そこ
banner
sokosoko.info
そこ
@sokosoko.info
27 followers 53 following 630 posts
Be Lazy. web: https://www.sokosoko.info/ ブログ: https://blog.sokosoko.info/ 個人インスタンス: https://pleroma.sokosoko.info/ Twitter: https://twitter.com/BooksThere
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by そこ
魔女の漫画かきたすぎる
なんかそれヤバない?系の指摘が当たってる事案が増えると、変に発言力が付くので、イヤ
最近あった「おお……」という事案、研修で資料読み込みつつ調べ物も重ねてじっくりやっていたら、一通りやり終えた後、講師が話しつつ資料を一から説明してくれる動画資料の存在に気付いたこと
もちょもちょと小説書くのを再開
夏バテ
リョコウイキテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺が感知できないような形でミスをされるケースが多いので、反省すべきこともなくただただ巻き込まれた人になるので無〜になる
飛び火!な事態でげっそりしてる😮
Reposted by そこ
少なくとも俺だけはやっちゃダメな作業が俺に流れてくるのは何故……(投げ返すしかないので投げ返すが
ナナウの告知見てからずーっとワーーーーーッ!!なってた衝動をようやく出力できた
可愛いしかっこいいしで最高……
#有村麻央 #学マスFA
Reposted by そこ
"チャットボットとの対話は、自分の人生について見直すのに効果的だという点で、トークセラピーに似た側面があるとのこと。しかし、セラピストはクライアントが健全な形で自分の半生を振り返れるように指導するのに対し、AIにはそのような道徳的な指針や自主規制がありません。"

メンタル弱ってる方がGPT使ってるのよく見るけど生成AIは危ないよ
#GPT
gigazine.net/news/2025050...
AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している
生成AIは最先端のIT技術のひとつですが、信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生したり、AIを教祖とする新興宗教が台頭したりと、宗教との親和性も指摘されています。対話型AIの中でも特に人気のChatGPTにより、多くのユーザーがスピリチュアルな妄想や陰謀論にはまっていると、ポップカルチャー情報誌のRolling Stoneが報じました。
gigazine.net
チャットボットを友達扱いして依存してる人たちの方こそを「ふつう」と称するのもなんか変だな
多数であることと「ふつう」であることは一致しない
躁鬱の症状は一時期に比べて穏やかになったとはいえ元には戻らないので、過剰な負荷がかかりそうなシチュエーションには予め釘刺したりしながらやっているけど、まぁ、時々相手がギョッとするのはいつになっても変わらんな。こっちが上手いことやりくりしてるから意識するタイミングが少ないのもあるのだろうけど。
自由研究〜的なものの候補があるのだけど、やる気湧かねーーー癪〜〜〜になってるので、どうしたもんかね
下半期ぎゅうぎゅうになりそう〜な気配を感じながらぼんやり生きてたら、夏季休暇いつからなのか把握してなくて慌てて諸々調整したりしてた今。
Reposted by そこ
スズリのセール8月3日とかまでやってるらしいからつくった‼️‼️taibokuのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI@taiboku suzuri.jp/taiboku/prod... #suzuri #SUZURI
Reposted by そこ
Reposted by そこ
🌙 Question for you: If you could grant anyone's wish but had to live with the consequences, whose would you choose? Many Nights a Whisper's moral dilemmas are haunting! Share your thoughts:

Apple bit.ly/4m0m5vP | Spotify bit.ly/44NJSrO

@selkieharbour.com #Indiegames @deconstructeam.bsky.social
思想的基盤が明文化された何か(オブラーーート)に名目上であったとしても依拠していないということは、統率された集団にはなり得ないということなので、また違った荒れ方をするのだろうなぁという気持ち。
まぁ、6年間の免罪符が与えられるというわけでもないので……という気持ちはある
Reposted by そこ
「チームみらい」内部で「人権について『議論』しよう」という意見が盛り上がっているようなので、X/Twitterで下記記事のリンクをプレゼントしました。

日本の人権状況が「後進国レベル」であると認識していない人は、まだまだ多いと思います。

有料記事プレゼント 7月21日 19:46まで閲覧可能

日本の人権状況は「後進国レベル」 辻村みよ子さんが背景を解説:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/ASR...
日本の人権状況は「後進国レベル」 辻村みよ子さんが背景を解説:朝日新聞
日本政府はこれまで、国連機関から長年にわたって選択的夫婦別姓制度の実現や死刑廃止に向けた検討など様々な勧告を受けてきたにもかかわらず、政治は真剣に向き合おうとしていないように見える。問題はどこにある…
digital.asahi.com
しかしほんと某党がやっっべーーーーの2人をいきなり抱き込もうとして自爆したの意味わからんなってなるけど、自発的にしろ誰かに唆されたにしろ、そういうムーヴをしてしまう体制にある時点でヤバすぎるので、それをせずに違った結果になったとて別のでかい問題が潜在していたという意味では五十歩五百歩(誤記でない)くらいの結果ではあったのかもしれぬ。
政治に関心ないから〜で自分を誤魔化してた人のうち、自身の責任というものが可視化されて強制的に向き合わざるを得なくなるであろう(そのことが耐えられず壊れる人も出るであろう)人がそれなりに発生することは想像に難くないので、それらの自暴自棄に巻き込まれないようにしつつ粛々と社会性保っておきたいね
脳が眠れと主張している気がするが目がバチバチなので映画見ながらのんびりして眠気を待つ
頬の内側ガリゴリっとやってしまって、痛みは引いたけど再生中の箇所が気になり night