オニオンスープにご飯とオリーブオイルを足したものを食べて、ルル服薬。
食糧も乏しいから、どうしたものか。豆腐と温泉卵だけでも昼間に買ってこよう。
私が緊急時に連絡できるのが遠方の弟しかいないので、訪問看護師さんたちが心配してくださり、困ったらナーシングステーションに電話してください、と言っていただけています。ありがたき。
風邪くらいなら自力で対処できても、動けなくなることだってあるだろうね……。
食糧も乏しいから、どうしたものか。豆腐と温泉卵だけでも昼間に買ってこよう。
私が緊急時に連絡できるのが遠方の弟しかいないので、訪問看護師さんたちが心配してくださり、困ったらナーシングステーションに電話してください、と言っていただけています。ありがたき。
風邪くらいなら自力で対処できても、動けなくなることだってあるだろうね……。
November 10, 2025 at 5:28 PM
オニオンスープにご飯とオリーブオイルを足したものを食べて、ルル服薬。
食糧も乏しいから、どうしたものか。豆腐と温泉卵だけでも昼間に買ってこよう。
私が緊急時に連絡できるのが遠方の弟しかいないので、訪問看護師さんたちが心配してくださり、困ったらナーシングステーションに電話してください、と言っていただけています。ありがたき。
風邪くらいなら自力で対処できても、動けなくなることだってあるだろうね……。
食糧も乏しいから、どうしたものか。豆腐と温泉卵だけでも昼間に買ってこよう。
私が緊急時に連絡できるのが遠方の弟しかいないので、訪問看護師さんたちが心配してくださり、困ったらナーシングステーションに電話してください、と言っていただけています。ありがたき。
風邪くらいなら自力で対処できても、動けなくなることだってあるだろうね……。
体温36.7度。平熱の範囲内です。よかった〜。ポカリ飲んで身体が冷却されたのかな?
鼻のぐずつきはまだあります。
しばらく前から、枕元にゆったりめな巾着袋を置いていて、必要な細かい品々を入れておけるようにしたら、早速体温計を入れる羽目になってしまった。。
普段はハンドクリームや、外出には使わない腕時計とか入れてあります。巾着袋便利。
鼻のぐずつきはまだあります。
しばらく前から、枕元にゆったりめな巾着袋を置いていて、必要な細かい品々を入れておけるようにしたら、早速体温計を入れる羽目になってしまった。。
普段はハンドクリームや、外出には使わない腕時計とか入れてあります。巾着袋便利。
November 10, 2025 at 4:52 PM
体温36.7度。平熱の範囲内です。よかった〜。ポカリ飲んで身体が冷却されたのかな?
鼻のぐずつきはまだあります。
しばらく前から、枕元にゆったりめな巾着袋を置いていて、必要な細かい品々を入れておけるようにしたら、早速体温計を入れる羽目になってしまった。。
普段はハンドクリームや、外出には使わない腕時計とか入れてあります。巾着袋便利。
鼻のぐずつきはまだあります。
しばらく前から、枕元にゆったりめな巾着袋を置いていて、必要な細かい品々を入れておけるようにしたら、早速体温計を入れる羽目になってしまった。。
普段はハンドクリームや、外出には使わない腕時計とか入れてあります。巾着袋便利。
仕方ないから、ポカリ1ℓつくりました。消費期限は3ヶ月切れてた。
あとは、イブの効力無くなったら飲めるように、ルルA錠を机に置いといた。ルルって魔女が調合したかのような成分が入ってて、魅力を感じて買い置きしてしまう風邪薬です。安価だし。
昨日、鼻がぐずついていたけど、てっきり副鼻腔炎かなと思っていました。
今夜をしのげたら、少なくともティッシュ買ってこなくては……。あとはポカリ粉末と冷却シートかな。
あとは、イブの効力無くなったら飲めるように、ルルA錠を机に置いといた。ルルって魔女が調合したかのような成分が入ってて、魅力を感じて買い置きしてしまう風邪薬です。安価だし。
昨日、鼻がぐずついていたけど、てっきり副鼻腔炎かなと思っていました。
今夜をしのげたら、少なくともティッシュ買ってこなくては……。あとはポカリ粉末と冷却シートかな。
November 10, 2025 at 4:30 PM
仕方ないから、ポカリ1ℓつくりました。消費期限は3ヶ月切れてた。
あとは、イブの効力無くなったら飲めるように、ルルA錠を机に置いといた。ルルって魔女が調合したかのような成分が入ってて、魅力を感じて買い置きしてしまう風邪薬です。安価だし。
昨日、鼻がぐずついていたけど、てっきり副鼻腔炎かなと思っていました。
今夜をしのげたら、少なくともティッシュ買ってこなくては……。あとはポカリ粉末と冷却シートかな。
あとは、イブの効力無くなったら飲めるように、ルルA錠を机に置いといた。ルルって魔女が調合したかのような成分が入ってて、魅力を感じて買い置きしてしまう風邪薬です。安価だし。
昨日、鼻がぐずついていたけど、てっきり副鼻腔炎かなと思っていました。
今夜をしのげたら、少なくともティッシュ買ってこなくては……。あとはポカリ粉末と冷却シートかな。
半匙は丁度良いかもしれません。今のところ体調平気です。
あとは就寝しようとしたときに、普段みたいに眠れるかで測ります。
あとは就寝しようとしたときに、普段みたいに眠れるかで測ります。
November 6, 2025 at 9:23 AM
半匙は丁度良いかもしれません。今のところ体調平気です。
あとは就寝しようとしたときに、普段みたいに眠れるかで測ります。
あとは就寝しようとしたときに、普段みたいに眠れるかで測ります。
パックスナチュロンのクリームソープ、良いです。無添加石鹸の宿命でかなり溶けやすくて、もう使い終わりましたが、泡立ち良くて香りも優しくて、全体的に穏やか〜な石鹸です。また買います。
で、久々に牛乳石鹸の赤箱使っていますが、な、なんかこんなにも強い香りでしたっけ??と、戸惑うくらいに香りが漂う……。赤箱の香り、クラシカルな化粧品みたいだし、なんだか落ち着きません。
どうしたものか……。
で、久々に牛乳石鹸の赤箱使っていますが、な、なんかこんなにも強い香りでしたっけ??と、戸惑うくらいに香りが漂う……。赤箱の香り、クラシカルな化粧品みたいだし、なんだか落ち着きません。
どうしたものか……。
November 2, 2025 at 9:38 PM
パックスナチュロンのクリームソープ、良いです。無添加石鹸の宿命でかなり溶けやすくて、もう使い終わりましたが、泡立ち良くて香りも優しくて、全体的に穏やか〜な石鹸です。また買います。
で、久々に牛乳石鹸の赤箱使っていますが、な、なんかこんなにも強い香りでしたっけ??と、戸惑うくらいに香りが漂う……。赤箱の香り、クラシカルな化粧品みたいだし、なんだか落ち着きません。
どうしたものか……。
で、久々に牛乳石鹸の赤箱使っていますが、な、なんかこんなにも強い香りでしたっけ??と、戸惑うくらいに香りが漂う……。赤箱の香り、クラシカルな化粧品みたいだし、なんだか落ち着きません。
どうしたものか……。
昨日今日と少し焦燥感つよめで、
「今日やること」を整頓するのに時間がかかってしまったり、
今日やることが多くはないのに焦ったりしています。
昨日は洗濯したし、
今日は食糧を買いに行く。
それくらい単純に考えていい。
ほかのことは、やれたらやろう程度で。
やはり、疲れているのだと感じます。
「今日やること」を整頓するのに時間がかかってしまったり、
今日やることが多くはないのに焦ったりしています。
昨日は洗濯したし、
今日は食糧を買いに行く。
それくらい単純に考えていい。
ほかのことは、やれたらやろう程度で。
やはり、疲れているのだと感じます。
November 2, 2025 at 9:17 PM
昨日今日と少し焦燥感つよめで、
「今日やること」を整頓するのに時間がかかってしまったり、
今日やることが多くはないのに焦ったりしています。
昨日は洗濯したし、
今日は食糧を買いに行く。
それくらい単純に考えていい。
ほかのことは、やれたらやろう程度で。
やはり、疲れているのだと感じます。
「今日やること」を整頓するのに時間がかかってしまったり、
今日やることが多くはないのに焦ったりしています。
昨日は洗濯したし、
今日は食糧を買いに行く。
それくらい単純に考えていい。
ほかのことは、やれたらやろう程度で。
やはり、疲れているのだと感じます。
ほんとに髪乾くのが早いです……。
保水力が無いシャンプーとも言えるけど、お風呂出てからヘアクリーム(洗い流さないトリートメント)つけるから、シャンプーには保水力あまり求めてなくて。
明日の髪の状態はどんなふうになっているのか???
保水力が無いシャンプーとも言えるけど、お風呂出てからヘアクリーム(洗い流さないトリートメント)つけるから、シャンプーには保水力あまり求めてなくて。
明日の髪の状態はどんなふうになっているのか???
October 30, 2025 at 8:36 AM
ほんとに髪乾くのが早いです……。
保水力が無いシャンプーとも言えるけど、お風呂出てからヘアクリーム(洗い流さないトリートメント)つけるから、シャンプーには保水力あまり求めてなくて。
明日の髪の状態はどんなふうになっているのか???
保水力が無いシャンプーとも言えるけど、お風呂出てからヘアクリーム(洗い流さないトリートメント)つけるから、シャンプーには保水力あまり求めてなくて。
明日の髪の状態はどんなふうになっているのか???
最近、食べる量がやや増えていて、でも体重は少しずつ減少しています。
おそらく、心身の回復にかなりなエネルギーを使っているみたいです。
訪問看護師さんにもそれは話してあり、やはりそうでしょうねということでした。
ずっと病み上がりみたいな食事ばかり食べてきたし、やっと一般的な食事に切り替わりつつあります。お金に無理のない範囲内で、なんとか食べていきます。
おそらく、心身の回復にかなりなエネルギーを使っているみたいです。
訪問看護師さんにもそれは話してあり、やはりそうでしょうねということでした。
ずっと病み上がりみたいな食事ばかり食べてきたし、やっと一般的な食事に切り替わりつつあります。お金に無理のない範囲内で、なんとか食べていきます。
October 24, 2025 at 12:07 PM
最近、食べる量がやや増えていて、でも体重は少しずつ減少しています。
おそらく、心身の回復にかなりなエネルギーを使っているみたいです。
訪問看護師さんにもそれは話してあり、やはりそうでしょうねということでした。
ずっと病み上がりみたいな食事ばかり食べてきたし、やっと一般的な食事に切り替わりつつあります。お金に無理のない範囲内で、なんとか食べていきます。
おそらく、心身の回復にかなりなエネルギーを使っているみたいです。
訪問看護師さんにもそれは話してあり、やはりそうでしょうねということでした。
ずっと病み上がりみたいな食事ばかり食べてきたし、やっと一般的な食事に切り替わりつつあります。お金に無理のない範囲内で、なんとか食べていきます。
フェルトのコースター、結局は四角く切っただけのものになりました。
最初にこの二枚を赤い糸で重ね縫いしてみたのですが、自分の縫い目が粗すぎて見るに耐えない出来で笑、ほどいて一枚フェルトでそれぞれ使うことにしました。
案外と厚みがあるから「音を静かにするコースター」の役目は果たしています。
最初にこの二枚を赤い糸で重ね縫いしてみたのですが、自分の縫い目が粗すぎて見るに耐えない出来で笑、ほどいて一枚フェルトでそれぞれ使うことにしました。
案外と厚みがあるから「音を静かにするコースター」の役目は果たしています。
October 19, 2025 at 5:21 AM
フェルトのコースター、結局は四角く切っただけのものになりました。
最初にこの二枚を赤い糸で重ね縫いしてみたのですが、自分の縫い目が粗すぎて見るに耐えない出来で笑、ほどいて一枚フェルトでそれぞれ使うことにしました。
案外と厚みがあるから「音を静かにするコースター」の役目は果たしています。
最初にこの二枚を赤い糸で重ね縫いしてみたのですが、自分の縫い目が粗すぎて見るに耐えない出来で笑、ほどいて一枚フェルトでそれぞれ使うことにしました。
案外と厚みがあるから「音を静かにするコースター」の役目は果たしています。
きちんと良い区切りをつけることができた……と思われるので、お祝いにスーパーで花束を買ってきました。400円。
ダリアかな?と思っていたら、どうやらマム(洋菊)の花束のようです。
マムもダリアもとても好きだから、どちらでも問題ない☺️
ダリアかな?と思っていたら、どうやらマム(洋菊)の花束のようです。
マムもダリアもとても好きだから、どちらでも問題ない☺️
October 17, 2025 at 5:30 AM
きちんと良い区切りをつけることができた……と思われるので、お祝いにスーパーで花束を買ってきました。400円。
ダリアかな?と思っていたら、どうやらマム(洋菊)の花束のようです。
マムもダリアもとても好きだから、どちらでも問題ない☺️
ダリアかな?と思っていたら、どうやらマム(洋菊)の花束のようです。
マムもダリアもとても好きだから、どちらでも問題ない☺️
暇、ということがまるで「悪」かのようなニュアンスで語られる現代も奇妙ですね。
サボってるのと暇は違うわけで。なんで暇、悪いかのような扱われ方なんだろう。
スケジュールを執拗に埋めるタイプの人に恐怖を感じるので、私は暇がある暮らしがいいなあ。
暇だしちょっとあれやってみようかな、とかがあったほうが好きだよ。
サボってるのと暇は違うわけで。なんで暇、悪いかのような扱われ方なんだろう。
スケジュールを執拗に埋めるタイプの人に恐怖を感じるので、私は暇がある暮らしがいいなあ。
暇だしちょっとあれやってみようかな、とかがあったほうが好きだよ。
October 16, 2025 at 6:38 AM
暇、ということがまるで「悪」かのようなニュアンスで語られる現代も奇妙ですね。
サボってるのと暇は違うわけで。なんで暇、悪いかのような扱われ方なんだろう。
スケジュールを執拗に埋めるタイプの人に恐怖を感じるので、私は暇がある暮らしがいいなあ。
暇だしちょっとあれやってみようかな、とかがあったほうが好きだよ。
サボってるのと暇は違うわけで。なんで暇、悪いかのような扱われ方なんだろう。
スケジュールを執拗に埋めるタイプの人に恐怖を感じるので、私は暇がある暮らしがいいなあ。
暇だしちょっとあれやってみようかな、とかがあったほうが好きだよ。