I wanna see the world! Maybe the Earth’s smaller than I thought?
#HamRadio
#HamRadio
過激派のテロの標的になった歴史を忘れたのか
と言いたい。共和党は、なんだか👍ポジティブ👍に盛り上がってるが、ほんとどうしようもねぇな。
過激派のテロの標的になった歴史を忘れたのか
と言いたい。共和党は、なんだか👍ポジティブ👍に盛り上がってるが、ほんとどうしようもねぇな。
そうした無力な民心が向かう先は SNS。
世界的緊張がミームという形でジョーク化されている様子をご覧ください。1/
そうした無力な民心が向かう先は SNS。
世界的緊張がミームという形でジョーク化されている様子をご覧ください。1/
なんてね。
なんてね。
夜が更けるにつれますます不満をつのらせ、過激な言葉でビッグ・ビューティフル・ビルを批判するイーロン。ついに自分がいなければトランプは選挙に負けただろう、とまで。
bsky.app/profile/myst...
みなさん、このフレーズ、覚えていますか?
Grab your popcorn!!
(語彙解説は下に) 1/
夜が更けるにつれますます不満をつのらせ、過激な言葉でビッグ・ビューティフル・ビルを批判するイーロン。ついに自分がいなければトランプは選挙に負けただろう、とまで。
bsky.app/profile/myst...
トマトの苗、植えられない。
しっかし、目が痒い。
トマトの苗、植えられない。
しっかし、目が痒い。
デュア・リパ に
ハマってる自分。
デュア・リパ に
ハマってる自分。
ことの発端は、メイン州がいまだにトランス女性である高校生2名を女子スポーツに参加させているため、オレ様の命令に従えと圧力をかけたため、「私は国と州の法律に従います」と答えたら、アレが「オレ様が法律だ」とキレて、あの口答えになった。
そして全然関係ない農務省まで出て来て、州をいじめて、無理やり言うことを聞かせようとした。
知事が出した声明には、こんなことが書かれていた。これが問題の本質。
bsky.app/profile/fran...
「どうか勘違いしないでもらいたい。この件は、競技場で誰が競技に参加できるかという単純な話なのではない。合衆国を統治するのは法であり、その法を無視して、ひとりの大統領が意のままに作ったルールに無理やり従わせようとすることが可能なのか、という点にこの件の本質がある。私はそれは許されないと考えるのだ。」
ミルズ氏の反抗を「トランス問題」の範疇に限定すると、ことを見誤る。彼女が戦おうとしてるのは民主主義の本質部分であって、尖ったサヨクのイデオロギーの保護ではない。
ことの発端は、メイン州がいまだにトランス女性である高校生2名を女子スポーツに参加させているため、オレ様の命令に従えと圧力をかけたため、「私は国と州の法律に従います」と答えたら、アレが「オレ様が法律だ」とキレて、あの口答えになった。
そして全然関係ない農務省まで出て来て、州をいじめて、無理やり言うことを聞かせようとした。
知事が出した声明には、こんなことが書かれていた。これが問題の本質。
bsky.app/profile/fran...
ホワイトハウスで開かれた知事集会でトランプから名指しでいじめられ、「オレ様が法律だ」と言った大統領に「See you in court! 法廷でお会いしましょう」と平然と口答えし、以来我が州は嫌がらせを受け続け、州内17万2千人の公立学校の子どもの給食の連邦補助金まで農務省が凍結した。
ミルズ知事(←弁護士で元検事)は即座に連邦政府を相手取り訴訟を起こし、そして州が勝った。
ミルズ知事の勝利宣言記者会見。最高にクール。大好きです。1/
www.youtube.com/live/Ns8y3tn...
ホワイトハウスで開かれた知事集会でトランプから名指しでいじめられ、「オレ様が法律だ」と言った大統領に「See you in court! 法廷でお会いしましょう」と平然と口答えし、以来我が州は嫌がらせを受け続け、州内17万2千人の公立学校の子どもの給食の連邦補助金まで農務省が凍結した。
ミルズ知事(←弁護士で元検事)は即座に連邦政府を相手取り訴訟を起こし、そして州が勝った。
ミルズ知事の勝利宣言記者会見。最高にクール。大好きです。1/
www.youtube.com/live/Ns8y3tn...
「50501」は 50 protests, 50 states, 1 day (1日に 50 州 で 50 の抗議デモ) の意味。
各自が持参のお手製プラカードも、最新の政情を捉えていて面白かったので、英語の勉強もかねて一部ご紹介。
1/
「50501」は 50 protests, 50 states, 1 day (1日に 50 州 で 50 の抗議デモ) の意味。
各自が持参のお手製プラカードも、最新の政情を捉えていて面白かったので、英語の勉強もかねて一部ご紹介。
1/
裁判所における司法と行政の戦いぶりが日に日に凄まじくなってきました。
裁判所における司法と行政の戦いぶりが日に日に凄まじくなってきました。
逆に言えば、日本だったら、中国のように対抗措置に出たり、EU のように連携したり、米政権の発表を否定するなど不都合なことはしないだろう、と踏んでいるわけで、完全に舐められていると解釈できるかと思います。
3/
逆に言えば、日本だったら、中国のように対抗措置に出たり、EU のように連携したり、米政権の発表を否定するなど不都合なことはしないだろう、と踏んでいるわけで、完全に舐められていると解釈できるかと思います。
3/
「日本政府は頑張っている」と見る向きもあるでしょうが、
これは言い換えれば、「日本は真っ先に尻尾を振って媚びへつらってきた」と世界に向けて発信していると言えるでしょう。
2/
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「日本政府は頑張っている」と見る向きもあるでしょうが、
これは言い換えれば、「日本は真っ先に尻尾を振って媚びへつらってきた」と世界に向けて発信していると言えるでしょう。
2/
www.nikkei.com/article/DGXZ...
I'm telling you, these countries are calling us up, kissing my ass. They are dying to make a deal. 'Please, please, sir, make a deal. I'll do anything.
「いいか、世界中の国が話してきて、尻尾を振って媚びへつらってる。取引きしたくて必死だ。『なにとぞお願いします、大統領。取引してください。何でもします、何でもします、大統領』ってな」
www.youtube.com/shorts/EyGut...
I'm telling you, these countries are calling us up, kissing my ass. They are dying to make a deal. 'Please, please, sir, make a deal. I'll do anything.
「いいか、世界中の国が話してきて、尻尾を振って媚びへつらってる。取引きしたくて必死だ。『なにとぞお願いします、大統領。取引してください。何でもします、何でもします、大統領』ってな」
www.youtube.com/shorts/EyGut...