STOP!インボイス
banner
stopinvoice.bsky.social
STOP!インボイス
@stopinvoice.bsky.social
「十人十色を守れ!」インボイス制度に反対する市民グループ「STOP!インボイス」
オンライン署名→ http://chng.it/JBjNSSMLgh
YouTube→ http://bit.ly/3f59mYa
X→ @STOPINVOICE
Instagram→ https://instagram.com/stop_invoice
寄付のお願い→ http://bit.ly/3JsuO69
Reposted by STOP!インボイス
インボイス、クリエイターよりもその辺の個人のお店の方が潰れる、苦しむのが早いと思います。個人店の閉店はとにかく増えたし、閉店したお店の跡地には次の店舗が入らない。引っ越してきた時元気一杯だった商店街も閑古鳥が鳴いてる。これ以上に皆が疲弊して暮らしに困っても更に税金を絞り上げる裏金内閣には絶望しかない。
November 1, 2025 at 1:15 AM
Reposted by STOP!インボイス
制度がややこしすぎて、説明を聞くよりズルしてたんでしょ?と思いたい気持ちが働くのだろうけど、納税者権利憲章が日本では制定されていないこと、納税者の権利が守られていない中で複雑な税法を課せられていることを一緒に疑問に思って、良くしていこうと思ってほしい⋯
October 25, 2025 at 12:42 PM
Reposted by STOP!インボイス
漫画は大きいところはなんとかなっているけど、イラスト関係の仕事では現状すでにインボイス登録を行っていないフリーランスの切り捨てはガンガン行われていて、インボイスを理由に原稿料の減額を通達されて、それは下請法の違反になるので⋯とすでに何度も言うはめになっているし
現状継続して仕事をもらえているところも来年再来年はどうなるかわからないというか、普通に仕事はなくなると思います
October 25, 2025 at 12:10 PM
今週末の29日(日)、私たちの仕事・暮らしを大切にしてくれる社会を求め、「インボイス・消費税」を参院選の争点にすべく、新宿東口アルタ前で14時からデモを行います。

熱中症対策を万全にしてご参加を。ドラムやメガホンなど音出しグッズの持ち込み歓迎です!

詳細は↓
note.com/stopinvoice/...

=====================
・このデモは、すべての差別・ハラスメントを禁止します
・当日の暑さ指数によってはデモ行進を中止する場合があります
=====================
June 24, 2025 at 9:04 AM
6月22日に投開票日を迎える東京都議会議員選挙に向け、都議会各会派のインボイス制度へのスタンスをまとめました(意見書・請願におけるもの)。

東京が動けば、国が変わる。その事例は過去にもたくさんあります。
来年の9月末に2割特例・8割控除がなくなり、さらなる負担増が見込まれる中、東京都からインボイス廃止の声を上げてくれる候補者を押し上げることが必要です。

7月の参院選にもつながる都議会議員選挙で、民意を示しましょう。
June 17, 2025 at 6:11 AM
6月29日(日)インボイス&消費税さようならデモ
14時〜 スピーチ/15時20分〜 デモ行進
場所:新宿東口アルタ前広場
maps.app.goo.gl/hrF9YATXaStc...

【スピーカー】(敬称略)※登壇者は変更になる場合があります
・立憲民主党
末松義規 衆議院議員
落合貴之 衆議院議員
藤原のりまさ 衆議院議員

・れいわ新選組
たがや亮 衆議院議員
やはた愛 衆議院議員

・日本共産党
小池晃 参議院議員
吉良よし子 参議院議員
June 17, 2025 at 6:09 AM
「1万人のインボイス実態調査」発表&「2割特例」「8割控除」の延長を求める請願を財務省・国税庁・中小企業庁・公正取引委員会に提出
chng.it/dJYkd2rqMH @change_jpより
「1万人のインボイス実態調査」発表&「2割特例」「8割控除」の延長を求める請願を財務省・国税庁・中小企業庁・公正取引委員会に提出
「1万人のインボイス実態調査」にご協力くださり、誠にありがとうございました。 昨日5月28日、本結果がまとまりました。 【1万人のインボイス実態調査 /報告】https://note.com/stopinvoice/n/nf298c918b473 【1万人のインボイス実態調査 /寄せられた声】 https://note.com/stopinvoice/n/nce396d98998d   また、この...
chng.it
May 30, 2025 at 10:04 AM
✅「2025年 1万人のインボイス実態調査」の分析資料を公開いたします。全国から実態を伝える多くの声が集まりました。

👇資料のダウンロードはこちらから
drive.google.com/drive/folder...

#STOPインボイス
資料10_一万人実態調査結果(250528) - Google Drive
drive.google.com
May 30, 2025 at 10:01 AM
1万人のインボイス実態調査の結果を明日、公開します。
調査の結果、9割の課税事業者が消費税に強い負担を感じていることが判明。主因は、8割近い登録事業者が新たに生じた消費税負担を価格に転嫁できていないことです。
このことは、制度が多くのフリーランス等にとって「消費税の増税」になっていること、また、消費税は「預かったものを納める」性質の税金ではないことの証左でもあります。
我々は制度の廃止を一貫して求めるものですが、26年10月に負担軽減措置等の終了が控える中、眼前の不安と困難を取り除くべく、明日、財務省・国税庁・中小企業庁、公正取引委員会に「2割特例」「8割控除」の延長を求める請願を提出します。
May 27, 2025 at 6:42 AM
Reposted by STOP!インボイス
亡くなった家族の事業のインボイス廃止届出をしてきたんだけど、特に理由も聞かれないし書かないし、なんなら仕様書(住所と届出名とインボイスと届出日と廃止日を記入する簡素なもの)に記入して投函でも大丈夫だった🙆

企業の大小関係無くみんな登録取り下げちゃえばいいのに
「初めて消費税を納めたが、他の税金とは明らかに性質が違うと感じた。各個人の状況に関係なく、ごっそり持っていく。とても理不尽だと感じた」

1万人のインボイス実態調査にあった声の一部です。

消費税は「預かったものをそのまま納める」という単純なものではなく、赤字でも納税が発生する苛烈でいびつな税金です。
そして、消費税の仕組みを変更したインボイス制度もまた、商売の実態を無視した税制です。

6月29日(日)14時〜、JR新宿駅東口前広場で「インボイス&消費税さようならデモ」を行います。

参院選直前のタイミングです。
生活や仕事、生きがいを奪ういびつな税制にNOを。
皆で声を上げていきましょう!
May 2, 2025 at 5:03 AM
Reposted by STOP!インボイス
October 28, 2024 at 7:58 AM
Reposted by STOP!インボイス
ヌザァ!!!!(インボイス制度により体を切り刻まれ死ぬ音)
March 13, 2025 at 4:48 AM
Reposted by STOP!インボイス
◇ 日本共産党の #小池晃 書記局長は13日の参院財政金融委員会で、消費税の #インボイス 制度実施から1年以上たち、インボイス発行事業者になったことで重い消費税に苦しむ小規模事業者やフリーランスの実態を把握する全国調査を財務省の責任で行うよう求めました。

www.jcp-tokyo.net/2025/0317/10...
インボイス実態調査早く
参院財金委 小池氏「財務省の責任で」 日本共産党の小池晃書記局長は13日の参院財政金融委員会で、消費税のインボイス制度実施から1年以上たち、インボイス発行事業者になったことで重い消費税に苦しむ小規模事業者やフリーランスの実態を把握する全国調...
www.jcp-tokyo.net
March 18, 2025 at 1:59 AM
Reposted by STOP!インボイス
ずっと言ってるけど消費税なければインボイスで心苦しい思いをしなくても済むんだよ… じゃまくさい ほんとに ただでさえ物価高いのにさ
April 9, 2025 at 7:03 AM
Reposted by STOP!インボイス
日本共産党のイベント
DEMOCRACY HOUSEの詳細が出ました!

◆日時:5月6日(火・祝)11時から20時
◆場所:LOFT 9 Shibuya www.loft-prj.co.jp/loft9/
◆入場料:無料*要ワンドリンク
 パレスチナ料理も特別にご用意しています!

田村智子委員長、小池晃書記局長、吉良よし子参議院議員、山添拓参議院議員が参加!
気候アクティビストのeriさん、作家のアルテイシアさん、Stopインボイスの小泉なつみさん、パレスチナのアイダさんはじめ、多彩なゲストのトークイベント!

プログラムをcheckして、お好きな時間に起こし下さい。
April 26, 2025 at 3:15 PM
Reposted by STOP!インボイス
あと今日やってた仕事の2割くらいはインボイス制度とかいうバカげた仕組みが発生する前には発生しなかった仕事だしインボイス制度ができたのは軽減税率とかいうバカげた仕組みのせいなんですワ
April 24, 2025 at 2:31 PM
「初めて消費税を納めたが、他の税金とは明らかに性質が違うと感じた。各個人の状況に関係なく、ごっそり持っていく。とても理不尽だと感じた」

1万人のインボイス実態調査にあった声の一部です。

消費税は「預かったものをそのまま納める」という単純なものではなく、赤字でも納税が発生する苛烈でいびつな税金です。
そして、消費税の仕組みを変更したインボイス制度もまた、商売の実態を無視した税制です。

6月29日(日)14時〜、JR新宿駅東口前広場で「インボイス&消費税さようならデモ」を行います。

参院選直前のタイミングです。
生活や仕事、生きがいを奪ういびつな税制にNOを。
皆で声を上げていきましょう!
April 29, 2025 at 9:02 AM