sn@散財
@snzai.bsky.social
51 followers 50 following 400 posts
いわゆる散財さんです。 (@snzai)
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by sn@散財
次は4脚ロボットの雲深処(DeepRobotics)。最近出した最新ヒューマノイドの実機は見られず。だがそれ以外はデモしてくれた。最後は学習データ収集プラットフォームを提供する整数智能。最後の夕食で色々と歓談。ホテルにて解散。なかなかの密度だったので短いような長いような、ともかくお疲れ様でした。
Reposted by sn@散財
36kr @36krJ 主催、中国ロボット事情視察ツアー3日目(最終日)。午前はアリババの物流を担当する菜鳥(ツァイニャオ)。一通りの説明やショウルーム、配送用の中型自動運転車などを見せてもらい各担当者からレクチャー。特に大和田健人氏の話が熱かった。ランチはそのまま菜鳥の食堂というより食堂街で各自。午後はロボット外骨格の程天科技(RoboCT)。サイバーダインやホンダがやっていたような奴、自分も試着。
Reposted by sn@散財
最後は开普勒機器人(KeplerBot)。こちらにもショールームがあり、ちょっとしたデモを見せてもらう。晩御飯は職業技術学院の学食。熙香科技のロボットが使われている食堂。食事後、上海から杭州へ移動。明日は最終日。
Reposted by sn@散財
中国ロボット企業視察ツアー(36kr主催) 2日目終了。今日はヒューマノイド系。
午前はまず智元機器人(AGIBOT)。玄関から何台もの実動ロボットのお出迎えに全員テンション爆上がり。ひっきりなしに客が来るショールームの他、データ収集工場も見せてもらった。ビル一棟丸ごとデータ収集センター。ただし撮影禁止。
午後は傅利葉智能(FOURIER)から。まずランチのためFOURIERのある上海ロボットバレーに移動。バスから降りると別企業のヒューマノイドがPV撮影中。油断できない。あとで調べると卓益得机器人官网(DroidUp)の新型のようだった。
午後のFOURIERはショールームを見せてもらう。
Reposted by sn@散財
中国ロボット事情視察ツアー1日目終了。
今日はまず上海交通大学のイノベーション開発拠点「大零号湾」から始まり、触覚センサーの千覚機器人(Xense)、そしてエンボディドAIの穹徹智能(Noematrix)+親会社である産業用ロボット会社の非夕科技(Flexiv)、そして義手からヒューマノイドハンドへと進出している傲意信息(OYMotion)へと回りました。
明日はヒューマノイド系3社を回ります。
まあほぼゲーム機として使っていたような記憶しかないですね……。
フロッガーとか大好きだったような記憶があります。おぼろげおぼろげ。
動画でトロン(ぴゅう太のゲーム)の動画を見て、さすがにだいぶ動揺しました。
こんなだったっけ? あと16bitだったっけ?
なんで急にトミーのパソコンの話を始めたかって言うと、それでトロンのゲームがあったな、って話なんですよ主題忘れてるじゃないですかやだー。としよりー。
うちにあった最初のPCはぴゅう太だったんですよ……
あ、ぴゅう太ってのはトミーの作ったゲームパソコンでね…… ベーシックが日本語でさ…… トミーって言うのはいまのタカラトミーで……

わしゃとりよりじゃ…… もうだめじゃ……
あまりお気にしすぎませんように、そして早く見つかりますように。
お大事になさってください……。
ありがとうございます!
どんどん増えるアルフラミンゴ君!
きのうはなんでか鳥になってたのですが、理由は忘れました。三歩歩いたからかな。
Reposted by sn@散財
立民が軸になっての玉木首相擁立、うちも国民民主は支持せんけど全然アリでしょう。ぐらついている自民を下野させ、玉木さんを責任ある地位につけることで彼への幻想をひっぱがし、国民民主は玉木一人商店だからその支持者も減らせる。野党になった自民は右旋回を強めるだろうから中道票も奪える。立民は旧民主党の過去があるから誰も幻想を持っていないのが強みです。もしこれから伸びるなら本物。万が一玉木さんがうまいことやってしまったら、まあそれはそれ。

これは床屋政談の夢物語だけど(玉木さんはここでおそらく勝負には出まい)、55年体制ゲームをしていてもノーフューチャーよ。
Reposted by sn@散財
攘夷にお墨付きが出た、攘夷してもいいのだ、トレンドは攘夷、という風潮は本当によくないのでなんとかせんといかんです。
地味で根気のいる話をしなければならないのに。
Reposted by sn@散財
★そういえばこちらでは仕事に関するポストはほとんどしてないので、もう10日前のことになりますが『冷食捜査官』電書版が配信開始になっております。ご興味のある方はどうぞ。
Reposted by sn@散財
先日、キャラクターノベルおまけノベル付き1件納品させていただきました。
改めてオープンリクエストで指名ありがとうございます。
運営様もいつも迅速な対応、ありがとうございます。
現在もノベルの方受注中ですので、ご縁あればm(_ _)m
alpaca-connect.com/gallery/153029
アルパカコネクト - 100年先もPBWしよう!
アルパカコネクト - 100年先もPBWしよう!
alpaca-connect.com
逃げるそぶりも見せないどころか、リアル尻尾ふってきました。
これはまさしくハニートラップ。