ゆづり
banner
yuzuri0213.bsky.social
ゆづり
@yuzuri0213.bsky.social
20 followers 15 following 180 posts
歴史創作/幕末~明治/幕末志士の佩刀擬人化/岡田以蔵と児玉愛二郎を推す。 普段はサイトにいます→ http://asteria1218.hacca.jp/1494/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
amazon.co.jp/dp/B0FX3JSMRG

今日からナンバーナインさんより「神なき天誅」の電子書籍版が配信になりました!
内容は四季賞に投稿した版と一緒です。
サイトからも読めるので、データとして手元に残しておきたい方向けです!

よろしくお願いします〜

#漫画が読めるハッシュタグ
#歴史創作
amazon.co.jp/dp/B0FX3JSMRG

今日からナンバーナインさんより「神なき天誅」の電子書籍版が配信になりました!
内容は四季賞に投稿した版と一緒です。
サイトからも読めるので、データとして手元に残しておきたい方向けです!

よろしくお願いします〜

#漫画が読めるハッシュタグ
#歴史創作
家庭と両立させるためにも漫画は日常の中の一部だと思った方がいいんだろうけど、そのために何をしたらいいのか分からない。
多分私はあまり漫画を神聖視しすぎない方がいい。漫画は別に特別なものではなく、ごく身近にあるありふれたもので。ありふれてるから皆手に取って読むんだもんな。
だからこれまでみたいに夢を追いかけたり、刺激を求めるために描くスタイルからは抜け出さないといけない。
次の課題は創作を非日常から日常に統合する作業だな。
おお……ありがとうございます!
多分そういうことですよね。どちらの時代に擦り合わせていこうか迷ったのですが、それこそ「今は昔」で良さそうですね…!勉強になります🙏
照陽は8月27日生まれだと太陽乙女座で月蠍座とだいぶ強すぎる女になってしまうので、9月4日生まれの月魚座に修正しました……
乙女座のタフさと相まって好きになった相手には無限に尽くせちゃうから要注意だわね
輝夜ESTPだと思っていたけどホロスコープと命式をよくよく読んでみたらENTPっぽさもあってどっちかなぁ……?
動物占いでいったら本質チーター、表面狼、意思決定ペガサスなのでスピードタイプの自由人っぽく見えるんだけど、月水瓶座で日柱が辛亥だから意外と感性が鋭いというか、繊細らしい?

イメージ的には冷たい冬生まれの宝石・刃物の金。みたいな感じらしい。
多分こんな奴ら。
なんでヒロインの名前が照陽(てるひ)なのかといえば輝夜と対になる名前にしたかったからだよ
突然創作関係ない自我を吐き出す。
あまりにも輝夜概念すぎたんだけど可愛くない???????
全然知らない時代なので有識者の皆さん、初心者におすすめの史料があれば教えてください🙏🙏🙏
当時の女性なら元服したらすぐ縁談になるだろうけど、男性は大学寮に入って官職に就くのかな。
輝夜ぐらいのチート野郎ならさくっと飛び級して中宮少進ぐらいにはなれるだろう。

立場的には部下(中宮職)×上司(中宮)になるんかな?
竹取物語って本当は奈良時代の話らしいけど作中の描写はどう読んでも平安時代だし書かれたのも平安初期~中期なので、うちでは平安時代ということにします(強引)
ざっくりこんな感じか??
ダッシュで描くとろくなもんが出来上がらねえので何日か前から描いとけやって毎回思うのに学習せずに結局ギリギリに描き始める恥の多い絵描きはぼくです
Reposted by ゆづり
青葉
(強調されている為念のためにきわどいラベル設定)
今日読了した本。
カフカミリしらで読んだけどミレナ・イェセンスカーという愛が重い女のクソデカ感情が作者に乗り移った本だった。熱量がすごい。
カフカの手紙を読んでないから全部は
分からなかったけど、これを読んだ彼はどう思ったんだろうなぁ。
現代でもSNSの創作界隈とかで、長文で激重感情をやり取りしすぎて関係が拗れる人たちって一定数いるから、昔から繰り返されてきたんだな…って
思った。それが男女になると余計拗れそうだ。

人を選ぶと思うけど、私は好き。
それから約15年。幕末で力尽きて、久しぶりに当時の残骸を引っ張り出して今の視点で一次創作に焼き直してみたら思いの外楽しくなってきてかぐや姫くん(仮)が爆誕しました。

ちゃんと物語になるかどうかはまだ分からない。
とりあえず気の向くままに落書きしてみてる。
たまに自分語りをしよう。

学生時代、ゆづりは東方厨でして。中でもてるもことけねもこが好きだったんですが、ある時出来心でてるよを男体化したら新しい扉を開いてしまいまして。それからてる♂もこを描くのにはまって二次小説とか書き始めたけど
完結はしなかったね…😂
明けぬれば 暮るるものとは 知りながら
なほ恨めしき 朝ぼらけかな

#一次創作
#illustration
Reposted by ゆづり
こちらのイベントに参加いたします。

2025年9月21日(日)開催
オリジナル作品中心同人誌即売会 第11回 #TAMAコミ
会場:東京たま未来メッセ(八王子駅前) tamacomi.info/11/

スペースNo.ケ-31 「カロ当選」

既刊総集編、蕉門十哲本など持っていきます。
別所でキャラデザの意味に気づいてくれた人がいて嬉しかったので、かぐや姫くん(仮)のキャラデザについて無駄に語る。

簪→蓬莱の玉の枝・燕の子安貝
首飾り→龍の首の玉
羽織→火鼠の皮衣(漢服っぽさ意識)

仏の御石の鉢だけうかばなかったので、狩衣をうっすら蓮の柄にしたよ。
突然幕末も擬人化も関係ないものが描きたくなる時もある(???)
Reposted by ゆづり
2025年11月24日に東京ビッグサイト南1・2・3・4 西4ホールで開催予定のイベント「COMITIA154」へサークル「さいおうが馬」で申し込みました。

今日ティアだったのをTLで拝見し、忘れぬうちにと尻叩きで申込みました!戦争がテーマのイム創漫画を出したいです 何卒……