国書刊行会
@kokushokankokai.bsky.social
東都西北、様々な意味において辺疆に位置する特殊版元です。
Reposted by 国書刊行会
『花々の言葉』の原書 Charlotte de La Tour, Le langage des fleurs は、Internet Archive他で閲覧できます。原文はフランス語です。
(リンク先の本は、刊行年を1800年としていますが、正確なところが不明なためにつけられた年代かもしれません)
archive.org/details/lang...
(リンク先の本は、刊行年を1800年としていますが、正確なところが不明なためにつけられた年代かもしれません)
archive.org/details/lang...
November 2, 2025 at 5:40 AM
『花々の言葉』の原書 Charlotte de La Tour, Le langage des fleurs は、Internet Archive他で閲覧できます。原文はフランス語です。
(リンク先の本は、刊行年を1800年としていますが、正確なところが不明なためにつけられた年代かもしれません)
archive.org/details/lang...
(リンク先の本は、刊行年を1800年としていますが、正確なところが不明なためにつけられた年代かもしれません)
archive.org/details/lang...
Reposted by 国書刊行会
巻末には「花言葉辞典」があり、言葉から植物を引けます。
愛:[→四月 ミルトス]
悪徳・不品行:[→七月 ドクムギ]
あなたがいれば私は元気になる:ローズマリー Romarin.◉「ハンガリー王妃の水」は、ローズマリーを用いて作られる。それは気力を奮い立たせ、眩暈や失神を防いでくれる。
*ハンガリー水とも呼ばれる、ローズマリーをアルコール(蒸留酒)と共に蒸留した薬酒。中世ヨーロッパで好まれた治療薬・香水。
花を贈るときに思い浮かべてもいいですね。中には「あなたに宣戦布告します」だなんてのもあるようですからご注意あれ。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
愛:[→四月 ミルトス]
悪徳・不品行:[→七月 ドクムギ]
あなたがいれば私は元気になる:ローズマリー Romarin.◉「ハンガリー王妃の水」は、ローズマリーを用いて作られる。それは気力を奮い立たせ、眩暈や失神を防いでくれる。
*ハンガリー水とも呼ばれる、ローズマリーをアルコール(蒸留酒)と共に蒸留した薬酒。中世ヨーロッパで好まれた治療薬・香水。
花を贈るときに思い浮かべてもいいですね。中には「あなたに宣戦布告します」だなんてのもあるようですからご注意あれ。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
花々の言葉|国書刊行会
花々の言葉 清新な物語とともに〈花言葉〉は萌え出した―― 文学・歴史・博物学からひもとく花々のメッセージ。 季節ごとに花言葉とその由来を語る、 19世紀フランスの爆発的ベストセラー本邦初訳。
www.kokusho.co.jp
November 2, 2025 at 5:14 AM
巻末には「花言葉辞典」があり、言葉から植物を引けます。
愛:[→四月 ミルトス]
悪徳・不品行:[→七月 ドクムギ]
あなたがいれば私は元気になる:ローズマリー Romarin.◉「ハンガリー王妃の水」は、ローズマリーを用いて作られる。それは気力を奮い立たせ、眩暈や失神を防いでくれる。
*ハンガリー水とも呼ばれる、ローズマリーをアルコール(蒸留酒)と共に蒸留した薬酒。中世ヨーロッパで好まれた治療薬・香水。
花を贈るときに思い浮かべてもいいですね。中には「あなたに宣戦布告します」だなんてのもあるようですからご注意あれ。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
愛:[→四月 ミルトス]
悪徳・不品行:[→七月 ドクムギ]
あなたがいれば私は元気になる:ローズマリー Romarin.◉「ハンガリー王妃の水」は、ローズマリーを用いて作られる。それは気力を奮い立たせ、眩暈や失神を防いでくれる。
*ハンガリー水とも呼ばれる、ローズマリーをアルコール(蒸留酒)と共に蒸留した薬酒。中世ヨーロッパで好まれた治療薬・香水。
花を贈るときに思い浮かべてもいいですね。中には「あなたに宣戦布告します」だなんてのもあるようですからご注意あれ。
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...