トンたろー(TNTR)
banner
warpigs6925.bsky.social
トンたろー(TNTR)
@warpigs6925.bsky.social
190 followers 270 following 1.3K posts
ドリームエンタメ冒険家。元シネマプッシャー(廃業)。 主な生息地→ https://linktr.ee/warpigs6925
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
このBlueskyにパンチラインの雨を降らせる
Reposted by トンたろー(TNTR)
カン・ハヌル×ユ・ヘジン×パク・ヘジュン共演の韓国ノワール「YADANG/ヤダン」公開(予告編あり)
https://natalie.mu/eiga/news/646971?utm_source=bluesky&utm_medium=social

国家と裏社会を操る影の存在“ヤダン”、闇に落ちた検事、正義を見失った刑事の狂気が交錯する

#YADANG
Reposted by トンたろー(TNTR)
三島由紀夫の生涯描く「MISHIMA」追加上映が決定

完成から40年の時を経て東京国際映画祭で日本初披露。その反響を受けて実現
https://natalie.mu/eiga/news/647084?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#MISHIMA
SUPER EUROBEAT 2025、もう3周くらい通しで聴いたかな。

先日急逝したMark Farinaの、おそらくはこれが最後の新曲となるTr.02が、これまた3Bらしい哀愁ユーロですごく良かった…(尺がほぼ3分ってのもユロパニのEditを彷彿とさせるね)

Nick FestariとMEGA NRG MANが共同で立ち上げた新レーベル・Atlanticaですが、メロディラインは完全にNick FestariのHybridMixレーベルそのもの、まあエナアタ時代からお馴染みの感じです。
MEGA NRG MANやVIRGILENNEがエナアタっぽい新曲歌ってるのはなんか新鮮。
04. UNICORN / IRENE
(S.Castagna - A.Castagna - E.Somenzi)
Produced by Stefano Castagna

Label: SCP Music
BPM: 155

05. RACE ME WILD / NIKO & NATHALIE
(Andrea Leonardi)
Produced by Bratt Sinclaire

Label: SinclaireStyle
BPM: 153

(3/n)
02. LOVE IS THE BEST / TIPSY & TIPSY
(M.Farina - F.Serra - F.Zanolini)
Produced by Mark Farina & The Factory Team

Label: Boom Boom Beat
BPM: 150

03. MUSIC POLICE / KAIOH
(Federico Pasquini)
Produced by Kaioh and Dave Rodgers for Dave Rodgers Music

Label: Dave Rodgers Music
BPM: 157

(2/n)
『ランボー』前日譚でスタローンとルッソ兄弟が手を組むのか!楽しみ!
映画館で観る本数は減ったけど、U-NEXTレンタルとかNetflixとかゾンプラとか午後ロー録画したやつとかは相変わらずいつも見てるから、全然見てないわけでもないんだよな。
今月は『ヒグマ!!』を楽しみにしてたんですが、公開延期ですからね…
今月に映画館で観るのはこの1本だけかな。
映画『爆弾』。
週末あたり観てくる。
Reposted by トンたろー(TNTR)
ミーガンを今ごろ鑑賞。
ホラー映画は苦手なので時期が落ち着いてから見るため
たいてい世間様と2周遅れ位になる
とても面白かった
ミーガンお前はそのクネクネした殺人の儀式みたいなダンスはどこで覚えた
まったくいやらしい
全く配信文化の弊害ですよ、殺人マシーンの教育によくありません
もっと由緒正しい伝統的なやつ学びなさい
馬鹿なジョックスが湖畔でイチャイチャし始めたら
ターミネーターみたいに地の果てまで追うんですよ分かりましたか
面白かったので2もみます
Reposted by トンたろー(TNTR)
試写会で見たインド映画『KILL 超覚醒』のレビューを書きました! 凄腕の軍人が列車強盗を死闘を繰り広げるヴァイオレンス超特急映画です! あと初めて投げ銭機能をつけてみましたが、単に投げ銭だとアレな気がしたので、音声レビューもつけております。これからnoteであれこれ映画の話を書くので、よろしくお願いします~! 

note.com/daitotetsuge...
【試写レビュー】『KILL 超覚醒』|加藤よしき
作品情報&総評 ◇ポスター ◇ あらすじ インドを走る列車が武装強盗団に占拠される。たまたま居合わせた特殊部隊員のアムリト(ラクシャ)は、婚約者のトゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を守るべく、壮絶な死闘へ身を投じるが……。 ◇ ABOUT 日本公開:11/14(金) 作品情報:2023年 インド映画 原題「KILL」 監督:ニキル・ナゲシュ・バート 出演:ラクシャ ラガウ・ジュヤル    ...
note.com
映画館で映画を観るのが月1本ペースになったのにもだいぶ慣れてきた。
10月に映画館で観た映画
Reposted by トンたろー(TNTR)
パラマウント製作『コール・オブ・デューティ』映画化で長年の友人テイラー・シェリダン×ピーター・バーグがタッグ(二人で共同脚本、バーグが監督) 。ものすごくマーク・ウォールバーグかテイラー・キッチュが出そうな座組だナー
Taylor Sheridan And Peter Berg Team On Paramount And Activision’s ‘Call Of Duty’ Movie
Taylor Sheridan and Peter Berg have boarded Paramount's 'Call of Duty' movie to co-write a script that Berg will direct.
deadline.com
Reposted by トンたろー(TNTR)
「マシュー・ヴォーン監督『レイヤー・ケーキ』原作の続編小説をガイ・リッチー監督がジェイソン・ステイサム主演で映画化????????!!!」
Reposted by トンたろー(TNTR)
オランダの選挙で中道政党が最多議席を獲得し、極右ポピュリスト政権が終焉へ。
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
Centrist D66 party projected to win most seats in Dutch election
Result would pave the way for the Netherlands’ first out gay prime minister and end far-right populist Geert Wilders’ time in power
www.theguardian.com
Reposted by トンたろー(TNTR)
“ルカ・グァダニーノ版『アメリカン・サイコ』は主人公の性別を変えてマーゴット・ロビー主演”というザ・サン紙報道はデマだった模様。(そもそもどういう報道?????)
Luca Guadagnino’s ‘American Psycho’ Reimagining Won’t Be Gender-Swapped – The Dish
We're told by sources close to the project that Luca Guadagnino's American Psycho reinterpretation won't be gender-swapped.
deadline.com
Reposted by トンたろー(TNTR)
Twitterをやっていると気が狂う!
Reposted by トンたろー(TNTR)
『もののけ姫』IMAX版を鑑賞。
わりと最近(去年かな)映画館で観た気もするが、劇場でやってたら他を差し置いてでも観るべき映画というものはこの世にあるので観た。言うまでもないが凄い映画で、日本のアニメファンや関係者は年イチくらいで観るべきだと思う。
何度みても衝撃的なまでに古びておらず、 人vs自然の対立、日本という国の変遷、マイノリティ同士の悲しい争いといった複数の巨大な射程の絡まり合いが作品に奥行きと強靭さを与えているからだ(こんなアニメがこの世にいくつあるだろう)。もっと卑近な視点で言ってもクマ問題とか今まさに紛糾してるわけで、本作が示した射程からこの社会は全く脱出できていないと気づく。
密林で買った袋ラーメンを電子レンジで作れるやつで、サッポロ一番の塩ラーメン作った。

やっぱり袋ラーメンはこれっすよ、これ。

#青空ごはん部 #青空ラーメン部
Reposted by トンたろー(TNTR)
ジョセフ・コシンスキー監督『特捜刑事マイアミ・バイス』リブート、マイケル・B・ジョーダン×オースティン・バトラーというのはかなり最高な座組では…????
私財を投げ打って『メガロポリス』を作ったコッポラに迸る猪木イズムを感じる。