Gottenburgh
@gottenburgh.bsky.social
140 followers 90 following 3.7K posts
gaming https://youtube.com/@gottenburgh https://marshmallow-qa.com/gotnbara https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2R8IGK82RP2I5?ref_=wl_share https://discord.gg/nEvaQP83QN
Posts Media Videos Starter Packs
シンギュラリティまだ来てない
ズゴーン(言うまでもなくDays Gone)も積んでるから消化したさある
Cyberpunk2077って面白いんかな 今のとこ色合いがあんま慣れない感じだから触ってないんですけど
エルデンリングの録画が1TBあります
PixelのAI天気予報、AIである意味がよくわからないしこの程度の活用度でAIを名に冠せるならWindowsはAI製OSをを名乗れると思う
エルデンリングの動画とか久々に作りたいわね 他のデカめの動画がだいぶ進んでるのではよそっち作り終えろではあるんですけど...
すいません笑 リズムゲーをやらせながらそれと独立にランダムエリアダメージを発生させないでください笑
あとDLCラスボス倒したらエルデンリング終わるはずなのに何故か全然解放近い気がしない
∫をどの文脈でもインテグラルって言う集団に対抗して、積分記号をvoiceless postalveolar fricative/無声後部歯茎摩擦音って呼んでる
トムヤムペーストってどの程度実用的なんだろう トムヤムクン量産できたらだいぶゲームチェンジな気がするけど
そんなことよりまず文学部が1学科27専修過程なのをどうにかした方がいいと思う
単に計数工・機情工・電情工・情報科学科あたりの人数激増させて変な供給ボトルネックなくしつつ進振り忌避民を東大に呼び込んだりしてついでに予算ほしいだけってことでOK?
ディープテック学部(変なデバイスのオタクを養成する)やコンピューティング学部(次世代を担う暗算力を養う)など
深鍋でコールドスタートしていつでも蓋閉じ消火できるようにして低温でやってる分には問題ない...はず...
油断すると火災になりかねない手法なのであんま喫緊でできるやつではなく、そんなにほしくない時にやるのが最安全な変な手抜き料理
冷凍の手羽先を少量の油でダラダラ揚げ焼きにしただけのやつが食べたい〜
RDR2が良すぎてGTA6の購入検討してるんですけど、でもあれオンライン比重のゲームだよなあというあれがあり...
budget techな製品のレビュー動画を探したら全部機械音声の全く頭に入らん粗製乱造動画で、そこまで安くせんでええねんになった
客層って暴力だと思う
なんで英語圏の機械音声動画って全部あんな言い回しが冗長で中身がないし頭に入らないんだ~~~~ 最初から乱造目的だとしても、生声なら別に大手じゃなくてもあそこまで変ではないし、AI生成にしてもああはならんだろ
炊飯器: 単一の品とsocial media gimmicksのためだけに家電を...!?
炊き干し: ちょうど吸水し切ってかつ蒸しあがるのに必要十分な量の米と水の比を計量し...!? フィードバック制御を縛った状態で全体が均質になるような加熱度を...!?
湯取り法: なんも計量しなくてよい どうやっても水は100℃にしかならん
リゾット: what you see is what you get
により、湯取とリゾットとビリヤニもどき以外は完全に淘汰されている
炊飯器持ってないせいで無標の米(貰い物)が長粒種、無標のrice cookingが湯取り法です 炊飯器難しそうすぎる
Reposted by Gottenburgh
炊飯器って難しすぎない???やっぱりパックご飯で暮らそうかな......