Gottenburgh
Pinned
こういうのが上がってます
youtu.be/OpSfb3q3pR4?...
でももうちょっとわかりやすく書いてくれてもいいんじゃないかと思う.X
YouTube video by Gottenburgh
youtu.be
普通に共時態とか言う気がする パラダイムとかもそれの意味で使ってる人みたことあるかも(それはそれとして、分野内ディシプリンレベルで「〇〇言語学は通時分析です」「これは共時分析です」みたいなのが明示的な気はするからいちいち書く需要がないという可能性はある(あるか?))
November 25, 2025 at 3:40 AM
Reposted by Gottenburgh
「話者の共時的な認識」を指す用語ないのかなぁとウィキペディアを眺めていたところなのだが、普通にない、というわけか
November 25, 2025 at 3:30 AM
単に「わあ 語義の急速な拡張に対して抑制圧力が発生しているなあ」が言語学屋の見方なのかも
November 25, 2025 at 3:35 AM
しかし、ἐτυμολογίαは直訳で「真の意味の理論」であるため、etymologyというパラダイムそのものに原初の真の意味を探究し誤った意味を切り捨てることに真の意味がある🤩🤩🤩🤩🤩🤩
November 25, 2025 at 3:33 AM
語源に何の意味があるねんっていうの前から本当に分かってない
言語史を記述したいならそれでいいけど、実用的にも探究的にもより記述すべきは今共時的に話者がどのように記憶・構成していて連想しうるかでしょうという(異分析は単に形成過程の分類であって、「異」に勝手に価値評価を見出されてるかだけっていうどこでも起きる現象の拡大版ではあるかもしらんけど)
November 25, 2025 at 3:28 AM
Reposted by Gottenburgh
語源と意味はまったく別のもので、ある者の知識によって悪い語源が見えるが悪い意味はないということが往々にしてある
November 25, 2025 at 2:43 AM
オメガストライカーズよく知らないけどキャラデザが強いので良いゲームだと思う
November 24, 2025 at 2:57 PM
というか、そういう立場の人が使えるプラットフォームじゃなくなって勝手にコンテンツを締め出してる感じがある
結果がXの衰退なら全然それでいいと思うけど
非在住国とか非母語圏とかに特に明示せずに作品流してる人って在/対日本語圏ですら思ってるよりたくさんいるはず(そして英語圏なら100倍そう)で、Xの所在地開示アプデでそのへんの流通と自己表現/形成の自由度が削られてる感じがしてやだなあになってる
文化圏内の面白さってそういうもので拡張されていくもんだし
November 24, 2025 at 2:01 PM
非在住国とか非母語圏とかに特に明示せずに作品流してる人って在/対日本語圏ですら思ってるよりたくさんいるはず(そして英語圏なら100倍そう)で、Xの所在地開示アプデでそのへんの流通と自己表現/形成の自由度が削られてる感じがしてやだなあになってる
文化圏内の面白さってそういうもので拡張されていくもんだし
November 24, 2025 at 2:00 PM
今は制度改正の方が早そう(本当にそうか?)だから動機が薄いかもだけど、「本名」じゃなくて"リーガルネーム"とか「戸籍上では~」とかつけて権威を下げたり自称/使用実態が本体みたいな空気を出していくとかできるんかもね
November 24, 2025 at 1:49 PM
名前どうたら姓どうたらの議論を見るたびに、そもそも日本において名前が名乗りと使用実態ではなく制度上決まっているものに完全に順ずるのが変じゃねに行きついている
November 24, 2025 at 11:38 AM
Reposted by Gottenburgh
よくない名前というものがたぶん存在すること、人名は基本的に当人以外によって決定されること、一部の地域においては人名が原則として変更できないこと、などのひどい状況がある
November 24, 2025 at 11:12 AM
SEKIROって非アジア管轄はActivisionなのね 初めて知った
November 24, 2025 at 10:39 AM
SEKIRO半額!?!?!?!?!?
November 24, 2025 at 10:36 AM
ところで問題は、今回の動画はあと1時間尺分くらいある中から切り出したやつだということです
November 24, 2025 at 8:47 AM
こういう動画(?)が上がってます
youtu.be/p-pFE4GSWaI
【KCD2】Battlefield1442
YouTube video by Subbenburgh
youtu.be
November 24, 2025 at 8:04 AM
Soudquest、「ほーん」以上の理解には結局DAWポチポチDTMポチポチを挟む必要が(少なくとも私の頭では確実に)ありそうなので、うおおおになっている
November 24, 2025 at 7:02 AM
RDR2はただただやってて楽しいゲームなんですけど、KCD2はなんか動画映えしそうなゲームだな~という感じがすごいある 作ってて楽しい度が高い
November 24, 2025 at 5:54 AM
面接のアピールポイントって盛っていいらしいので、とりあえず「じゃんけん負けたことありません」でいこうと思う
November 24, 2025 at 5:39 AM
サーバー人口の社会増が~って言いそうになったけど自然増があったら怖いんだわ
November 24, 2025 at 5:37 AM
プリレンダのカットシーンの言語音だけがアプリケーション音声キャプチャ上に出力されない問題が発生していたらしく、今作り終わった動画のカットシーンだけを撮り直したやつで差し替えています
なんですかこの苦行は
November 23, 2025 at 10:39 AM
酸味と塩分を求めているから梅干しを、辛さと酸味を求めているからキムチを、硬さを求めているからメンマを買うのであって、全てを酸っぱそうだったり硬そうだったりする見た目の出汁顆粒漬けイチゴにすることを誰が望んだ
November 23, 2025 at 10:28 AM
そこは調査がしんどいからずっと閉まってただけで、特に国が苦境とかそういうのではないです...
November 21, 2025 at 8:45 AM
DAWを触りたさと動画進捗出したほうがよさが拮抗している
November 20, 2025 at 3:35 PM
November 19, 2025 at 4:20 PM