たいぼく🌳
@taiboku.bsky.social
1.8K followers 340 following 3.6K posts
いちばん大きな木になりたい fan box🎁 https://taiboku.fanbox.cc message🌴 https://wavebox.me/wave/c3pyne42d95ygd80/ mail✉️[email protected] Books📚 https://taiboku.booth.pm
Posts Media Videos Starter Packs
健康な人から「趣味はショート動画」が出てくる世界何か間違ってるて
電子出版用のデータ作って過去の原稿見返してると全く描いた覚えないシチュエーションのページ出てきてお得
そんなバリアやってるつもりないのに対応する相手からすると断崖絶壁難攻不落の迷路やってるように見える人やキャラクター好きすぎます、阿良々木くん……
幼なじみの俺くんが主体かつモノローグ丸聞こえだから萌え萌え〜🎶、って感じだけどサポートとか読むとこの人作中出てくるコミュニティ以外の人間として接すると、向こうが与えてくれる表層の好感に対してこちらも同じような好感で返すと(向こうは本心からの好感や親切のつもりでも)かなり距離がある迷路を感じそうというのが想像できて嬉しい
姫崎莉波さんの曲のシンプルに見える複雑さ、本人のキャラクターとしての属性の付けやすさの奥に簡単に腑分け出来ない人間らしい感情や関係性が垣間見えて嬉しいぜ
今週のチェンソーマンめちゃめちゃ良くてあと4巻くらい前にこの展開読みたかった
ナイブズ・アウト、二時間尺でやるにはトリックと解決の気持ちよさが弱いぜ!て思ってたけど同監督のポーカー・フェイスで45分尺キャラクタードラマに付随するトリックの丁度良さとしてこんなにハマると思わなかった、ミステリの塩梅が高品質配信ドラマ向けすぎる
さむわんへるつの「笑い」て少年誌かつ高校生なりの面白さなんだけどファンアートで深夜ラジオのネタメール的な部分補完されてるの見かけて原作のほうも好きになってしまう
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
やたら調子良くないのに風邪の気配もないし季節の変わり目てきなやつか気圧だと信じたい…!!
お互いはよ治りますように、最高の気候を元気いっぱいに過ごしましょ😭👊
ミスキーたまにグローバルとかのタイムラインぼやーっと見てるとおはようおやすみおいしいむかつく生活の無意味なことばが大量に流れていく最初期の超活発でステマやバズも言葉がまだない時代のTwitterみたいに思える瞬間がある
セブンのチーズ入りコロッケ揚げたての瞬間に買えておいしかった
ここ数日頭痛と全身の重さがやばくただでさえ何もできないところが重力一千倍って感じなんですがこれ気圧とかであってくれ
学マス概ね楽しんでるけど有村麻央さんのシナリオだけはいまいち読み方の塩梅が分からないまま終わらせてしまった
AIって本当にすごくて全ての美しい映像と珍しいものがくだらなくなってくる
藤田ことね、闘争の場で戦いは自分のパフォーマンスに向かないのを俯瞰して自然と出し入れ自在だったり万全なら本物のアイドルとして表出できるのにその万全じゃない原因が歌になるドラマチックさじゃないのもあって持ち歌が大体ネット受けの今っぽさ感あって乗れないのがもどかしいんだけど正しく光のアイドルできてる証左だと思うから、これからも応援申し上げております…(誰?)
藤田ことね親愛度20、多くがバトル漫画の如く闘争に身を投じていくなか「ファンと自分で楽しくアイドルを届ける」ことを自然に出来てる天性の人間が、陰ってしまったかつての憧れの光すら照らしまた照らされる、こんな王道の輝きを持ったキャラクターにすら身動き取れないデバフを与える金欠と家族問題って……
はぅ〜♡おかねないないなのですぅ〜♡
債務者に優しく労働を促して不可能と思われた数万円を回収することに成功、しかしここから先は長い……
広さん←なんか『健さん』みたいで面白い呼び方
『月のお寿司を〜』の感想ありがとうございます、こんなに褒めてもらえて、こうやって誰かに刺さり自身の人生の諸々を想起させるようなものが描けたことすごく嬉しく思います!!ぜひ印象を新たに(静かな時間帯に)はま寿司に行っていただきたいです。作品のことを汲み取ってもらえて、昔の絵や、筆致についてまで褒めてもらえることもあまり無いので元気が出ます、ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。
marshmallow-qa.com/messages/272...
先日コミティアの見本誌読書会に行き、たいぼくさんの「月のお寿司を抱えて眠る」を読ませて頂きました。お話も絵も素敵でした。深夜にこんな出会いがあった時に受け入れられるのかな、と考えさせられました。深夜徘徊、何かがあって欲しさと何もないことの良さがいつもせめぎ合っていますが、本当に何かあった事というのは中々ありません。実際にこんな出会いがあったらどうなってしまうのだろう、とドキドキしました。お姉さんの...
たいぼくさんの回答「『月のお寿司を〜』の感想ありがとうございます、こんなに褒めてもらえて、こうやって誰かに刺さり自身の人生の諸々を想起させるようなものが描けたことすごく嬉しく思います!!ぜひ印象を新たに(静かな時間帯に)はま寿司に行っていただきたいです。作品のことを汲み取ってもらえて、昔の絵や、筆致についてまで褒めてもらえることもあまり無いので元気が出ます、ほんとうに、ほんとうにありがとうございま...
marshmallow-qa.com
学マスNIA編、三部構成の第二部っぽい話だけどエンディング演出がエンディングすぎて続く一番星編になるであろう三部のエンディングがどこまで大団円のフィナーレ的な演出になるのか想像つかないぜ
篠澤広親愛度20、一ノ瀬志希でも少し見たような話だけどこうもはっきりと「どんなに才能が無駄にされても本人が楽しいのなら苦しく向かない趣味にそれを浪費して生きていい」と親や相棒に肯定してもらえることって祈りだよな
ハァ、ハァッ、あさり先生に下駄履かせてもらってなんとかエンディングへ……
近所の幼稚園の運動会の声がうっすら聞こえてくるのでみに行こうと思ってたのにうすら眠くて布団から出られないまま終わった