見しています。
疲れて眠れないこと、たまにありますね。
November 7, 2025 at 1:49 PM
ティースプーン半匙のインスタントコーヒーを試しています。
一匙で先日、体調を崩しました……。

どうしても眠気覚ましたいときに、また、どうしてもコーヒーすぐ飲みたいときに、どうしたら体調平気で飲めるか実験中です。
November 6, 2025 at 6:03 AM
おはようございます。

来年のカレンダーをふたつ買いました。装飾用と実用。
装飾用の草花アレンジメントのほう、どうやら名入れできる企業向けメインの品であるらしく、どうりで安価でした。下部に空白あるね、そういえば。単にAmazonで売っていました。
実用のほうは、ここまでシンプルなカレンダーを初めて買った……という品。
毎年、年半ばでカレンダーに飽きるから、さてどうなるやら?

歳時記を近ごろ読んでいますが、面白いです。俳句はやらないのですが。
読書困難のリハビリに、毎日一ページ読んでいます。
November 2, 2025 at 9:07 PM
訪問看護を当面週2回にしてもらいました。

近ごろ、色々と自分のメンタルが大きめに揺らぎがあるので、専門職の方とこまめに話せるのはありがたいことです。
あとは、今とても「暇」ではあるのですが、とにかく最小限しか動けない体調なので、来宅してもらえるのもとてもありがたみが。

年末年始は自分にとって危険度が高い時期と認識したので、早めの対策でもあります。
お祝いムードに押しつぶされる。。
誕生日や年末年始は「区切り」とだけ考えておきます。祝う必要は無い。
October 30, 2025 at 8:48 AM
シャンプー替えたら洗い上がりが軽やかで、感動しております。

ドライヤー苦手で自然乾燥派でして、乾いた頃にはどんな質感なのか楽しみです。なんとなく乾きも早そうです。

今までのシャンプーがぺたついていたわけじゃないけど、かなりしっとりめだったのかも?
髪質が細いので、しっとりしすぎると、ぺたんこ髪になります。

たまには替えてみるものだ……。
October 30, 2025 at 8:12 AM
通っている歯医者さん(女性)に「いつもお洒落ですよね、今日着てるシャツもかわいいし」と言っていただけたのが本日のハイライト。

特に利害関係のない方々からのそういう一言、とても力になります。ほんとに。
ずっと自分の好きな物事を貶されたり否定されてきたから、スッと肯定されると生きる力に直結します。
大袈裟じゃなくて、そうなんだ。

あと、ずっと小さな虫歯と思ってたのが歯石で、あっけなく除去してもらえたのも良かったです。笑
October 24, 2025 at 11:56 AM
どこへも属せなくて、治癒に繋げられない。

「統合失調症」「アダルトチルドレン」「被虐待者」「DV被害者」「中年ひきこもり」「おひとりさま女性」「貧困層」等々。
全てに当てはまりながら、だからこそどこへも属せない。

こういうケースってとても多いのだろうね。

今は無理に誰かと繋がらなくていい、ひとりでまずは、基礎的な生命力の回復を少しずつ。そういう時期だと思います。
October 24, 2025 at 11:45 AM
寝る薬を飲んだら眠気なくなってきたのなぜ……
October 24, 2025 at 11:09 AM
かわいいコンパクトミラーを買いました。目的は「自分の身体が嫌いだから、一日に何度かは部分的に鏡で見るため」です。

一番見やすいのは顔なので、まずは顔を一日に何度か見るようにしてみました。
嫌いでも、例えば「ほかの人がこの表情をしても嫌だと感じるかな?」という視線で自分を見るようにすると、少し違います。顔の造りとかじゃなくて、表情。

全身鏡はね、刺激が強いから、小さな鏡で少しだけ見る。何回も見る。慣れていく。
October 23, 2025 at 9:13 PM
長年ジャストフィットなおちゃわんと出会えずになんとなく来たのですが、ここへ来て突然に良い出会いが。

すみっコぐらしのおちゃわん……。

Amazonがおもむろに勧めてきたのでそのまま買いました。こども向けサイズじゃない、なぜか。丁度良すぎる。なにしろ可愛くて愛せる。

食器類にすみっコはなるべくやめていたのですが、これは長く使いたいです。
October 17, 2025 at 4:42 PM
いつもぼんやり暮らしているので、時間の流れがスローモーなのですが、
なぜか九月あたりから速めな流れに感じています。とくに忙しくもないのに、なんでかな?

二十代のころに、すごく合わないバイトをしてしまい、猛烈に頑張って(三十分くらいは経ったかな?)と時計を見たら三分しか経過していなかった体験は、なかなか忘れ難いものがあります。

時間感覚って奇妙ですね……。
October 16, 2025 at 6:30 AM
13日の夜に、首に軽く包丁を当てるくらいにはなったのですが、自分で(なにやってんだろ)という冷めた気持ちも同居していたのでそれだけで終わることができました。

翌日にそれまでの経緯を要約したメールを訪問看護ステーション宛に送ったら、担当看護師さんがその日のうちに臨時で来てくださり、ありがたき。

今日16日が元々の予約日だったので、今日も看護師さん来宅でした。

泣きながら話すこともなく、なんとも不思議な感じに包まれています。
明日は歯科通院だし、今日はもうのんびりします。
October 16, 2025 at 6:13 AM
DV加害者である元夫(本人は僕こそ被害者という認識)が徒歩圏内に住んでいる状況で、私は回復していくことができるのか?
という、そもそも論みたいになっています。

アパートの自室にいれば安全ではあります。でも一歩外に出て近所を歩けば、いつ鉢合わせるか予測もつきません。
私は生活保護受給中なので、引越しは至難です。元夫から実害を受けたならやっと、引越し費用支給を検討してもらえる……そんな状況です。

八方塞がりの中、回復を目指す、疲労。
October 6, 2025 at 7:35 PM
近いうちに、フェルトでコースターを一枚作りたいな。
コースター、暑い時期は「水滴を受け止める役目」が強くて、涼しくなってくると「音を静かにする役目」が強くなる品物ですね。

ダイソーに「洗えるフェルト」があって、買い置きしているので、使い道に困っていた夢カワ系セットをコースターにしよう。フェルト二枚を縫い合わせてリバーシブルにします(一枚だと薄いし……)。
October 1, 2025 at 3:59 PM
エアコンの「送風」だけで部屋が快適な季節がやってきました……やっときました……ああ。
October 1, 2025 at 3:29 PM
中学生の時に、背の高い友達がいて、私はかなり低身長なので

私「背が高いと色々な服着られていいな……」

友達「でも小さいほうが可愛いんじゃないかな……」

と、どうにもならない無いものねだりをお互いしていました。懐かしいね!
September 23, 2025 at 11:33 PM
既に四時間くらい寝ていたので、睡眠導入剤を飲んだものの寝付けないかもしれません。
なんで夕方あんなに眠たかったんだろう……。

明朝は荒天のようですが、やっと気温が下がってくる時期になり、近々朝ウォーキング再開します。
まずは週に一回からスタート。体力とても落ちたので、一回で四千歩程度を歩くだけにします。
September 18, 2025 at 11:18 AM
まだ暑さの残る日々ですが、二ヶ月後には確実に長袖防寒になっていると思うとなんとも不思議です。

秋冬の部屋着を何着か買ったほうが良さそうで、やはりこういうときには信頼のセシールかも。
Amazonで安いの買ってしのいできましたが、やはり銭失い感がすごくて。

お財布と相談しながら探してみます。
September 15, 2025 at 7:33 PM
おはようございます。

今更ながら手洗い用石鹸選びの迷子です。
ずっと牛乳石鹸を使ってきて基本それで良いのですが、もっと違う香りの石鹸も試したいなと、ミューズのボタニカルシリーズを夏の間使っていました。
が、ミューズ、固いね?!普通の感覚で手に取ると、少ししか石鹸が取れません。使いづらい。
あと、皮脂の除去力が強いらしく、乾燥する時期には使わないほうが良さそうです。手荒れが怖いよ。

良さそうなら普段からミューズ石鹸を使っていこうかな……と考えていたのですが、それは無しになりました。
September 11, 2025 at 7:28 PM
夏の冷房対策に、コットンストールを使ってきたものの、やはり私はストールという品物自体に馴染めないらしく(肌触りはとても良い品です)、思案の末に、
「お化粧用ケープ」を注文したところです。
お化粧ケープ……たぶん現在のおばあちゃん世代が使っていたような懐かしの品……。Amazonを探してすらあまり見つかりませんでしたが、どうにか綿100%の古式ゆかしいケープを見つけました。
冷房対策には適しているのか?!?!
September 10, 2025 at 6:26 PM
ラジオつけたらいきなりデビルマンやらガッチャマンやらが流れててなんなのかわからない午前五時過ぎです。

おはようございます。
September 8, 2025 at 8:24 PM
おはようございます。
久々に9時間近く眠れてびっくりしています。
September 7, 2025 at 6:05 PM
Reposted by 小見山転子
<9/17発送開始>

澁谷浩次 (yumbo) による、2016〜25年の未発表の記録から厳選した、スタジオ録音・ライブ録音・デモ音源をコンパイルしたアーカイブ第一弾!

CD-R(全13曲)+2Pインサート封入

ふちがみとふなと, Pocopen, 高柳あゆ子, 工藤夏海, Jherek Lazo参加

genjitsu.base.shop/items/117836...
澁谷浩次『BURNING 1』CD-R (burning-01) | 現実レコーズ / Genjitsu Records powered by BASE
澁谷浩次 (yumbo) による、2016〜2025年の未発表の記録から厳選した、スタジオ録音・ライブ録音・デモ音源をコンパイルしたアーカイブ・シリーズ第一弾!・CD-R(全13曲収録)+歌詞を掲載した2Pインサート封入本体価格1250円(税込)現実レコーズがCD-Rフォーマットのみでリリースする<burning>カタログの一枚目。yumboに提供した楽曲のほか、山崎岳彦(ex.イーピル・イーピル...
genjitsu.base.shop
September 6, 2025 at 4:04 AM