ウッパ
@uppappappa.bsky.social
60 followers 35 following 1.9K posts
日常のことや創作のこと、見た映画やアニメや本の感想とかも呟きます。楽しいことをたくさん喋りたい。 インコ、ひとり遊びが好き。推しは心の孫。ドゲンジャーズ応援中。 メインサイト : https://alicex.jp/quibblism/ あおい🐦2025.3.14生 セキセイのレッシブパイド♀
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#引用RTで絵をあげて4人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる

あこさんからいただきました! アンカーでよろです〜
……オリほんとに描いてないので古い絵で申し訳😭

#絵描きバトン
Reposted by ウッパ
さっきモスク見学行ったらちょうど礼拝が始まって、係の人に他宗教でも参加していいか聞いたら「別に参加していいよ」とのことだったのでお邪魔にならないように端の方で礼拝に参加してみた。途中からの参加だったのだけど30分間拝み倒しで信仰の強さも分かったけど、深々地に頭をつけてお辞儀したり、起き上がったり、立ち上がってお辞儀したり、これを延々と繰り返す足腰の強さが凄い。終わったあとにモスク内写真撮っていいの?と聞いたら「photo(写真)はいいけど、picture(絵)はダメだよガハハハ」的な感じで少しイスラム教に対するイメージが変わりました😇
てをにかしょも噛まれて許せん
Reposted by ウッパ
「自分が作ったらある」至言。ワタシも欲しいものは頑張って作ろう。
自分が書いて自分が作った自分の文庫サイズ500頁の同人誌が欲しいです!!!!!!!!!!!!!!!!自分が書いて自分が作った自分の以下略が!!!!!!!!どうしても!!!!
vs
自分が作らなきゃないです
vs
自分が作ったらある
ありがとうございます! 美少女インコあおいちゃんのこと、これからもちょこちょこ発信しようと思います〜💕
しかし近々また病院に連れてかなければならないので、あおいちゃんとの信頼構築にはまだまだ時間がかかりそうでございます😂 ゆっくりやってこ!
そういえばウッパの行動でパニクってる時も慌ててブランコに飛び乗ったりすることがあるので、もしかしたらあおいちゃんにとってブランコって遊び場とか楽しい場所なんじゃなくて、安心できる場所なのかもしれないな……と思ったりした。日常的にブランコに乗らなくなったのは、ウッパの家が怖くない場所だと分かってくれたからかも。ショップでブランコ乗ってたの、いろんな人が来て怖かったのかも。そう考えると、もうちょっと早くお迎えしてあげればよかったな……。まだウッパのこと好きになってはくれてないけどw
あおいちゃん、ショップでは「ブランコに乗るのが好き」って書いてあって、文字通り何度もブランコに乗ったり揺らしたりしてる子だったんだよね。お迎えした時もブランコは用意してたし、すぐに乗ってくれたんだけど、1〜2週間経ったくらいからブランコに乗ってる姿をあんまり見なくなって、「飽きたのかな。カゴの中にあんまりおもちゃとか入れてないのに放鳥もできてない(あおいちゃんが嫌がるので)し、つまんなくないかな?」と思って眺めてたら、夜寝る時、お部屋が暗くなったらブランコに乗ってるんだよね。
落ち着いたらジャータカ読みたい
おねむなあおいちゃん
天気予報が20度切るなら暖房を入れておこう。あおいちゃんファーストだよ! 眠そうにこっちを見ててかわいいね!
Reposted by ウッパ
死んだキャラを復活させるのがありな世界観なら生き返ってきても問題ないんだけど(まあまあそういうキャラも書いてる)、でもこういうことを言われがちなキャラって「甦ってきた」時点でキャラ属性に矛盾が生じるようなタイプばかりなので結構きついなと思う。
そういえば、よく「創作物における復讐は虚しいかどうか」みたいなことが話題になるなーとか思ったりするし、この手の話題は「復讐はしたほうがいい」に落ち着くことが多いように思うのだけど、個人的には「復讐をしたいという強烈な憎しみがある」という状況で、「本人の意志で復讐を思いとどまる」が好きかな、と思う。振り上げた拳を地面に叩きつけるみたいな。
正直なところそういう感情で生きてることにされたキャラには嫌悪すら抱いてしまうので本当にだめです RP
Reposted by ウッパ
RP ある小説で、ストーリー上その死が重要であるキャラクターをいたく気に入ってしまった知人が「次の巻で復活させてほしい」などと言いだしたのに困惑した記憶がある。退場を含めての作品なのだが。
断髪式、それで変化するのも大変好きだし、変化しないのも大変好きだけど、ワイルドアームズで「変化しようと思って髪を切った」「でも実際は変化できなかった。髪を切ることで変化アピールをしたかった」ことを突きつけられるシーンがすごく好きだった。あれは割と衝撃だった。
目を逸らさない、単純に「どんな出来事からも」「どんな酷い真実でも」目を逸らさないというのも好きなんだけど、単純に「ただ見ている」のも好きで、なんかバジリスクのめっちゃしつこく生き返ってくるヤツを朧がじーっと見て死なせるシーンとかなんか好きだったな
むっちゃわかる全部好き RP
Reposted by ウッパ
#好きなシチュエーションを語るタグ

死んだ人の消息を辿る。
歌が重要なモチーフ。
墓参。
親しい相手がラスボス。
顔が似てるキャラがいる。
友情やライバルが大事。
恋愛抜きの相手の善意。
気に入らないことばかり発信するので好きなことも分析して発信しよ!
エスカフローネはテレビ版が至高なのは間違いないんだけど、映画版のその編の空気感がなんかすごく好きなんだよなぁ。マクロスプラスもその系譜で好きかも。その辺の共通点って今まで実は考えたことなかったけど、そういうのも好きなんだなぁ。
『マイインターン』もか。
そういえば過去に見た映画とかで、挫折や諦め、悩みとかを、特定の他者と穏やかな交流を重ねることで解決したり乗り越えたり、その悩みとかがそばにある状況を受け入れたりするところがよかったなぁと思うことがあったなぁ。『言えない秘密』『カラオケ行こ!』がその辺。普段見ないジャンルなのに見に行ったのもあって、本当に印象的で。
#好きなシチュエーションを語るタグ
・断髪式
 髪を切るということはドラマチックない演出が多くていいし、ただの事故でもイメチェンでもおいしい。

・お化粧をしてもらう
 特に紅を差すのが好き!

・目を逸らさない

・死体が喋り出す

・拗らせいい子ちゃんの中にある大きな負の感情と、それを嫌悪する心