はひう
hahiu.bsky.social
はひう
@hahiu.bsky.social
イギリスの田舎に暮らす翻訳者。訳書『お菓子の文化誌百科』(原書房)、『英国本屋めぐり』(サウザンブックス)。2年ちょいのイギリスの某ゲーム会社でファンタジー/SF翻訳を経て再びフリーランスになりました
E-J translator, reader, ice skater ⛸️, devoted cat servant
シェイクスピアが最初に分かったの嬉しい
November 23, 2025 at 1:50 PM
さっそく今日駅の国旗がケニアから別の国に変わってるか見てみよう!と散歩に出かけたところ、鯖トラバナにゃ……いえ、サバトラに会いました。無茶苦茶なつこいし、ニャーニャー喋る子だった

道路の真ん中でごろんしてお腹見せるもんだから、それは危ないから!って言って歩道へ誘導しました笑
November 23, 2025 at 1:42 PM
昨日のモルヴェン駅。勝手にその辺の柱にイングランドの旗を掲げる人らが現れるよりもずっと前から、ここでは毎日違う国の旗が上がるそうな。この日はケニア🇰🇪、ランプポストの右にあるのが見えるかな?
November 23, 2025 at 9:26 AM
オジー・オズボーン展がまだやってるうちに見ておかねば、というわけでバーミンガムに行ってたのでした
November 22, 2025 at 10:32 PM
バーミンガム・ニューストリート駅のオジー、復活してた。良かったねー
November 22, 2025 at 9:45 PM
バーミンガムでビャンビャン麺のお店発見💡

量多いなw
November 22, 2025 at 1:42 PM
そう言えばSNSでは特に書いてなかったんですが、セバスチャンは14日で9才になりました。立派なシニアベイビー!😁

この日は人間がチキン食べててあんまり興奮してたんで、特別に日本のちゅーるを心ゆくまでぺろぺろ舐めました
November 20, 2025 at 12:55 PM
猫が昼間から作業中の人間の膝に乗る季節がやってきました
November 20, 2025 at 9:11 AM
「ご飯は8皿!7以下だと縁起の悪い数になるから駄目」とキレるモラハラ親父がいないので、母親と娘が3品だけの質素なご飯を食べるってことになってるんだけど、2人で魚一尾を丸ごと蒸したのと、インゲンと豚ミンチの炒め物、野菜の漬け物をご飯と食べたら結構お腹いっぱいになったのに、インゲンもお魚もまあまあ余った。だから今日のお昼ごはん用にプラスチック容器に入れておいたんだけど、主人公は友達に分けてあげるためにプラスチックの弁当箱に入れてたので、むちゃくちゃこだわって再現したみたいになった笑
November 19, 2025 at 1:36 PM
What
November 18, 2025 at 10:09 PM
Topping & Company到着。ここでジェーン・オースティンのPersuasionペーパーバック版を見つけた💡

クリスマスマーケットの最初の週末にバースに来ちゃった去年と比べたら混み具合は全然マシだったけど、やっぱりゆっくり心ゆくまでブラウジングするのには向いてない売り場はいくつかあるかも。主にさっき言った児童書エリアと、あとファンタジー&sfかな。中二階のアートやリファレンス本は座るスペースがあってお茶もできるし、最高
November 18, 2025 at 4:38 PM
That “Yes, yes, I know I am the cutest. Now grow up daddy” face

#ginger #tabby #cat #kawaii #cute
November 18, 2025 at 9:54 AM
よ、4℃(確認するんじゃなかった😅)
November 18, 2025 at 9:39 AM
The Cave downwind of the Cafeというファンタジー絵本(私も持ってる)も出たばかりでウインドウアートになってました。しかも子供本の部屋の入り口にこの絵本のキャラのフィギュアがあって、めっちゃ欲しくなった〜
November 17, 2025 at 2:51 PM
それからMr B’s emporiumsへ

ショーウィンドウはさまざまな本のイラストが描かれ、フィクション部屋に設置されたバスタブ🛁も健在。
November 17, 2025 at 2:37 PM
その後、偶然ウォーターストーンを通りかかった
November 17, 2025 at 2:29 PM
やるぜやるぜ!今日もオレは捏ねるぜ!
November 17, 2025 at 11:44 AM
あと食べ物が出てくるシーン最高

主人公の育ての祖父である豚人が作ってくれるスクランブルエッグも、朝食の女王と呼ばれるドラゴンのおばさんが作ってくれる野菜オムレツや湯気が立つ熱々のお茶を用意してくれるシーン、すごく好き。今日のお昼はもちろんオムレツに決まりですよ笑
November 17, 2025 at 10:36 AM
土曜日にMr B’sで買った本のうち、イラストが特に気に入って買った児童書のグラフィックノベルをさっそく読んだのだけど、これ3巻まで出てて、来年春に4巻が出るんだって。読んでたら、ニューロダイバージェントと思われる主人公の葛藤が滲む意識の流れ、魔法による環境破壊、絶望の中の希望や日々のささやかな幸せ、いろんなメッセージが詰まってて、そのメッセージに子供たちが出会って、大人たちは改めて思い出すのだな。というわけで大人のみんなたちにも激おすすめだぜ

最初の方で人間の女の子がお薬を作る材料を探しているシーン、めっちゃジブリオマージュ入ってるのも推しポイント
November 17, 2025 at 10:28 AM
Just finished an amazing graphic novel, Lightfall by Tim Probert, and moved on to Rooftoppers by Katherine Rundell
November 17, 2025 at 10:08 AM
お店の名前のとおりペルセフォネーが描かれたトートバッグも淡いグレーで、内側が柄布なのも本の装丁といっしょ
November 16, 2025 at 2:21 PM
最初に行ったのが、去年行きそびれたPersephone Books。主に20世紀の女性作家の作品に焦点を当てて、薄いグレーの表紙に作品ごとに異なるおしゃれなエンドペーパーを使って自社出版した本を売る本屋さん。エンドペーパーとお揃いのしおりもついてきます。
November 16, 2025 at 2:14 PM
昨日買った本

Detective Beansは今年の夫の人がjolabokaflod(クリスマスイブに本とチョコレートを送りあうアイスランド発祥の習慣)用にリクエストした本。あと月1ブッククラブの課題本がオースティンのPersuasionなので、ちょっとずつ揃えているペーパーバックの特装版を買った
November 16, 2025 at 1:53 PM
特別サービス💕
November 16, 2025 at 12:46 PM
えー、どうしよっかな〜
November 16, 2025 at 12:43 PM