田亀源五郎 Gengoroh Tagame
banner
gengorohtagame.bsky.social
田亀源五郎 Gengoroh Tagame
@gengorohtagame.bsky.social
マンガ家、ゲイ・エロティック・アーティスト
www.tagame.org
Pinned
【連載】『雪はともえに』webアクション comic-action.com/episode/2550... 【単行本】全年齢〜『魚と水』『僕らの色彩』『弟の夫』、ゲイエロ〜『外道の家・復刻版』『肉人参/人畜無骸』『奴隷調教合宿』他多数[単行本リスト] www.tagame.org/jblog/?page_... 【non-Japanese language comic book list】 www.tagame.org/enews/sample... 【ゲイエロFANBOX / gay-adult pixiv FANBOX】定期更新 gengorohtagame.fanbox.cc
若い女子に涙袋が人気という情報を、TVで得たらしい相棒いわく「吹石一恵や遠藤憲一みたいのが憧れってこと?」

前者はともかく後者はぜったい違うと思う😑
November 15, 2025 at 9:54 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
水野のSFファンタジー漫画「ピュア・トランス」にインスパイアされたアート展が現在パリの Florence Loewy Gallery にて開催中! キュレーターが選んだ4人のアーティストたちの作品に加え、「ピュア・トランス」が最初に連載されたCDブックレット版の実物や、そのオリジナル原稿も展示中。原稿はギャラリーを通して購入可能。ご希望の方は直接ギャラリー[email protected] までお問い合わせください。 (※CDブックレット版に掲載された原稿で、単行本化された改訂版とは異なるバージョンです。)
展示は11月29日まで👉🏼 www.florenceloewy.gallery
November 15, 2025 at 6:06 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。

石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 15, 2025 at 1:10 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
「かつての少女漫画には『白人だけが住んでいる幻想郷としての欧州」への憧れがあり、『移民が増えて治安が悪化した。イスラームが悪い』という言説に絡め取られる遠因のひとつではないか」
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。

今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
November 14, 2025 at 3:11 PM
『森の彼方に』見終わった。キング・ヴィダー監督の1949年作。田舎町の医者の妻は、都会での華やかな生活に憧れ、周囲暮らしと夫の仕事を軽蔑しつつ、シカゴの金持ち男との再婚を夢見て…というメロドラマ+フィルム・ノワールな悪女もの。主演はベティ・デイヴィス、夫役はジョセフ・コットン。
裁判場面で始まり、そして事件に至る経緯を…という形式にもうひとひねり加えていたり、町の製材所から吹き上がる炎と主人公の気持ちを重ねたり、話や作劇の工夫はあるけれど、まぁほぼデイヴィスの独擅場のような映画。話や演出云々よりも、とにかく「さぁ私の演技を御覧なさい!」という印象が残る。
November 14, 2025 at 4:18 PM
『クレイヴン・ザ・ハンター』見終わった。うっすい…けどアメコミのキャラ紹介動画みたいなもんなら、これで良いのかも。ごちゃごちゃした設定をテンポ良く説明しているのは感心。ディテールやリアリティは皆無なのも、それはそれであり。でもキャラ誕生の裏話みたいなものなので、ふーんで終わり。
November 14, 2025 at 5:47 AM
以前好きだったけど、禁煙になって足が遠のいていたカフェに久々に行ったら、内装や雰囲気は変わらないもののメニューは一新、手作りスイーツは見るからに大量生産の既製品になり、注文もスマホでQRコードを読んでWeb経由になっていて、何だかガックリ😑
November 12, 2025 at 7:37 AM
訳あって、過去の自作ゲイエロマンガを幾つか再読したんだけど、私けっこう面白いマンガいっぱい描いてるわ😁
November 12, 2025 at 3:28 AM
『四つの恋の物語』見終わった。1947年のオムニバス邦画。4人の監督が4つの恋模様を見せる。第一話は豊田四郎監督。男子学生とその家に預けられた女子学生の間に芽生える初恋を初々しく。これがデビューの久我美子は真ん丸顔でパッツンパツン。スパイスとなる気を揉む母親に杉村春子。脚本は黒澤明。
第二話は成瀬巳喜男監督。元ダンサーの妖艶な女性が、年下の遊び人の恋人に別れをきりだされ、きれいに別れようと振る舞うが…。主演は木暮実千代、髪型がほぼサザエさんで、あまり似合っていない感じ。内容も成瀬監督にしてはちょっと物足りない感じではあるが、ラストの木暮のアップの表情は印象的。
November 11, 2025 at 4:14 PM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
 映画「人間の条件」や黒沢明監督の「影武者」などに主演し、主宰する「無名塾」で後進を育てた俳優で ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 1:58 AM
『エイリアン:ロムルス』見終わった。過去シリーズの設定とオマージュを散りばめながら、宇宙船内でのサバイバル劇をアクションも豊富に活写。上手く纏めているし面白いが、独創性はあまり感じられず、結果、何だか良く出来たファンフィクションを見ているような気分になったというのも正直なところ。
November 11, 2025 at 2:04 AM
『刑事カーディナル』シーズン1〜4見終わった。初老男と若手女性刑事のバディが事件解決に挑む、カナダ製ミステリー・シリーズ。1つの事件を1シーズン6話でじっくり描写。メインの事件と並行して、私生活の問題や主人公の汚職疑惑なども。シリアスな作りで北欧ミステリーっぽい翳りも感じたり。
早い段階で観客には犯人は明かされ、後はそれと捜査側がどう重なっていくかを見守る作り。サブプロットとのバランスも悪くなく、適度なイライラやハラハラを感じながら、最後までしっかり楽しませてくれる。ヒゲの男刑事のくたびれ具合もけっこう好み。特に記憶に残る何かはないけれど、安定した内容。
November 10, 2025 at 4:55 AM
XのTLにタヌキの話題が溢れているのを見て、ふと、そういや昔チェッカーズの『TANTAN たぬき』とかいう映画があったなと思い出し、同時に、当時は意味不明と思った山からタヌキが出てきてアイドルになるという設定が、あれは狸御殿ものの亜種だったのだなと、還暦過ぎになって思い至る🤔
November 9, 2025 at 5:16 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
pixivFANBOXでDELI-VERY「KUSAKABE」ENGLISH ver.を公開しました! rycanthropy.fanbox.cc/posts/108738...
DELI-VERY「KUSAKABE」ENGLISH ver.|水樹凱|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
rycanthropy.fanbox.cc
November 8, 2025 at 2:23 PM
『カナディアン・エクスプレス』見終わった。ピーター・ハイアムズ監督の1990年作。マフィアによる殺人の目撃者女性を、検事補が証人として迎えに行くが襲撃され、かろうじて列車に乗り込むが殺し屋たちに付け狙われ…というサスペンスで、リチャード・フライシャー監督『その女を殺せ』のリメイク。
導入部とクライマックスのアクションは見応えがあり、ジーン・ハックマン演じる検事補のキャラも味があって、単体で見る分にはそれなりに楽しめる。とはいえ、話も役者も演出も全て良かったオリジナル版と比較してしまうと、内容が単純化されているし面白さもだいぶ落ちるというのが正直な印象。
November 8, 2025 at 3:49 PM
『トワイライト 葬られた過去』見終わった。ロバート・ベントン監督の1998年作。元刑事で引退した老探偵が、かつての映画スターで親友の夫婦宅に居候しながら、夫から仕事を頼まれた結果、過去の失踪事件を巡る殺人に巻き込まれ…というフィルム・ノワール的なスリラー。老探偵にポール・ニューマン。
主演のポール・ニューマン以外にもジーン・ハックマン、スーザン・サランドン、ジェームズ・ガーナー、ストッカード・チャニング、若手のちょい役もリース・ウィザースプーン、リーヴ・シュレイバーといった面子なのに、この映画まったく知らない…と思ったら日本未公開のビデオスルーでしたか、納得。
November 8, 2025 at 4:03 AM
『庭女』見終わった。夫を事故で亡くし自らも松葉杖生活となった女性が、二人の子供と暮らす農場の庭に、喪服のような黒衣の不気味な女性が現れる。庭に座っているだけのように見えたその人影は、やがて不吉な言葉を発して次第に家に近づき…というホラー。ジャウム・コレット=セラ監督の2025年作。
ホラーと言うより怪談と呼びたくなる感じで、ショックによる脅かしではなく、雰囲気でじわじわ恐怖感を盛り上げてくるのは好み。伸びてくる手の影を使った超常表現も面白い。話には仕掛けがあり、結果納得はするが面白さや恐怖感はもうひとつ。悪くはないがこの監督の作品としては少々食い足りないか。
November 7, 2025 at 3:48 AM
『Aikane』(2023) ハワイの伝説を元にした、ヒゲのガチムチ戦士とイケメンの蛸の化身の、ロマンス&バトル&同性異種婚という短編アニメーション。素敵😍 2024年度アカデミー賞短編アニメーション賞候補作。 youtu.be/JWgyG6Qu9Hw?...
Aikane
YouTube video by them
youtu.be
November 6, 2025 at 5:53 PM
かわいい😊 Until Morning (CalArts 2025) youtu.be/OM3KM0fjd50?...
Until Morning (CalArts 2025)
YouTube video by Niq Ducote Art
youtu.be
November 6, 2025 at 5:27 PM
『クラッシャージョウ』見終わった。83年の長編アニメ。当時劇場で見て以来なので、42年ぶり!の再鑑賞。ドラマの面白さやキャラの魅力などは正直微妙で、ハードな描写と昔ながらの楽しい漫画映画的な要素のアンバランスさも疑問ではあるが、何しろとにかく良く動くので、そこは十分以上に楽しめる。
November 6, 2025 at 10:06 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
【note】あまりに久々の更新で気が引けますが、新刊ノンフィクション『焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇』 x.gd/eEGvo について担当編集が詳細に語る記事を掲載。ぜひお読みください。
note.com/kokushokanko...
【新刊ノンフィクション】『焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇』は何を描いているのか【アメリカ社会と人間の尊厳】|国書刊行会
弊社ノンフィクション班渾身の一冊、『焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇』が刊行されました。 まず最初に、本書に描かれた事件の32人の犠牲者に改めて心から哀悼の意を表したいと思います。 なぜこの32人は死なねばならなかったのか。 以下に、本書のアウトラインとその他の情報を本書担当編集が詳しく紹介します。ぜひお読みください。 ★ ★ ★ 1973年6月24日、アメリカ南部ニューオーリ...
note.com
November 6, 2025 at 2:08 AM
『バッド・ルーテナント』見終わった。ヴェルナー・ヘルツォーク✕ニコラス・ケイジ版。正直、アベル・フェラーラの同名映画はハーヴェイ・カイテルの裸以外はさほど好きでもないし、ケイジも別に好きではないし、ヘルツォークは好きだったけど『狂気の行方』がショックなくらいがっかりだったし⋯。
そういった諸々の事情を背景に、何となく見る気がせずにスルーしてきた作品なのだが、アマプラのもうすぐ配信終了に出てきたので、意を決して見てみた。結果…反省。食わず嫌いはいけないね。かなり良かった。だいいちフェラーラ版のリメイクですらなく、似た設定の主人公による全く別の話。好き。
November 6, 2025 at 5:37 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
フリーランスになって強く感じること

・捨てる神あれば拾う神あり
・仕事はまとまって来る、なんなら同じ日に重なる
・暇なときはとことん暇
・仕事終わってものすごい好感触でも再オファーないことはざら
・仕事終わってものすごい塩対応で二度と来ないだろうなーと思ったら長年続いたりもわりとある→どう思ってるかは本当に分からない
November 5, 2025 at 1:57 AM
Reposted by 田亀源五郎 Gengoroh Tagame
講談社がハリウッド拠点の制作会社Kodansha Studiosを設立、マンガなど日本IPの海外実写映像化を担う
https://natalie.mu/comic/news/646812?utm_source=bluesky&utm_medium=social

アカデミー賞受賞監督で日本のマンガ・アニメに敬意を持つクロエ・ジャオが最高クリエイティブ責任者に就任

「作家を尊重して、作家性により近い」映像化を新会社で目指す
November 4, 2025 at 4:25 AM