たかやっぴ
banner
takayappi.bsky.social
たかやっぴ
@takayappi.bsky.social
おじさんの、なりかけ。
最近、手がかさっちだ。。😢 保湿しよう。。
November 11, 2025 at 2:56 AM
色々やってたら朝ごはん食べ忘れて家を出てしまった。。タスクは1個ずつやらないとダメだ。。
November 10, 2025 at 11:30 PM
『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』 キム・ユジン 小笠原藤子 訳 読了。

シンプルに良かった。時間がないんじゃなくて、自分で作りに行かなきゃなんだなあ。

朝早く起きて自分の時間を持つこと。タスクは時間指定ではなく、その日のうちに終わらせたいこととして記載すること。

精神的にも、実践としてもお役立ち情報が載っている感じで良い。
超人なのかと思いきや、思っているより普通に生きている。それがありのまま反映されているようで、少し安心する。
November 10, 2025 at 11:36 AM
電車遅れてる😢
November 10, 2025 at 9:30 AM
ももえちゃんへのプレゼント、かわいい飴を買えた!!☺️
November 10, 2025 at 9:06 AM
最近聴いてる。globe、懐かしいなあ。J-POPとトランスを綺麗にミックスしたような作風で高揚感があって良い。
November 9, 2025 at 11:52 PM
最近、地震が頻発してて怖い。。気象庁からも1週間は大地震に注意とのこと。。
November 9, 2025 at 11:42 PM
AIに買ってもらうって、ちょっと怖いけどな。でも悩む時間とか全部なくなるならいいのかな
November 4, 2025 at 11:59 PM
Reposted by たかやっぴ
Amazon、パープレキシティにAIの「買い物代行」機能停止を要求
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

消費者の代わりにAIがネット通販で商品を買うサービスを巡り対立。

アマゾンは利用規約で自動プログラムの使用を禁じており、声明で、外部企業の購入代行サービスにサイト利用を認めるかどうか決めるのは自社の権利だと強調しました。

パープレキシティはアマゾンの要求を「強硬な法的脅し」であり、大企業が技術革新を阻もうとするための「いじめ行為」だと反発しています。

パープレキシティはアマゾン創業者で会長のジェフ・ベゾス氏から出資を受けています。

#ニュース
Amazon、パープレキシティにAIの「買い物代行」機能停止を要求 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムは4日、人工知能(AI)検索の米新興パープレキシティに対し、消費者の代わりにAIがネット通販で商品を買うサービスをアマゾンのサイトでは停止するよう求めたと明らかにした。パープレキシティは要請に応じず反発している。パープレキシティはAIを搭載したブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)「コメット」を提供し、AIが商品購入や旅行予約などネット上の作業を代
www.nikkei.com
November 4, 2025 at 11:16 PM
NotebookLMいいな〜。活用していこう。
November 4, 2025 at 11:57 PM
朝から前職で仲良かった人と顔を合わせて、嬉しい気持ちになった☺️
November 4, 2025 at 1:20 AM
ちっちのお友達がギターを弾くらしく、シンプルにいいな〜と思う。楽器弾けるって、それだけでなんかいいな〜と。
November 2, 2025 at 5:09 PM
『機動戦士Zガンダム 第二部 アムロ・レイ』 冨野由悠季 読了。

ベルトーチカってこのとき出てきたんだなあ。
そしてサラッと使われる核兵器。。
なんとなく宇宙に戻るのに紆余曲折あったのは覚えているんだけど。。カラバタイプとはいえ、核兵器炸裂の数分前の脱出じゃどうにもならないでしょ、とは思うが、それは物語なのでと納得。描写は、主題じゃないにしてももっと記載したかったのではないか、と勝手に想像する。
ガンダムはガンダムの域を出ない、ということでしかないんだけども。それをいえばコロニー落としで地球が残っているということだって大概か。ハヤトの言う環境汚染で絶滅などというレベルの話ではない。。
November 2, 2025 at 4:40 AM
コナズコーヒーは、次行ったらコナコーヒーとパンケーキをいただくぞ〜と意気込んでいる🥞☕️
November 1, 2025 at 4:11 PM
今日はちっちとたくさんお話もして、良い1日だった☺️
November 1, 2025 at 4:10 PM
今日のお昼ご飯と増えた積読本たち。。
November 1, 2025 at 4:04 PM
『ラブトランジット シーズン3』観終わった。
1組、ちょっと見てるのが辛いのがあってあれだったけど、概ね楽しめた。俯瞰するとわかるけど、渦中だと。。というのはなんでもそうだなあ。
November 1, 2025 at 4:02 PM
ミスドとはれとハッピーハロウィン🎃
全部ちっちと食べれてハッピー!!🥰
October 31, 2025 at 2:47 PM
怖いなあ
October 31, 2025 at 2:45 PM
Reposted by たかやっぴ
アメリカの核実験、再開なら中国に利 
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

核爆発を伴う実験を指すのか否かが焦点になっています。

アメリカは1992年を最後に核爆発を伴う実験を停止し、中国やロシアも90年代以降実施していません。

アメリカが再開に踏み切れば、中国などに核開発を進める口実を与えかねません。
米国の核実験、再開なら中国に利 交渉材料としての「脅し」の見方も - 日本経済新聞
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領による「核実験の再開」の指示が波紋を呼んでいる。核爆発を伴う実験を禁止してきた国際規範が崩れ、中国などに核開発を進める口実を与えかねないからだ。発言はあくまで交渉材料としての脅しだとの見方もある。トランプ氏は30日、米中首脳会談の直前に核実験にむけた作業を「直ちに開始する」と突如表明した。ロシアのペスコフ大統領報道官は「核実験のモラトリアム(一時停止)
www.nikkei.com
October 31, 2025 at 1:30 PM
『銀河特急 ミルキー⭐︎サブウェイ』観た。
面白かった! 情報密度が濃くていいな〜。出てくる人たちが根っからの犯罪者、という感じじゃないのがちょっとほっこりで良い。海老天の尻尾は不要じゃないゾ
October 31, 2025 at 2:44 PM
ナンバガも流れてたよな〜と思い出す。あと知ってるのはThe Prodigyくらいだったけど、どれも名曲ばかりで本当に良かったな〜☺️
October 30, 2025 at 12:09 PM
1年越しくらいに、『Hi-Fi Rush』をクリアした。ラスボス戦でNINのPERFECT DRUGが流れると思ってなくて涙出そうになった。最初の方でもNINの曲が流れていた記憶。サントラも良いし、音楽にノリながらいつの間にかクリアしてる、そんな感じのゲームだった。話も勧善懲悪、シンプルで良い。
October 30, 2025 at 11:52 AM
シンプルに、ストレスで参ってたんだな〜と思い至る。ちっちには申し訳ないことをした。。
October 29, 2025 at 10:59 AM
『草の竪琴』 トルーマン・カポーティ 村上春樹訳 読了。

新潮社文庫のやつを学生時代に買って、結局読み切らずに売ってしまった記憶。いま読むと、こんなに面白いのになぜ読まなかったのか、と疑問に思う。『冷血』とか『ティファニーで朝食を』も、いつか読みたい。

草の竪琴は良い。どう考えてもツリーハウス側はおかしいんだけど、応援したくなる。なんとなく、純粋さに対して無情な社会という構造を感じた。

他の3編は暗くて重苦しい雰囲気。嫌いじゃないけど、好んで読まないかも。
October 28, 2025 at 2:37 PM