Tchiya S. 土屋昴
banner
subaro.bsky.social
Tchiya S. 土屋昴
@subaro.bsky.social
Project of Poems on Underground 🚇 weekly (twice) publishing here, i would preparing lit mag called I, LAND i don't know when the start, but i'll occasionally tweet about it. this account is a giveaway. ⛵️
Pinned
I had always felt like a weird atmosphere in America today... Shooting is not always but it's crazy itself and the silence of the white people was just wondering thought that twenty centuries? No way...
ディメンサってこと?ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
November 11, 2025 at 9:24 AM
Reposted by Tchiya S. 土屋昴
こうした論理的一貫性の欠如って、"群れ動物としてのヒト" が古い脳で反射的な判断をやってる時によく起きるんで、よほど余裕のない、落ち着いて考えられない人が増えてるのかなと感じます。
November 11, 2025 at 3:34 AM
コクトーはあのときの式が好きなまま、織でもいいし、式が男でも別に、なんだよな
November 11, 2025 at 4:30 AM
プロプシィ、雪だ
November 11, 2025 at 4:27 AM
三宅香帆さんも恋愛を戦争を例えてらっしゃる
November 11, 2025 at 4:24 AM
パン・オ・ショコラが好物です。よろしくお願いします
November 11, 2025 at 1:14 AM
?デニッシュがある
November 11, 2025 at 1:12 AM
でもとくに美容してないです。拭きとりが良いと思う。香りがいいのを少量まで。めんどくさいときはやめる。ニュアンス化粧はいらないです。ブラシで影をコントロール、ワセリンで乾燥をカバー、アイメイクは混ぜて1色で囲み取材、
November 10, 2025 at 9:06 AM
ぼくは最近ハンターシェイファーになりました
みんな嫉妬してきますし、( ゚д゚)ハッ!なります。
見られるたび、嫉妬されるごとに美しくなる
これがこの世の掟です。
November 10, 2025 at 8:49 AM
ぼくのママンは五十の誕生日を前に最も光り輝き、それ以後はジョニデになりました。
その辺の女の話はぼくにはわかりません。その辺でしててください
November 10, 2025 at 8:46 AM
謝ったら許してあげるし忘れてキショルになったら追い詰めます。ごめんよ…
これがこの世の掟なんだ
November 10, 2025 at 5:07 AM
私の前では全員メス落ちします。
November 10, 2025 at 5:05 AM
そういえば昔はみんな怖かったなʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ非常に差別的な世界だった
いま思うと戦中派の特殊問題なのか、アウシュビッツが特殊かという問題と根底でつながるな
November 10, 2025 at 5:04 AM
おじさん!おじさんおじさん、どうして青年会館って名前つけたのお?オシエテ
November 10, 2025 at 4:57 AM
このひとなんて名前だっけ?ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
November 10, 2025 at 4:51 AM
小さな失敗ってはじめてのおつかいの韻踏んでる?
あ、踏んでるのは人間かあ
November 10, 2025 at 4:08 AM
つまりこの世界においてすべては等しく無意味
ハハハハハ
November 10, 2025 at 4:05 AM
実家に火つけるしかないかもなʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ💦
November 10, 2025 at 4:03 AM
佐渡島庸平さんもピークが起業だもんね…ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
失敗するのも難しいからね、この家父長制の前では
November 10, 2025 at 4:03 AM
Reposted by Tchiya S. 土屋昴
インターネットヤンキーみたいな人が、人生経験に基づく世間知の価値を高く見積もって、個人的な「気付き」をSNSへ投稿して辻説法……確かに内容はシンプルで正しいことが多いけど、だからこそ内容だけで評価するのは違うんじゃないか。それをSNSに投稿することの意味を考えた方が良い。
/ “30代も中盤になり、友人や親族に「小さな失敗を嫌い続けた結果、人生そのものが失敗になってしまった」としか言いようが無い人間がチラホラと現れ始めた→挑戦しないと失敗も出来ないからなぁ…” htn.to/3uBPm7sDSL
30代も中盤になり、友人や親族に「小さな失敗を嫌い続けた結果、人生そのものが失敗になってしまった」としか言いようが無い人間がチラホラと現れ始めた→挑戦しないと失敗も出来ないからなぁ…
30代も中盤になり、友人や親族に「小さな失敗を嫌い続けた結果、人生そのものが失敗になってしまった」としか言いようが無い人間がチラホラと現れ始めた。 感想 しかし世の中には 「小さな失敗が続いた結果、人生そのものが失敗になった」 「小さな失敗を恐れなかった結果、リカバリ不能な重大な失敗をしてしまい、人生そのものが失敗した」 って事例もあるから難しい所。。。
htn.to
November 9, 2025 at 6:01 AM