sizuri
@sizuriyuki.bsky.social
https://linktr.ee/sizuri 創作PN: sizuri
FF14・聖剣・お菓子・料理・編み物・SF・時事。隠れキリシタン見習い・多元主義者。精神障害。聖書: 聖書協会共同訳、新共同訳、NIV
いいねやフォローは必ずしも全てへの賛同を意味するわけではありません
FF14, Mana series,baking,cooking,knitting,SF, current affairs.In Christ, but not yet baptized & Pluralist
FF14・聖剣・お菓子・料理・編み物・SF・時事。隠れキリシタン見習い・多元主義者。精神障害。聖書: 聖書協会共同訳、新共同訳、NIV
いいねやフォローは必ずしも全てへの賛同を意味するわけではありません
FF14, Mana series,baking,cooking,knitting,SF, current affairs.In Christ, but not yet baptized & Pluralist
Reposted by sizuri
【 #第89回PLL 】
\\武具投影アップデート! //
より自由な投影が可能に!👗✨
お気に入りの装いで冒険に出かけよう💨
🌐 sqex.to/sWCFC #FF14 #XIVLive #霧の中の理想郷
\\武具投影アップデート! //
より自由な投影が可能に!👗✨
お気に入りの装いで冒険に出かけよう💨
🌐 sqex.to/sWCFC #FF14 #XIVLive #霧の中の理想郷
October 31, 2025 at 12:46 PM
【 #第89回PLL 】
\\武具投影アップデート! //
より自由な投影が可能に!👗✨
お気に入りの装いで冒険に出かけよう💨
🌐 sqex.to/sWCFC #FF14 #XIVLive #霧の中の理想郷
\\武具投影アップデート! //
より自由な投影が可能に!👗✨
お気に入りの装いで冒険に出かけよう💨
🌐 sqex.to/sWCFC #FF14 #XIVLive #霧の中の理想郷
Reposted by sizuri
中世の暗黒時代に、一部の修道院や教会が古典的文献を保持したことが、ルネサンスの訪れに繋がった。この歴史は、アシモフのSF「銀河帝国興亡史」シリーズにおける「ファウンデーション」の着想の元となった。僕たちに今できるのは、修道院や教会のように、知的資産を保持するプラットフォームを作ることだ。フェイクファシズムが氾濫する世界は早晩行き詰まっていく。その時に、正しい知のルネサンスが起こる準備をしておく必要がある。
October 30, 2025 at 3:28 AM
中世の暗黒時代に、一部の修道院や教会が古典的文献を保持したことが、ルネサンスの訪れに繋がった。この歴史は、アシモフのSF「銀河帝国興亡史」シリーズにおける「ファウンデーション」の着想の元となった。僕たちに今できるのは、修道院や教会のように、知的資産を保持するプラットフォームを作ることだ。フェイクファシズムが氾濫する世界は早晩行き詰まっていく。その時に、正しい知のルネサンスが起こる準備をしておく必要がある。
Reposted by sizuri
大学でグラフィックデザインを学んだ人々が生成AIの台頭で未曾有の就職難に直面しているという記事。
この記事が紹介するデザイン学部卒の方々は、大学に入学した時点では生成AIなどまだ殆ど表舞台に出てきていなかったのに、卒業する頃には業界ごと駆逐されかねない危機感に晒されているわけで、タイミング的に何と過酷なんだろう。
中には借金をしてでも別の業種の学校に入りなおした方が良いのかと迷う人々も。
www.bbc.com/news/article...
この記事が紹介するデザイン学部卒の方々は、大学に入学した時点では生成AIなどまだ殆ど表舞台に出てきていなかったのに、卒業する頃には業界ごと駆逐されかねない危機感に晒されているわけで、タイミング的に何と過酷なんだろう。
中には借金をしてでも別の業種の学校に入りなおした方が良いのかと迷う人々も。
www.bbc.com/news/article...
Graphic design graduates 'competing' against AI for jobs
Graphic designers say a growing use of AI makes them question the value of their degree.
www.bbc.com
October 26, 2025 at 6:39 AM
大学でグラフィックデザインを学んだ人々が生成AIの台頭で未曾有の就職難に直面しているという記事。
この記事が紹介するデザイン学部卒の方々は、大学に入学した時点では生成AIなどまだ殆ど表舞台に出てきていなかったのに、卒業する頃には業界ごと駆逐されかねない危機感に晒されているわけで、タイミング的に何と過酷なんだろう。
中には借金をしてでも別の業種の学校に入りなおした方が良いのかと迷う人々も。
www.bbc.com/news/article...
この記事が紹介するデザイン学部卒の方々は、大学に入学した時点では生成AIなどまだ殆ど表舞台に出てきていなかったのに、卒業する頃には業界ごと駆逐されかねない危機感に晒されているわけで、タイミング的に何と過酷なんだろう。
中には借金をしてでも別の業種の学校に入りなおした方が良いのかと迷う人々も。
www.bbc.com/news/article...
新首相選出についてドイツのテレビ局はかなりネガティブに報道していた感じだった。日本のお昼の情報番組みたら全くそういう批判的な感じがなかった。
メディアさんたちには政治のチェックをして欲しいんです。権力や市民の圧力に屈して一緒にお茶なんて飲まなくていいのです。
メディアさんたちには政治のチェックをして欲しいんです。権力や市民の圧力に屈して一緒にお茶なんて飲まなくていいのです。
October 23, 2025 at 12:51 PM
新首相選出についてドイツのテレビ局はかなりネガティブに報道していた感じだった。日本のお昼の情報番組みたら全くそういう批判的な感じがなかった。
メディアさんたちには政治のチェックをして欲しいんです。権力や市民の圧力に屈して一緒にお茶なんて飲まなくていいのです。
メディアさんたちには政治のチェックをして欲しいんです。権力や市民の圧力に屈して一緒にお茶なんて飲まなくていいのです。
反平和的な思想による、オタクをターゲットとした政治的プロパガンダ。
October 23, 2025 at 12:35 PM
反平和的な思想による、オタクをターゲットとした政治的プロパガンダ。
Reposted by sizuri
私は「違う」ってなったら仲間や身内ですら噛みつくオタクしか信用しません(笑)
同じゲームやってるとか同じアニメが好きって程度の「共感」なんてクソ喰らえって立場なので。
同じゲームやってるとか同じアニメが好きって程度の「共感」なんてクソ喰らえって立場なので。
October 23, 2025 at 12:52 AM
私は「違う」ってなったら仲間や身内ですら噛みつくオタクしか信用しません(笑)
同じゲームやってるとか同じアニメが好きって程度の「共感」なんてクソ喰らえって立場なので。
同じゲームやってるとか同じアニメが好きって程度の「共感」なんてクソ喰らえって立場なので。
Reposted by sizuri
オタクが票田、実績作りに利用されてるなっていうのはそろそろ気付いたほうがいとは思うんだけど、そういうのは一度騙されないとわからないものなのでしょうがない。
騙されたら次に投票しなければいい、みたいなのがそもそも今の選挙制度の理屈だった気がする。
騙されたら次に投票しなければいい、みたいなのがそもそも今の選挙制度の理屈だった気がする。
October 23, 2025 at 1:47 AM
オタクが票田、実績作りに利用されてるなっていうのはそろそろ気付いたほうがいとは思うんだけど、そういうのは一度騙されないとわからないものなのでしょうがない。
騙されたら次に投票しなければいい、みたいなのがそもそも今の選挙制度の理屈だった気がする。
騙されたら次に投票しなければいい、みたいなのがそもそも今の選挙制度の理屈だった気がする。
Reposted by sizuri
ホント、ほっといてほしいだけなのに、オタクキャラを売りにした排外主義者で歴史修正主義者の政治家が嬉々としてオタクっぷりをアピールするとか、勘弁していただきたいっすわ。アレがオタクにとってプラスになると思ってんのかよ。反吐が出そう。
October 22, 2025 at 4:09 PM
ホント、ほっといてほしいだけなのに、オタクキャラを売りにした排外主義者で歴史修正主義者の政治家が嬉々としてオタクっぷりをアピールするとか、勘弁していただきたいっすわ。アレがオタクにとってプラスになると思ってんのかよ。反吐が出そう。
Reposted by sizuri
オタクは“物語”に弱すぎるので、もちろん陰謀論にもデマにも弱い クソデカ主語で失礼します
October 22, 2025 at 11:17 AM
オタクは“物語”に弱すぎるので、もちろん陰謀論にもデマにも弱い クソデカ主語で失礼します
Reposted by sizuri
オタク、同じことを繰り返しすぎだし疑うことを知らなすぎ
October 23, 2025 at 10:40 AM
オタク、同じことを繰り返しすぎだし疑うことを知らなすぎ
Reposted by sizuri
日中もだいぶ冷え込んできたので、今年も自宅で使う蜜蝋キャンドルの製作準備を始めました。
中世ヨーロッパでも用いられた「ディッピング」という製法。麻ひもに蝋をつけて乾かし、その後また同じように蜜蝋につけてだんだん大きくしていきます。
1本の麻ひもの両端につけていくので2本で1セットとなり、灯す時は真ん中を切って使います。
固めてはつけ、固めてはつけ…の繰り返しなので、作業時間は多くとらなければなりません。また根気も必要なので、比較的乾燥している、今の時期が作業に一番適しています。
直近の使用は間もなく訪れるハロウィーンと万霊節。その後に始まるクリスマスの分も合わせて作っていきます。
中世ヨーロッパでも用いられた「ディッピング」という製法。麻ひもに蝋をつけて乾かし、その後また同じように蜜蝋につけてだんだん大きくしていきます。
1本の麻ひもの両端につけていくので2本で1セットとなり、灯す時は真ん中を切って使います。
固めてはつけ、固めてはつけ…の繰り返しなので、作業時間は多くとらなければなりません。また根気も必要なので、比較的乾燥している、今の時期が作業に一番適しています。
直近の使用は間もなく訪れるハロウィーンと万霊節。その後に始まるクリスマスの分も合わせて作っていきます。
October 23, 2025 at 8:37 AM
日中もだいぶ冷え込んできたので、今年も自宅で使う蜜蝋キャンドルの製作準備を始めました。
中世ヨーロッパでも用いられた「ディッピング」という製法。麻ひもに蝋をつけて乾かし、その後また同じように蜜蝋につけてだんだん大きくしていきます。
1本の麻ひもの両端につけていくので2本で1セットとなり、灯す時は真ん中を切って使います。
固めてはつけ、固めてはつけ…の繰り返しなので、作業時間は多くとらなければなりません。また根気も必要なので、比較的乾燥している、今の時期が作業に一番適しています。
直近の使用は間もなく訪れるハロウィーンと万霊節。その後に始まるクリスマスの分も合わせて作っていきます。
中世ヨーロッパでも用いられた「ディッピング」という製法。麻ひもに蝋をつけて乾かし、その後また同じように蜜蝋につけてだんだん大きくしていきます。
1本の麻ひもの両端につけていくので2本で1セットとなり、灯す時は真ん中を切って使います。
固めてはつけ、固めてはつけ…の繰り返しなので、作業時間は多くとらなければなりません。また根気も必要なので、比較的乾燥している、今の時期が作業に一番適しています。
直近の使用は間もなく訪れるハロウィーンと万霊節。その後に始まるクリスマスの分も合わせて作っていきます。
Reposted by sizuri
アメリカで最もリベラルな層は、
「28歳以下の女性」
頼もしい😭 貴女たちの時代が必ず来る!😭😭😭
「28歳以下の女性」
頼もしい😭 貴女たちの時代が必ず来る!😭😭😭
Our recent poll found that women 28 and younger skew substantially more left than the national average. Nearly 80 percent of Gen Z women want abortion to be legal and seven in 10 want gender-affirming care to be accessible for trans adults.
Gen Z women are the most liberal group in the country
On issues like abortion and gender-affirming care, women 28 and younger skew substantially more left than the national average.
19thnews.org
October 19, 2025 at 12:43 AM
アメリカで最もリベラルな層は、
「28歳以下の女性」
頼もしい😭 貴女たちの時代が必ず来る!😭😭😭
「28歳以下の女性」
頼もしい😭 貴女たちの時代が必ず来る!😭😭😭
Reposted by sizuri
米国のNo Kingsデモは1776年独立宣言の中にある、英国王への抗議に着想を得ているらしい。
王が法の上に立つことや、軍で抑圧することに抗議している。
更には、王が移民抑制により植民地の繁栄を抑制することに反対する項目も(art . 7)
www.inlander.com/comment/toda...
王が法の上に立つことや、軍で抑圧することに抗議している。
更には、王が移民抑制により植民地の繁栄を抑制することに反対する項目も(art . 7)
www.inlander.com/comment/toda...
Today's "No Kings" movement traces its roots directly to the American Revolution and its seismic break against tyranny
Washington, D.C., hosted a joint birthday parade for President Donald Trump, 79, and the U.S. Army, age 250, on June 14. While the president enjoyed reveling in the military trappings
www.inlander.com
October 19, 2025 at 5:17 AM
米国のNo Kingsデモは1776年独立宣言の中にある、英国王への抗議に着想を得ているらしい。
王が法の上に立つことや、軍で抑圧することに抗議している。
更には、王が移民抑制により植民地の繁栄を抑制することに反対する項目も(art . 7)
www.inlander.com/comment/toda...
王が法の上に立つことや、軍で抑圧することに抗議している。
更には、王が移民抑制により植民地の繁栄を抑制することに反対する項目も(art . 7)
www.inlander.com/comment/toda...
Reposted by sizuri
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
October 18, 2025 at 10:00 PM
オーバーツーリズムと移民問題は全く別の問題だし、その解決策はどちらも外国籍の人を見つけては「怖い」「イヤだ」と騒ぐことではない…
Reposted by sizuri
【 #第89回PLL 】放送決定!📡ˎˊ˗
╭╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╮
❯❯ パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1⃣ ❮❮
╰╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╯
いち早く新情報をチェック🔍しよう🌟
🗓️ 10月31日(金)20:00頃~
🌐 sqex.to/O6PDm #FF14 #XIVLive
╭╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╮
❯❯ パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1⃣ ❮❮
╰╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╯
いち早く新情報をチェック🔍しよう🌟
🗓️ 10月31日(金)20:00頃~
🌐 sqex.to/O6PDm #FF14 #XIVLive
October 17, 2025 at 9:07 AM
【 #第89回PLL 】放送決定!📡ˎˊ˗
╭╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╮
❯❯ パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1⃣ ❮❮
╰╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╯
いち早く新情報をチェック🔍しよう🌟
🗓️ 10月31日(金)20:00頃~
🌐 sqex.to/O6PDm #FF14 #XIVLive
╭╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╮
❯❯ パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1⃣ ❮❮
╰╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╺╯
いち早く新情報をチェック🔍しよう🌟
🗓️ 10月31日(金)20:00頃~
🌐 sqex.to/O6PDm #FF14 #XIVLive
Reposted by sizuri
[クイックヒント:他の人に自分の投稿や返信の通知がいかないようにしたいですか?]
※和訳※
設定をオフにするには、[設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [他のユーザーにあなたの投稿の通知を許可する] に移動し「No one」(日本語アプリでは「誰も」)に切り替えてください。
※訳者注…アプリの日本語訳が混乱しますね。せめて「誰も」は「誰にも通知しない」にしてほしい😅
※和訳※
設定をオフにするには、[設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [他のユーザーにあなたの投稿の通知を許可する] に移動し「No one」(日本語アプリでは「誰も」)に切り替えてください。
※訳者注…アプリの日本語訳が混乱しますね。せめて「誰も」は「誰にも通知しない」にしてほしい😅
October 13, 2025 at 10:31 PM
[クイックヒント:他の人に自分の投稿や返信の通知がいかないようにしたいですか?]
※和訳※
設定をオフにするには、[設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [他のユーザーにあなたの投稿の通知を許可する] に移動し「No one」(日本語アプリでは「誰も」)に切り替えてください。
※訳者注…アプリの日本語訳が混乱しますね。せめて「誰も」は「誰にも通知しない」にしてほしい😅
※和訳※
設定をオフにするには、[設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [他のユーザーにあなたの投稿の通知を許可する] に移動し「No one」(日本語アプリでは「誰も」)に切り替えてください。
※訳者注…アプリの日本語訳が混乱しますね。せめて「誰も」は「誰にも通知しない」にしてほしい😅
October 13, 2025 at 1:10 PM
Reposted by sizuri
>ヨハネ・パウロ2世は声明において、教会の間違いは「聖書の文字どおりの意味」にあまりにも固執したことにあると認めました。 courrier.jp/news/archive...
ガリレオ裁判の誤りを認めた現代の教会は、科学とどう向き合っているのか | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
現在は教会によって名誉回復されているガリレオ。いまの教会は、ガリレオの聖書の読み方を受け入れている。クーリエ・ジャポンの「今月の本棚」で10月に推薦…
courrier.jp
October 13, 2025 at 2:15 AM
>ヨハネ・パウロ2世は声明において、教会の間違いは「聖書の文字どおりの意味」にあまりにも固執したことにあると認めました。 courrier.jp/news/archive...
Reposted by sizuri
エイジハラスメントの話から急に思い出したんだけど、10年前くらいに大学に呼んだ俳優が、演劇を観に来てって誘ってくれる流れで話していたところまではよかったんだけど、「役者になりたいなら女性は20歳までに始めないと。10代で芽が出てなかったら女性の場合はキツイ」とか言ってしまって、もう呼べないなってなった。たぶん本人は、その理由で呼ばれなくなったとは思ってないと思うけど。なんなら忙しくなったし教える仕事はもう無理って自分からやめた、くらいに思ってるとは思うけど。
October 11, 2025 at 10:41 PM
エイジハラスメントの話から急に思い出したんだけど、10年前くらいに大学に呼んだ俳優が、演劇を観に来てって誘ってくれる流れで話していたところまではよかったんだけど、「役者になりたいなら女性は20歳までに始めないと。10代で芽が出てなかったら女性の場合はキツイ」とか言ってしまって、もう呼べないなってなった。たぶん本人は、その理由で呼ばれなくなったとは思ってないと思うけど。なんなら忙しくなったし教える仕事はもう無理って自分からやめた、くらいに思ってるとは思うけど。
Reposted by sizuri
Reposted by sizuri