座布団
@zabuton.bsky.social
190 followers 79 following 7K posts
アニメ/ねこ/漫画/ドラマ/中華エンタメ🇨🇳/映画/本/放送大学人間と文化/学習の記録など。成人済。MXTX/残次品/病案本/烈火澆愁/光・淵/張新成♡ 差別はNO。投稿数多め。口が悪い。本当に雑多なアカウントです🏳️‍⚧️🍉 ★シンガプーラフィードを作ってます。本文かALTに「シンガプーラ」と書かれている投稿を集めます。皆さんのおうちのコを見せて下さい😸 https://bsky.app/profile/did:plc:bycy3lmceps5jmerjixi25tp/feed/aaalncma2ojne
Posts Media Videos Starter Packs
今日も早朝覚醒4時!!
これは笑うwwwww
[Bluesky:ホワイトハウスのブロック相次ぐ]

Blueskyのブロックやリスト登録などの公開情報を集約しているClearSkyによると、ホワイトハウスをブロックしているユーザーは90,169ユーザー、モデレーションリストを利用したブロックが533,497ユーザーに達していることがわかりました(日本時間19日22時現在)

特にモデレーションリストの殆どは、今回、まとまってアカウントを開設したアメリカ政府機関がまとめられていることから、他の省庁も同じぐらいのブロックがされていると思われます
Amazonのブラックフライデーを待たずして、スマートウォッチがとうとう壊れてしまったっぽい。充電はまだあるのに全然反応しなくて画面がつかない(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

普段の生活では普通の時計を使えばいいけれど、ウォーキングやスイミングのログが取れなくて困る(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

早く何か探して買わなきゃ…(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
政治資金規制法のことよりも議員定数削減で一致出来れば自民と連立することも視野に入れるっていうのがいかにも維新的というか。維新って企業や団体からの献金について厳しい見方をしてなかったっけ?今回維新が見つけたスケープゴート的な「悪」は議員の定数で、これを削れば「身を切る」改革として受けるんじゃないか的な発想がいつもの維新ポピュリズムという感じがする。本当に維新はだめ。
Reposted by 座布団
枝野幸男さん(立憲)
x.com/edanoyukio05...

今日の動画

衆議院比例代表の削減は、小さな政党ほど大きな影響を受け、選挙地盤の固まっていない若手ほど打撃となります。突然削減を言い出した比較的大きな政党の幹部の皆さんには、ほぼ痛みの伴わない、身を切ることになりにくい提案です。

私は、そもそも「身を切る」改革というものそのものが胡散臭く、時代遅れであるという立場です。身を切るなら良いという趣旨ではないことは、念のため付言しておきます。

「議員定数削減 言ってる人は身を切らない」
youtube.com/shorts/UT0cg...
議員定数削減 言ってる人は身を切らない
YouTube video by 枝野幸男
youtube.com
今日のAnkiは169枚を18.29分。順当に行けば次回出てくるのが1.2ヶ月後だったはずの単語をど忘れして、最初からやり直したのが2枚くらいあった~~
Reposted by 座布団
議会制民主主義というのは、いかに多くの民の声を議会に反映させるかという制度です。その議会への声の数を減らす(議員定数削減)のは制度の首を絞めるようなもの。問題は議員の「数が多い」ことではなく、「金の与え方、使い方」。維新も自民もそこをすり替えてカネ問題を片付けようとしているのです。
眠れない時って、頭の位置を上下逆にしてみると意外と寝れちゃったりすることがあることを思い出して、早朝覚醒の後そうしてみたら寝れた。

昨日、寝付きもすごく悪くて中々寝付けなかったんだけど、寝付きの時点で頭を上下逆にして寝るのを試しておけばよかった
夏以来、久々に早朝覚醒4:30。夏とはちがって、まだまだ真っ暗夜中やん……
龍族1期に出てくるコンスタンティン、かわいいよね。絵もかわいいし、「哥哥」って呼んでる声もかわいい。ノートンも含めてなんかもう少し背景がありそうなキャラのような気がするけど、これは2期以降に回収されたりするのかな?動いている二人をまた見てみたいので、過去の回想シーンとか出てきてほしいです…!!!
ハァァァァ!!!!!

まいにち中国語を聞き忘れてしまった…!!! 明日は…明日こそ忘れずに…!!!
「「「所在地などの詳細情報を表示するテスト開始」」」

やだ、なにそれこわい……
[𝕏:信頼性向上目指しプロフィールにアカウント所在地などの詳細情報を表示するテスト開始(IT Media)]

「𝕏でコンテンツを読む際、その信頼性を確認できるようにする必要がある(後略)」としてユーザーのプロフィールで詳細情報を表示する実験を開始した

テスト段階の画像によると「このアカウントについて」画面に、アカウント作成日、アカウントの拠点となる場所、ユーザー名の変更回数と最終変更年月、𝕏へのアクセス方法(画像では「United States App Store」となっており、米国でiPhoneあるいはiPad経由で接続していることが分かる)が表示される
X、信頼性向上目指しプロフィールにアカウント所在地などの詳細情報を表示するテスト開始
Xは、アカウントの信頼性向上のため、プロフィールに拠点地域や作成日などの詳細情報を表示するテストを開始した。ボットや偽情報アカウントの判別を容易にするのが狙い。ユーザーは情報共有を拒否できるが、その旨は表示されるという。
www.itmedia.co.jp
誕生日おめでとう~!🎉🎂✨️ 美味しそうなケーキだね!これからも、むぎちゃんも含めて家族みんな健康でね!
ランニングライト、腕に巻くタイプのをお試しで1本買ってみて良いなと思ったので、もう1本買って両腕に巻こうかな。行きと帰りじゃ車道に面する体の向きが逆になるもんね。光って目立っておきたい…とにかく轢かれたくない🚗🚲️🛵
特に大丈夫だったみたいだけど、これが犬さんの命に関わることだったらもうどうしようもないもんね……ヒヤヒヤ
ウォーキングをしていたら、夜ランしている人と犬が接触事故を起こすというショッキングな現場を目撃してしまった…やっぱり走る人も飼い主も(出来れば犬も)光っておいた方がいいよなと改めて思ったよ
今日のAnkiは191枚を20.69分。新規がなかったので割りとラクだった。
Reposted by 座布団
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
正直何でアメリカの政府機関がBlueskyに来たのかちょっとよくわからない。その筆頭がホワイトハウス。トランプのプロパガンダを撒きにきたのか…?
Reposted by 座布団
[邪推:アメリカ政府機関、Bluesky進出の本音は!?]

アメリカ国務省アカウントの第一声

「Blueskyさん、こんにちは!👋

ここは率直な対話ができる素晴らしい場所だと聞いて、やってきました。そこで今回は、民主党による政府機関閉鎖が国際社会において我が国をいかに弱体化させているかについてお話ししたいと思います」

ここより先は訳しませんが、興味のある方は引用リポストのスレッドを
@state-department.bsky.social on Bluesky
Hello, Bluesky! 👋 We heard this is a great place to have an open and honest dialogue, so we're here to talk about how the Democrat shutdown is undermining our country on the world stage.
bsky.app
Reposted by 座布団
[Bluesky:アメリカの政府機関がつぎつぎと進出!]

日本時間の18日早朝からアメリカのホワイトハウスをはじめ政府機関が続々とBlueskyに進出してきています。9時現在、以下のアメリカ政府関連のアカウントが確認されています

ホワイトハウス
国土安全保障省
エネルギー省
運輸省
教育省
保険福祉省
税関・国境保護局
中小企業庁
退役軍人省
商務省
環境保護庁
国務省
農務省
財務省
国家情報長官室

下院共和党議員団
ホワイトハウス、Blueskyに公式アカウント!
What's up, Bluesky? We thought you might've missed some of our greatest hits, so we put this together for you.

Can't wait to spend more quality time together! ❤️🇺🇸
龍族1期をおさらいしているけれど、忘れていたどころか、今初めて知ったんですけど!みたいなこともあったりして、このアニメは難しい
今日のAnkiは166枚を18.62分。「才」を少し覚えてきたかも?